FC2ブログのテンプレート工房

カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?

タイトル画像をランダムに変える

【2009/04/26 追記】
よりSEOを考慮した記事を掲載したのでこちらを推奨します。
SEOを考慮したランダムなタイトル画像



以前に背景画像をランダムに変える方法を紹介しましたが今回は背景ではなく、タイトル画像自体を変える方法を紹介します。

HTMLを編集します。
<h1>~</h1>で囲まれている部分を下記記述に置き換えてください。

<h1>

<script language="JavaScript">
var images = new Array();

/* 使用するタイトル画像を好きなだけ記述 */
images[0] = "画像1のURL";
images[1] = "画像2のURL";
images[2] = "画像3のURL";

var rnd = Math.floor((Math.random() * 100)) % images.length;
document.write('<a href="<%url>" title="<%blog_name>" alt="<%blog_name>"><img src=',images[rnd],' border="0"></a>');
</script>


</h1>

これでタイトル画像がランダムに表示されます。
もしタイトル以外の画像をランダムにかえたければ
<a href="<%url>" title="<%blog_name>" alt="<%blog_name>">
</a>

この部分を削除してください。

タイトル画像を3つ、タイトル背景を3つ用意しておくと
3x3=9パターンと一気にバリエーションが増えますね。

【2009/11/27 追記】ブログタイトルにシングルクォーテーション「'」が含まれると機能しません。タイトルからこれを除くか、またはjavascriptの以下の赤い部分を削除してください。

var rnd = Math.floor((Math.random() * 100)) % images.length;
document.write('<a href="<%url>" title="<%blog_name>" alt="<%blog_name>"><img src=',images[rnd],' border="0"></a>');

関連記事
[ 695 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2006/10/23 00:44 ] [ 編集 ]
[ 701 ] 有難うございました(^∇^) 
お忙しい所、すぐにお返事して頂いて有難うございましたe-466
早速教えて頂いた通りやってみました
悩んでいた所が直り、すごく嬉しいですe-343

これからもカスタマイズ頑張ります
いたおさんもお忙しいでしょうが頑張ってくださいねv-411
[ 2006/10/23 19:02 ] [ 編集 ]
[ 705 ] 困っています。
Blogを見ていただけると分かると思うのですが、TOP画の周りに余計なあまりが発生してしまっています。
どうにかならないでしょうか?
[ 2006/10/24 23:15 ] [ 編集 ]
[ 709 ] > SOCOMさん
こんばんは、 SOCOMさん。
ヘッダー全体にタイトル画像を表示させようとしているのですね。それならばスタイルシートを編集し、タイトルタグh1のマージンを0にします。

h1 {

margin:0;
}

これで余計な間隔がなくなるはずですよ。
[ 2006/10/25 01:27 ] [ 編集 ]
[ 1289 ]
画像のURLって何ですか?
なぜかこれだけわからないです・・・
お願いします、教えてください!
[ 2007/02/24 14:48 ] [ 編集 ]
[ 1292 ] >>くるまさんへ
自分のPC内に取り込んだものをサーバー上にアップするとそれにURLがつきます。

FC2ブログでしたら、
管理ページ→ファイルアップロード

ここにアップしたものであれば、「表示」をクリックするとURLが出ますので、それをタグに入れます。
[ 2007/02/24 19:16 ] [ 編集 ]
[ 1294 ]
ありがとうございます!!
[ 2007/02/25 01:15 ] [ 編集 ]
[ 1297 ] > ちゃんさん、くるまさん
また助けられてしまいました。いつも有り難うございます。ちゃんさん^^

くるまさん。ちゃんさんが教えてくれた通りです。タイトル画像をランダムに変えるカスタマイズ、がんばってくださいね。
[ 2007/02/25 11:07 ] [ 編集 ]
[ 1358 ] さっそく試してみました。
別のテンプレでなのですが試してみました。
もっといっぱい画像があると面白そうですよね。

質問があるのですがヘッダー全体にタイトル画像を表示させるのは画像もそのぐらいに大きくしないといけないのでしょうか?
[ 2007/03/07 17:00 ] [ 編集 ]
[ 1362 ] > 空さん
こんばんは、空さん。
そうです。予め表示させたい大きさの画像を用意してください。ただ、あまり複雑で大きな画像を使うとファイルサイズも大きくなってしまうので気をつけてくださいね。
[ 2007/03/08 01:03 ] [ 編集 ]
[ 1422 ] 教えてください。
上記のようにやったつもりなのですが
トップとは違うとこにランダムで出てしまいます。

スタイルシートのほうで画像いれたのがダメなのでしょうか。
どんな感じかURLに張ったのでよろしければ教えて下さい。
[ 2007/03/18 21:10 ] [ 編集 ]
[ 1423 ] >>ひびきさん
スタイルシートの方に設定したものは削除して、HTML部分のみに設定だけで大丈夫ですよ(^-^)
[ 2007/03/18 21:22 ] [ 編集 ]
[ 1426 ]
早い返信ありがとうございます。

ええと、削除するというのは
どの部分を削れば(差し替え?)良いのでしょうか。
わかんなすぎて、ごめんなさい。
[ 2007/03/18 22:03 ] [ 編集 ]
[ 1427 ]
スタイルシートの方はひびきさんが設定された画像があるんですよね?
と言う事はスタイルシートの「ヘッダー」に

background-image: url(http://blog73.fc2.com/e/eapaso/file/hp.jpg);
と言う部分がありませんか?

それをまるごと削除して、HTMLの方にいたおさんの記事のタグ、

<script language="JavaScript">
var images = new Array();

/* 使用するタイトル画像を好きなだけ記述 */
images[0] = "画像1のURL";
images[1] = "画像2のURL";
images[2] = "画像3のURL";

var rnd = Math.floor((Math.random() * 100)) % images.length;
document.write('<a href="<%url>" title="<%blog_name>" alt="<%blog_name>"><img src=',images[rnd],' border="0"></a>');
</script>


を入れ込みます。
[ 2007/03/18 22:22 ] [ 編集 ]
[ 1438 ] > ひびきさん、ちゃんさん
ひびきさん、私のテンプレートであればH1がトップに表示されるのですが、他の方のテンプレートをお使いであれば表示させたい箇所を探してそこに上記タグを挿入してください。ちなみにURLは画像に貼られているようです。

ちゃんさん、こんなに丁寧に説明してくれて本当に有り難うございます。もうなんてお礼をいったらいいか^^;
[ 2007/03/19 00:24 ] [ 編集 ]
[ 1446 ] 教えてください
h1 {

margin:0;
}
これが見つからないのですが、スタイルシートのどのあたりにあるのでしょうか?
いつも初歩的な質問ばかりで申し訳ないです。
[ 2007/03/20 01:30 ] [ 編集 ]
[ 1459 ] > ねこキックさん
スタイルシートの比較的上部の方にありますよ。

/* ▼ ヘッダー(タイトル部) ▼ */

という表示を探してください。この近くにあります。
h1のマージンの初期値は
margin: 10px 30px;
となっています。
[ 2007/03/21 15:18 ] [ 編集 ]
[ 1470 ] ねこキック
0にしても何もかわらないのは、
画像のサイズが小さすぎるのでしょうか?
何度も申し訳ないですm(@´_`@)m
[ 2007/03/21 18:38 ] [ 編集 ]
[ 1478 ] > ねこキックさん
画像を「背景」として使用しているときは何も変わりません。
この場合は用意する画像サイズを変えてください。
[ 2007/03/23 01:43 ] [ 編集 ]
[ 2104 ] どうも始めまして
どうも始めまして!
自分のブログを改装しており、いろいろ調べていくうちにコチラのブログへとたどり着きました。

ワタシのテンプレは別の奴なのですが、上記の通りにやっても反応してくれないのです。
(「earth_normal」というテンプレです)

HTMLに<h1>というのもないし、
background-image: url(http://~~~jpg);を
丸ごと削除しても反応ないし・・・。
どうにかならないでしょうか・・・
[ 2007/06/08 21:38 ] [ 編集 ]
[ 2105 ] >>囮役さん
【HTML】
<!--/plugin_third-->

</div>

</div>
<div id="baseRight">
<div id="headBlock"> <a href="<%url>">
<div id="headBlogName"><%blog_name></div>
</a>
<div id="headIntroduction"><%introduction>
</div>

<script language="JavaScript">
var images = new Array();

/* 使用するタイトル画像を好きなだけ記述 */
images[0] = "画像1のURL";
images[1] = "画像2のURL";
images[2] = "画像3のURL";

var rnd = Math.floor((Math.random() * 100)) % images.length;
document.write('<a href="<%url>" title="<%blog_name>" alt="<%blog_name>"><img src=',images[rnd],' border="0"></a>');
</script>


</div>

<div id="mainBlock">
<!--ピックアップ-->
<div class="pickup">
<div class="pickupbody">
<!--ここから下にアフィリやコメント、目次等を入れてください-->


【スタイルシート】
/*head要素 */
#headBlock {
height: 492px;
width: 656px;
background-image: url(http://blog71.fc2.com/g/gaitamepapax/file/earth22a.jpg);
text-align: right;
border-width:2px;
border-color: #3333cc;
border-style:solid;
background-color: #cccccc;
}


※青字の部分削除


ただし、囮役さんの現在の状態のように文字と画像を被せることが出来ませんでした。
すみませんm(__)m
ブログタイトルと説明文が画像の上に出てしまうので、
background-color: #cccccc;
のところで背景の色指定をするといいかと思います。
[ 2007/06/08 23:17 ] [ 編集 ]
[ 2106 ]
>>ちゃんさん
ご協力ありがとうございました

そうですか・・・無理でしたかOTL
タイトルと説明文が被っている状態で画像だけランダム化
させたかったのですが・・・。
[ 2007/06/09 00:12 ] [ 編集 ]
[ 2138 ] > 囮役さん、ちゃんさん
ちゃんさん、そこまで試してくれているとは本当に有り難うございます。

囮役さん、タイトルを画像にすることは難しそうですが、タイトルの背景(囮役さんの場合モンスターと戦士が戦っている画像)をランダムに変えたい場合はこちらの記事を参考にしてください。

背景画像をランダムに変える
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-81.html

この記事のスクリプトの
body
の部分を
headBlock
と書き換えるとできると思います。
[ 2007/06/10 01:16 ] [ 編集 ]
[ 2141 ] いたおさんへ
il||li_| ̄|○ il||li
囮役さんのやりたいカスタマイズはそちらだと思います

それならちゃんと文字と画像が被りますよね(;´Д`)
[ 2007/06/10 01:24 ] [ 編集 ]
[ 2144 ] > ちゃんさん
質問内容がどうなのかは定かではありませんが、全力で答えてくれるちゃんさんにいつも感謝しています^^
[ 2007/06/10 01:39 ] [ 編集 ]
[ 2147 ] おぉぉぉ!
>いたおさん・ちゃんさん

デキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

headBlockだけじゃできませんでしたが・・・
#headBlockでできました!

おかげで理想の形になりました!
本当にありがとうございました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

[ 2007/06/10 10:12 ] [ 編集 ]
[ 2493 ] 1つ質問があります。
初めまして、このブログに書いている方法通りにやって、成功しました。それで、画像の上にもブログタイトルを載せたいのですが、
どうすれば良いでしょうか、教えて下さいm(_ _)m
[ 2007/07/08 08:29 ] [ 編集 ]
[ 2499 ] > CJさん
せっかくタイトル画像をランダムにするカスタマイズに成功したのに申しわけないのですが、そのカスタマイズを元に戻してこのカスタマイズを行ってください。

背景画像をランダムに変える
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-81.html

これで画像のうえにタイトルを載せることができます。今のテンプレートのバックアップをとってから挑戦してくださいね。
[ 2007/07/09 02:16 ] [ 編集 ]
[ 2506 ]
ありがとうございました!
とりあえずやってみます。
[ 2007/07/09 19:19 ] [ 編集 ]
[ 2711 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2007/09/03 15:19 ] [ 編集 ]
[ 2749 ] お願いします
色々試したのですが、どこにタグを挿入したらいいかわかりません
すみませんがよろしくお願いします
[ 2007/09/14 09:18 ] [ 編集 ]
[ 2750 ]
すみません、タイトルの背景の変更、でした
そちらに書かせて貰います
[ 2007/09/14 10:16 ] [ 編集 ]
[ 2948 ] お願いします!!
上に書いてあるところタグを挿入したのですが
画像が表示されないのですがどうしたらいいですか??
画像のアドレスもしっかり確かめて入れました。
[ 2007/11/15 17:43 ] [ 編集 ]
[ 3032 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2008/01/12 16:38 ] [ 編集 ]
[ 3037 ] ありがとうございます!
ブログを見ていただければわかるのですが、一応できたのですが、テンプレートのタイトル背景と、自分で選んだ画像がかぶってしまっているのですが、どうすればいいでしょうか?
[ 2008/01/13 23:25 ] [ 編集 ]
[ 3173 ] 教えてください!
すいません。ココに書いていいのかわかりませんが…

テンプレのタイトルの上部に画像を2つ置きたいのですが、どうすればいいですか?

<!--▼検索用や検索避け、アクセス解析デザイン変更等のメタタグを入れる場合はここから▼-->

<!--/メタタグここまで-->


↑ここに入れるのかと勝手に思ってやってみたら、プレビューではうまく中央に表示されるのに、普通にアドレスからアクセスすると、背景が消えてしまっていて、画像が左側に寄ってしまいます。

よろしくお願いします。
[ 2008/03/12 19:28 ] [ 編集 ]
[ 3210 ] はじめまして♪
最近、テンプレートカスタマイズに凝ってしまって、パソコンの前に半日近く座りこねくり回しております(笑)。
凄く気に入ったテンプレートを見つけ、大好きなバラを全体に取り込み、最近になってやっと気に入った感じに仕上げる事が出来ました。
つい先日ここを知る事が出来、色々と参考にさせて頂いたのですが、タイトルのランダム化をどうしても完成させる事が出来ませんv-406 ランダム表示は何とか出来たのですが、タイトル画像の上に出てしまって、タイトルと被ってくれないんですv-356 間違いなく私のやり方がおかしいとはわかってるのですが、どこをどうしたら良いのかわからず途方に暮れていますv-13
何度やってみても失敗するので、今は元に戻してしまいましたが、何とか成功させたくてコメントに残してしまいました。
よろしかったらアドバイス頂けないでしょうか・・・。
超初心者なモノですから、基本がわかってなくてすみませんv-406

※追伸
ここに書いて良いものかわからなかったのですが、いくつもコメントを残すよりも・・・と思って追記させて頂いてます。
何とかコメントとカテゴリーをツリー化する事に成功したのですが、ツリー化させたコメントに「NEWマーク」を付けたくて悪戦苦闘していますi-201 よろしかったら、方法を教えて下さい。お願いしますv-13
[ 2008/04/03 13:44 ] [ 編集 ]
[ 3333 ]
はじめまして、ドクマです。
初めてのテンプレート作りを、
ここで学ばせていただきました。
とっても分かりやすいですね!

そこで、今回は疑問があるのですが・・
たぶんどっかでいじっておかしく
なっちゃったと思うんですが、
トップ画像がアップロードしても
赤の×で表示されないんです。
サイズかと思ったらそうじゃないみたいなので、
教えてください!
ちなみに、そのときの
トップ画像のURLはこうでした。
background-repeat: repeat;
background-position: center top;(http://blog38.fc2.com/d/dokumaxxhabbolife/file/20080524214431.png)
教えてください!お願いします><
[ 2008/05/26 18:14 ] [ 編集 ]
[ 3334 ] ▼ドクマさん
background-image: url(http://blog38.fc2.com/d/dokumaxxhabbolife/file/20080524214431.png);

赤字の部分の記述が抜けているせいではないでしょうか?

[ 2008/05/26 23:02 ] [ 編集 ]
[ 3335 ]
ありがとうございます!!
こんなに早く返事がいただけるとは!
さっそくやってみますね^^
[ 2008/05/27 16:14 ] [ 編集 ]
[ 3340 ] > ちゃんさん、ドグマさん
ありがとうございます。ちゃんさんm(__)m
ドグマさん、カスタマイズしておかしくなってしまったときは、もう一度テンプレートをダウンロードして比べてみると間違いが見つけられますよ。
[ 2008/05/28 01:11 ] [ 編集 ]
[ 3352 ]
いつも質問に丁寧に答えていただき、
ありがとうございます^^
今、編集用のテンプレートを探してるんですが、
複雑なものばかりでこまっております。
なにか編集しやすいおすすめのテンプレートって
ありますか?雑な質問ですがどうかよろしくお願いします。
[ 2008/05/31 18:41 ] [ 編集 ]
[ 3449 ]
すみません、教えていただきたいのですが。
custom_simple_pというテンプレートを使っています。

上記のタグを入れてみたんですけど(画像の大きさはデフォルトと同じ500×270)、
そのままですと右側にあったメニューが下に落ちます。
そして、タイトルが表示されません。サブタイトルだけです。



そして、タグのどこかに「width="500" height="270"」を入れますと
落ちることはないのですが、画像が表示されません。
アドバイスお願いいたします。

ちなみに、背景画像もランダムに設定していますが、問題ありません。

この機会に重ねて教えていただきたいのですが、大きい画像を
使うことが多いので、記事の幅を広げるにはどこを変えたらいいか
教えていただけますでしょうか?
[ 2008/07/12 23:45 ] [ 編集 ]
[ 3450 ] > Jennyさん
現状を確認できないので憶測でしか答えられませんが、まず画像が大きすぎることが原因として考えられます。
より小さい画像で試してみてください。

流石に私も自分が作成したテンプレート以外は詳しくないので、記事の幅を広げる方法はそのテンプレートの作者様に問い合わせてくださいね。
[ 2008/07/13 01:11 ] [ 編集 ]
[ 3451 ]
さっそくのご回答ありがとうございました。
こちらのテンプレートじゃないのに質問してしまって申し訳ありませんでした。
[ 2008/07/13 01:45 ] [ 編集 ]
[ 3538 ]
すいません、、あのーHTMLのどこにいれればいいのでしょうか?
教えてください。
[ 2008/09/18 20:22 ] [ 編集 ]
[ 3587 ] 中央に画像を置きたいです
テンプレ製作お疲れ様です。
うまくランダムで表示出来るようになったのですが
画像の表示が左寄りになってしまいます。
どのように直せば中央に来るようになりますか??
[ 2008/11/19 23:23 ] [ 編集 ]
[ 3623 ] すみません・・・
ページの一番上に画像をいれたいんですが、HTMLシートの<h1>というのが見つからなくてやり方がわからないのですがおしえてもらえますか??
[ 2008/12/13 14:07 ] [ 編集 ]
[ 3624 ]
はじめましてー
ちょっと質問なのですが、
タイトルに画像をつけるのがあるじゃないですか
そこでタイトルじゃなくて そこの背景?だけを代えるということはできるのでしょうか
[ 2008/12/13 19:13 ] [ 編集 ]
[ 3706 ]
画像のURLとはどういうことなんですか?
[ 2009/03/13 16:45 ] [ 編集 ]
[ 3709 ]
とても汎用性のあるテンプレートのようなので、使わせていただこうと思って、今、触っています。
分からない事があるので、お教えいただけませんでしょうか?

こちらの設定で画像の切り替えはできたのですが、タイトル画像の高さを広くするにはどうすればいいのでしょうか?

お手数ですがよろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ
[ 2009/03/14 23:07 ] [ 編集 ]
[ 3723 ] > Mayuhimeさん
実際の画像よりも大きく表示させようとすると荒く見えてしまうので、画像自体を希望のサイズに作成することをお勧めします。

画像を変えずに表示する大きさを変えたいのであれば、スタイルシートの末尾に次の記述を加えてください。

#header_body img {
height:100px;
}

100pxという数字はお好みにあわせて変えてください。
[ 2009/03/18 02:07 ] [ 編集 ]
[ 3726 ] ありがとうございます
海外から帰られてお疲れのところ、お返事頂いてありがとうございます。
早速やってみました。

画像の高さが180pxなので下のようにCSSの最後に入れました。

#header_body img {
height:180px;
}

表示は、http://mayuhimestyle.blog35.fc2.com/ のようにやはり、画像の半分くらいしか表示されないんですね…
現在は、http://mayuhime2008.blog82.fc2.com/ を使っていますが、切り替えができるようになれば、変更したいなぁと思っています。

また、コメントを入れる際にmailアドレスを入力していた方のメールアドレスがむき出しになってしまいました^^;
前のテンプレートではメールアドレスを入れると、メールのアイコンが表示されて、そのアイコンをクリックするとメールアドレスが表示されるという具合でした。
このままではスパムメールが沢山届くのではないかと心配です・・・
こちらの変更は難しいでしょうか? 

もし原因が分かるようでしたら、お教えいただければ幸いですm(_ _"m)ペコリ
[ 2009/03/18 07:42 ] [ 編集 ]
[ 3736 ] > Mayuhimeさん
申しわけありません。私が勘違いしていました。
こちらに差し替えてみてください。

#header_body {
height:180px;
}

メールアドレスの問題はこの記事を参考にしてください。
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-91.html
[ 2009/03/18 23:47 ] [ 編集 ]
[ 3754 ] 質問です><
タイトル画像の付け方がわかりません:
お時間があるときでかまいませんので
教えていただけないでしょうか?
[ 2009/03/24 18:09 ] [ 編集 ]
[ 3760 ] > ななさん
他の方が作成したテンプレートなので確かな事は解りませんが、HTMLの

<div align="center"><div id="layout">

とある下に

<a href="<%url>" title="<%blog_name>" alt="<%blog_name>"><img src="画像URL" border="0"></a>

と入れてみるとどうでしょうか。
[ 2009/03/24 23:10 ] [ 編集 ]
[ 3770 ] ありがとうございます^^
できました♭
本当にありがとうございました!!!
[ 2009/03/26 11:27 ] [ 編集 ]
[ 3774 ]
始めまして。
この記事の方法を使って、タイトルの画像をランダムに表示できるようになったのですが、画像が右側にはみ出てしまいます。

環境は、
サイト全体幅が1000px
ランダムに表示したい画像のサイズが、縦200px 横1000px なのですが・・・。
[ 2009/03/27 01:26 ] [ 編集 ]
[ 3775 ] > ぷるぷっちょさん
スタイルシートにある次の2行を削除してください。

/* ▼ ヘッダー ▼ */

border:1px solid #000000; /* 外枠の色 */

border:1px solid #000000; /* 内枠の色 */

/* ▲ ヘッダー ▲ */
[ 2009/03/27 19:05 ] [ 編集 ]
[ 3776 ]
はじめまして。
初コメントです

あの、メニューバーっていうんですか?
あれをつけるのはどうすればいいのでしょうか?
無知ですいません
[ 2009/03/27 22:21 ] [ 編集 ]
[ 3777 ]
回答ありがとうございます・・・なんですが、
消してみてもやっぱり右側にずれてしまいます。

何がいけないのでしょうか。

最悪原因が分からない場合、「standard_monotone」に移りたいと思います。
(今はlightframe_monotoneです)
[ 2009/03/28 23:12 ] [ 編集 ]
[ 3779 ] > みやきんさん
記事を掲載したのでこちらを参考にしてください。

横メニューバーをブログタイトル下に表示する
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-176.html
[ 2009/03/29 12:12 ] [ 編集 ]
[ 3780 ] > ぷるぷっちょさん
今見たところborderが消されてないようですが・・・
少し小さい画像を使う事で対応することにしたのでしょうか。
[ 2009/03/29 12:47 ] [ 編集 ]
[ 3783 ]
どうもありがとうございます
参考にさせて頂きます^^
[ 2009/03/29 16:23 ] [ 編集 ]
[ 3789 ]
返答ありがとうございます。

少し小さい画像を使ってみたら、結構うまくいったのでこれで行きたいと思います。

ありがとうございました。
[ 2009/03/29 22:54 ] [ 編集 ]
[ 3853 ] 教えてください。
ええ
[ 2009/04/07 13:04 ] [ 編集 ]
[ 3857 ] > xxxさん
それは私が作成したテンプレートではないので確かなことは解らないのですが、HTMLとCSSから推測するとこちらの記事が参考になると思います。

背景画像をランダムに変える
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-81.html

この記事の
body
の部分を
#banner
と変えてみるといいかも知れません。
[ 2009/04/07 22:43 ] [ 編集 ]
[ 3864 ]
ありがとうございます。
助かりました!
[ 2009/04/08 21:46 ] [ 編集 ]
[ 3865 ]
ええ
[ 2009/04/08 21:57 ] [ 編集 ]
[ 3871 ] > xxxさん
ランダム画像のカスタマイズを施したなら消していいと思います。
[ 2009/04/09 02:34 ] [ 編集 ]
[ 3906 ]
いたおさん、始めまして。

テンプレートの、standard_blueを使わせてもらっています。

いたおさんのテンプレートはとてもカスタマイズがやりやすいです!

わかりやすい説明のおかげでタイトルがランダムに変わるようになりました。

どうもありがとうございました^^!

これからも参考にさせていただきます^^
[ 2009/04/13 21:12 ] [ 編集 ]
[ 4188 ] むむむ
はじめまして。いつも参考にさせていただいております。
申し訳ないのですが、質問させていただきます。タイトル画像はどれぐらいのサイズがいいのですか?拙い文章ですみません。
[ 2009/05/12 16:34 ] [ 編集 ]
[ 4196 ] > むむむさん
それはまったく個人の自由なのですが、強いて言えば幅900px以内、縦は200以内ぐらいがいいかと思います。
[ 2009/05/13 01:17 ] [ 編集 ]
[ 4202 ]
ありがとうございました!
[ 2009/05/13 15:38 ] [ 編集 ]
[ 4318 ] カテゴリごとにタイトル画像を変える
はじめまして。いつも大変お世話になっております。
現在lightframe_monotoneを使用させていただいております。

さて、標記の件ですが、可能でしょうか。
通常はタイトル画像をランダムに表示し、特定のカテゴリに
飛んだときにだけ、特定のタイトル画像が出るようにしたいのです。
お返事いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
[ 2009/05/18 20:33 ] [ 編集 ]
[ 4338 ] > 10hillsさん
近日中に記事にするのでもう少しお待ちください。
[ 2009/05/20 01:09 ] [ 編集 ]
[ 4398 ] > 10hillsさん
カテゴリページ
~/blog-category-[n].html
であれば、特定のタイトル画像を表示できますが、あるカテゴリの個別記事ページ
~/blog-entry-[n].html
となると、特定のタイトル画像を表示することはちょっと難しいです。申しわけありません。

少し違いますが、近い記事を掲載したので参考にしてください。

便利ナビの背景をカテゴリ別に変える
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-211.html
[ 2009/05/23 01:28 ] [ 編集 ]
[ 4595 ]
どうしても画像が小さいものになるんですが、どうしたら大きくなりますかね?
教えてください
[ 2009/06/06 16:10 ] [ 編集 ]
[ 4598 ] > スタンさん
オリジナルの画像よりもサイズが小さく表示されてしまうということでしょうか。サムネイルを表示していませんか?
[ 2009/06/06 23:25 ] [ 編集 ]
[ 4615 ]
直りました
ありがとうございます。
[ 2009/06/08 18:58 ] [ 編集 ]
[ 4743 ]
ありがとうございました。
[ 2009/06/29 15:07 ] [ 編集 ]
[ 4909 ]
java script対応のものですか?
[ 2009/07/13 12:28 ] [ 編集 ]
[ 4916 ] > 梨乃さん
javascript対応とは、javascriptを使って画像を表示させているということでしょうか?

どのようにjavascriptで画像を表示させているのか実際に見せてもらえると助かります。
[ 2009/07/13 21:12 ] [ 編集 ]
[ 4936 ]
すみません、javascript対応のブログのテンプレートだけに使えるものなのですか。
[ 2009/07/15 14:55 ] [ 編集 ]
[ 4941 ] > 梨乃さん
javascriptが有効かどうかはブラウザによります。

大抵のブラウザは初期状態がjavascript有効なので、意図的に無効設定にしているブラウザでない限り、このカスタマイズは表示されます。
[ 2009/07/15 21:47 ] [ 編集 ]
[ 5131 ]
「タイトル画像をランダムに変える」と「タイトルを画像にしたときのSEO」を同時に適用する方法ってないですか?
あれば教えていただきたいのですが・・・
[ 2009/07/28 12:32 ] [ 編集 ]
[ 5141 ] > Geckoさん
記事の中にも追記としてい書いてありますが、こちらの記事がその方法になります。

SEOを考慮したランダムなタイトル画像
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-190.html
[ 2009/07/28 20:52 ] [ 編集 ]
[ 5919 ]
aqua_3cplと言うテンプレートを使用しているのですが、
h1 {

margin:0;
}
の部分が見つからずタイトルを画像にしても隙間ができてしまいます。どの部分を変えればいいのでしょうか?
[ 2009/09/07 23:40 ] [ 編集 ]
[ 5927 ] > maskuさん
スタイルシートに次のようなところがあるので、いずれかの数値を変更して表示してみてください。

/* Padding */
div#header { padding: 15px 15px 4px; }

それは私が作成したテンプレートではないので詳しいことは解りません。もしこれで上手くいかないようならそのテンプレートの作者かFC2ユーザーフォーラムに問い合わせてください。
[ 2009/09/08 00:51 ] [ 編集 ]
[ 5934 ]
隙間を埋めることができました!
ありがとうございます!
[ 2009/09/08 20:48 ] [ 編集 ]
[ 5937 ] > maskuさん
解決して良かったです^^
[ 2009/09/08 22:40 ] [ 編集 ]
[ 6030 ]
ランダムに表示出来ているのですが、画像のサイズが小さくなってしまいます・・・。
[ 2009/09/13 10:40 ] [ 編集 ]
[ 6031 ]
すみません・・・。
うまくいきました。
[ 2009/09/13 10:42 ] [ 編集 ]
[ 6141 ]
質問です。画像ははめることができたのですが、
タイトルとブログの説明の上に画像が置いてあるだけ
みたいな感じになってしまっているんですが、
タイトルの部分を消して、そこにうまく画像を入れることはできないでしょうか?
>http://333hiroba333.blog81.fc2.com/
↑↑僕のブログです。

よろしくお願いしますm(_ _)m
[ 2009/09/21 20:32 ] [ 編集 ]
[ 6148 ] > キーマン♂GOLDさん
h1タグは<head></head>の中には書けません。

<div id="header_body">~</div><!--/header-->
の内側にあるものを削除し、そこに<head></head>の中にある<h1>~</h1>を移動させてください。
[ 2009/09/21 22:14 ] [ 編集 ]
[ 6161 ] 解決しましたm(_ _)m
分かりやすく、早い回答をどうもありがとうございます。
これからも質問させていただく時があるかもしれませんが、
その時はどうかよろしくおねがいします。

あと、勝手ながらですが僕のブログに
このブログをリンクしてもよろしいでしょうか??
[ 2009/09/22 19:43 ] [ 編集 ]
[ 6167 ] > キーマン♂GOLDさん
解決して良かったです^^
でもFirefoxで見ると、タイトル画像が右に寄っています。スタイルシートの末尾に以下を加えると、タイトル画像が上手く表示できると思います。

h1 {
margin-left: 0px; /* 左余白 */
margin-right: 0px; /* 右余白 */
}

当サイトはリンクフリーですので、ご自由にリンクしてください^^
[ 2009/09/22 20:34 ] [ 編集 ]
[ 6195 ]
気遣いありがとうございます^^
早速やってみます!
[ 2009/09/24 21:22 ] [ 編集 ]
[ 6196 ]
自分もFirefoxなんで、ずれてるのがわかります。
スタイルシートの一番下(?)に

h1 {
margin-left: 0px; /* 左余白 */
margin-right: 0px; /* 右余白 */
}

を入れたんですが、改善されません。
具体的にどこに置くのでしょうか?

初心者なものでうまく理解できません・・・
[ 2009/09/24 21:39 ] [ 編集 ]
[ 6201 ] > キーマン♂GOLDさん
スタイルシートの
/* ▲ FC2バトンのスタイル ▲ */
の下に加えてください。
[ 2009/09/25 01:45 ] [ 編集 ]
[ 6208 ]
なんかできないです・・・
[ 2009/09/25 22:15 ] [ 編集 ]
[ 6210 ] > キーマン♂GOLDさん
ボーダー1px分がずれているように見えるなら更にスタイルシートの末尾にこれを加えてください。

#header_outline {
border:none;
}
[ 2009/09/25 22:44 ] [ 編集 ]
[ 6214 ]
それをプラスしても無理っす><
[ 2009/09/25 23:25 ] [ 編集 ]
[ 6218 ] > キーマン♂GOLDさん
直っているように見えるのですが・・・
ブラウザは何ですか?
[Ctrl]+[F5]で更新しても直りませんか?
[ 2009/09/26 00:25 ] [ 編集 ]
[ 6262 ]
更新して直後は直らなかったんですが、
今見たら直ってました! ありがとうございましたm(_ _)m
[ 2009/09/27 21:25 ] [ 編集 ]
[ 6269 ] > キーマン♂GOLDさん
やはり直っていたようですね^^;
良かったです。
[ 2009/09/27 22:06 ] [ 編集 ]
[ 6326 ] 質問させていただきます。
h1の間に入れると 画像が左によってしまいます。
画像を真中にする方法をお願いします><

あと、ブログタイトルが画像の左上に表示されます。


      画像
タイトル
サブタイトル


みたいな感じにできませんか?
standardをお借りしています><
[ 2009/10/02 17:21 ] [ 編集 ]
[ 6331 ] > ぽけっとさん
こちらの記事を参考にしてください。

タイトルを中央に配置する
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-39.html
[ 2009/10/03 00:29 ] [ 編集 ]
[ 6528 ]
ご指摘いただけたら幸いなのですが
私のブログは以前紹介されていたメニューバーを使っています。
テンプレートは、いたおさん作成のテンプレートではございません。
今回この記事を参考にし、順序通りにやったのですが
メニューバーとの相性が悪いのでしょうか、ブログとの相性が悪いのでしょうか
メニューバー周辺が見事に崩れてしまいます。

さらに、もう片方のSEO対策版もやってみましたが
残念ながら画像が表示されません。
JSの中はこうなって降ります。

function showMore(varA1, varB1){
var123 = ('varXYZ' + (varA1));
varABC = ('varP' + (varA1));
if( document.getElementById ) {
if( document.getElementById(var123).style.display ) {
if( varB1 != 0 ) {
document.getElementById(var123).style.display = "block";
document.getElementById(varABC).style.display = "none";
} else { document.getElementById(var123).style.display = "none";
document.getElementById(varABC).style.display = "block"; }
} else { location.href = varB1;
return true; }
} else { location.href = varB1;
return true; }
}


function pagenavi(w)
{
if ((n = '<%total_pages>') == '')
return;
url = '<!--nextpage--><%nextpage_url><!--/nextpage-->';
add = -1;
if (url == '') {
url = '<!--prevpage--><%prevpage_url><!--/prevpage-->';
add = 1;
}
ext = '.html';
if ((i = url.indexOf('/page-')) != -1) {
c = url.substring(i + 6, url.length - 5);
base = url.substring(0, i + 6);
} else if (url.indexOf('/category') != -1
|| url.indexOf('/blog-date-') != -1) {
i = url.lastIndexOf('-');
c = url.substring(i + 1, url.length - 5);
base = url.substring(0, i + 1);
} else if ((i = url.indexOf('page=')) != -1) {
c = url.substring(i + 5);
base = url.substring(0, i + 5);
ext = '';
} else {
c = 0;
add = 0;
base = '';
ext = '';
}
n = Number(n);
if (n < 1) n = 1;
c = Number(c) + add + 1;
if (c < 1) c = 1;
if (c > n) c = n;
if (w < 0) w = 0;
ww = 2 * w + 1;
for (i = 1; i <= n; i++) {
dot = '<a href="' + base + (i - 1) + ext + '" title="' + i + '">.</a>'
if ((c - w <= i && i <= c + w) || i == 1 || i == n
|| (i == 2 && c - w - 1 == i) || (i == n - 1 && c + w + 1 == i)) {
if (i == c) {
document.write(' <b>' + i + '</b> ');
} else {
document.write(' <a href="' + base + (i - 1) + ext + '">' + i + '</a> ');
}
} else if (i < c - w) {
if (i - 1 <= (c - w - 2) % ww) {
if (i - 1 == Math.floor(((c - w - 2) % ww + 1) / 2))
document.write(dot);
} else if ((c - i) % ww == 0)
document.write(dot);
} else if (i > c + w) {
if (n - i <= (n - c + w) % ww) {
if (n - i == Math.floor(((n - c + w) % ww + 1) / 2))
document.write(dot);
} else if ((i - c) % ww == 0)
document.write(dot);
}
}
}

var wall = new Array();

/* 使用する背景画像を好きなだけ記述 */
wall[0] = "http://blog-imgs-32.fc2.com/k/a/i/kaitokaizoukoudo/top_bg.png";
wall[1] = "http://blog-imgs-32.fc2.com/k/a/i/kaitokaizoukoudo/top_bg_2.png";

var rnd = Math.floor((Math.random() * 100)) % wall.length;
document.write('<style type="text/css">#header { background-image:url(' , wall[rnd] , '); }</style>');


bodyの部分は両方試しましたが
両方、共に画像が表示されませんでした。
画像のURLはあっているはずです。
片方どちらかのご指摘お願いします。
内容的に不足している部分がありましたら
どうぞなんなりとお願いします。
[ 2009/10/18 06:22 ] [ 編集 ]
[ 6536 ] > 海斗さん
SEOを考慮したランダムなタイトル画像
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-190.html

この記事の表示箇所となっている部分を
#banner
としてみてください。
[ 2009/10/18 18:35 ] [ 編集 ]
[ 6540 ]
ありがとうございます。
動作いたしました。
やはり他の方の質問をみていて
いたおさんやその他の方の回答は他の人より全然違います。
このブログはとてもいいと思います。

お礼と言ってはあれですが
私のブログにここへのリンクを追加させて頂きます。
また何かありましたらお願いします。
[ 2009/10/18 20:03 ] [ 編集 ]
[ 6546 ] > 海斗さん
解決して良かったです。
リンクありがとうございます^^
[ 2009/10/18 22:03 ] [ 編集 ]
[ 6765 ]
こんにちわ
えーと
概出かもしれませn、、
<h1>~</h1>で囲まれている部分が無いのですが^^;

どうすればいいのでしょうか、、
[ 2009/11/03 09:20 ] [ 編集 ]
[ 6773 ] > [ 6765 ] の名無しさん
HTMLを確認するためにURLを教えてください。
[ 2009/11/03 19:57 ] [ 編集 ]
[ 6788 ]
ヘッダーが無かったので追加したらできました。

そしてランダムに変えるをやったんですが、

上下に少しだけ余白があるんですが、それは消去できないのでしょうか??

URLです
http://nkualog.blog96.fc2.com/
[ 2009/11/04 17:46 ] [ 編集 ]
[ 6791 ] はじめまして
http://varrelblog.blog35.fc2.comの管理人はやっている者ですが
パソコンによってうまくTOP画像が表示されない場合があるんですが
改善策はないですか?
もちろんここのやり方で画像を4枚ランダム表示しているんですが…
お願いします
[ 2009/11/04 22:32 ] [ 編集 ]
[ 6804 ] > NOMAさん、VARRELさん
> NOMAさん
スタイルシートの末尾にこれを加えてください。

h1 {
margin-top: 0px;
}

> VARRELさん
表示されない環境のOSとブラウザを教えてください。
[ 2009/11/05 22:59 ] [ 編集 ]
[ 6809 ]
ありがとうございます、

上の空白は消えたんですが
下の空白が消えないみたいです、、


http://nkualog.blog96.fc2.com/
[ 2009/11/06 09:44 ] [ 編集 ]
[ 6817 ] > NOMAさん
すみません。下の空白のことを忘れていました。
スタイルシートの末尾にこれも加えてください。

h1 {
margin-bottom: 0px;
}
[ 2009/11/06 23:04 ] [ 編集 ]
[ 6833 ]
自分の環境しかわかりませんが…
XP HomeEdition Version2002 ServicePack3
IE8
です
ちなみにTOP画像はブログのページを更新(F5とか)しているとたまに表示されなくなるだけで毎回表示されないわけではないです;
[ 2009/11/07 21:47 ] [ 編集 ]
[ 6843 ] > VARRELさん
画像設定を
images[1]
からではなく
images[0]
から設定してください。
[ 2009/11/08 21:48 ] [ 編集 ]
[ 6848 ]
解決しました!
ありがとうございます!
[ 2009/11/08 22:30 ] [ 編集 ]
[ 6874 ] > VARRELさん
解決して良かったです^^
[ 2009/11/09 23:26 ] [ 編集 ]
[ 7135 ]
はじめまして イキナリですが質問です
これって 3つだけではなく ふやせるんですか?
[ 2009/11/23 22:35 ] [ 編集 ]
[ 7148 ] > おじいちゃん@ふじさん
・・・
images[3] = "画像4のURL";
images[4] = "画像5のURL";
images[5] = "画像6のURL";
・・・
と、いくらでも増やせますよ。
[ 2009/11/25 00:13 ] [ 編集 ]
[ 7164 ]
ありがとうございます
[ 2009/11/25 21:55 ] [ 編集 ]
[ 7165 ]
久しぶりです。
以前コメしたものなんですが覚えてるでしょうか?
実は俺、今日ようやくTOP画設置出来たほどの初心者なんですがついでにランダムに変える機能も追加しようと思います。
いろいろと出来れば教えてくれると嬉しいです。
[ 2009/11/25 21:59 ] [ 編集 ]
[ 7171 ] > 狐犬ことFOXDOBさん
カスタマイズは楽しいので是非挑戦してください^^
ただ失敗すると崩れて元に戻らなくなることもあります。万が一に備えてテンプレートのバックアップをとりながらカスタマイズしてくださいね。
[ 2009/11/25 23:03 ] [ 編集 ]
[ 7176 ]
はい^^
俺の場合ですがメモ帳にコピーしてから安心して弄ってます。
本格的に作業するのでテストを終えて12月8日からだと思います。
[ 2009/11/26 17:52 ] [ 編集 ]
[ 7179 ] > 狐犬ことFOXDOBさん
バックアップをとっておけば失敗を恐れずに大胆にカスタマイズできますね^^
[ 2009/11/26 22:42 ] [ 編集 ]
[ 7186 ]
はい。えっとここに書いて良いのかわからないんですがこのブログをリンクに追加してもよろしいですか?
[ 2009/11/27 17:59 ] [ 編集 ]
[ 7187 ] タイトル画像が・・・
初めまして。
ここの方法でタイトル画像をランダム表示にすることができました。

しかし、その後でブログ名を変更したらタイトル画像が表示されなくなってしまいました。

これって直せませんかね??

直せるのであれば直し方を教えていただけませんか?
おねがいします。
[ 2009/11/27 21:16 ] [ 編集 ]
[ 7191 ] > 狐犬ことFOXDOBさん、零xo龍ox零さん
> 狐犬ことFOXDOBさん
当サイトはリンクフリーなのでご自由にリンクしてください^^

> 零xo龍ox零さん
記事に追記したのでこちらを参考にしてください。

タイトル画像をランダムに変える 追記
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-88.html#20091127
[ 2009/11/27 21:58 ] [ 編集 ]
[ 7195 ] 画像のズレ
どうしてもTOP画像がずれてしまいます・・・

解消法をおしえてください
[ 2009/11/28 00:08 ] [ 編集 ]
[ 7198 ]
了解です。
[ 2009/11/28 10:20 ] [ 編集 ]
[ 7199 ]
'をつけるとダメだったんですね。
ありがとうございました。
[ 2009/11/28 10:58 ] [ 編集 ]
[ 7203 ]
>>haji540さん

ブログURLのせたほうがいいと思いますよ、、
どうずれるんですか?
[ 2009/11/28 19:45 ] [ 編集 ]
[ 7208 ] > haji540さん、狐犬ことFOXDOBさん、零xo龍ox零さん、nomaさん
> haji540さん
サイト幅1000pxに対し、画像幅が985pxしかないからです。
方法としては3つあります。
1.画像の幅が1000pxのものを用意する。
2.サイト幅を985pxに縮める。
3.985pxの画像を1000pxで表示する(僅かに画質が落ちるかもしれません)

> 狐犬ことFOXDOBさん
リンクありがとうございます^^

> 零xo龍ox零さん
タイトル画像が表示されるようになりましたね^^

> nomaさん
ありがとうございます^^
[ 2009/11/28 21:59 ] [ 編集 ]
[ 7215 ]
いえいえ^^;
[ 2009/11/29 10:17 ] [ 編集 ]
[ 7216 ]
わかりました。試してみます^^

お返事ありがとうございました^^
[ 2009/11/29 11:59 ] [ 編集 ]
[ 7220 ]
今からランダムに挑戦します!
[ 2009/11/29 16:22 ] [ 編集 ]
[ 7221 ]
そういえばあれからトライしたところすぐに完成しました!
またこの先わからない事があったら参考にさせて下さい。
[ 2009/11/29 22:40 ] [ 編集 ]
[ 7224 ] > 狐犬ことFOXDOBさん、haji540さん
> 狐犬ことFOXDOBさん
ランダム表示できましたね^^

> haji540さん
画像の幅を合わせるのが一番確実かも知れませんね。
[ 2009/11/29 23:03 ] [ 編集 ]
[ 7233 ] はじめまして^^
いつも親切な説明ありがとうございます。
教えて頂きたいのですが、ヘッダーの画像をランダムに変えるのではなく左右に2つ入れたい場合はづすればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
[ 2009/11/30 18:30 ] [ 編集 ]
[ 7238 ] > sora♪さん
複数の画像を背景画像として設定することはできないため、ペイント等の画像編集ツールで画像を1つにまとめてもらう必要があります。
[ 2009/11/30 23:00 ] [ 編集 ]
[ 7369 ] こんにちわ
画像がはみ出ているんですがどうしたらいいですか?
[ 2009/12/11 18:34 ] [ 編集 ]
[ 7373 ] > ZEROさん
特に異常がないように見えるのですが解決されたのでしょうか。見るべきサイトは「PC+α」でいいのでしょうか。
[ 2009/12/11 23:26 ] [ 編集 ]
[ 7377 ]
はい。

もう一つ質問です。

画面が小さいパソコンは異常がないのですが、新しい画面の大きいパソコンで見ると メニューバーのところが左にずれているのですが
どうしたらいいですか?
[ 2009/12/12 12:31 ] [ 編集 ]
[ 7384 ] > ZEROさん
テンプレート、メニューバーが私が紹介しているものと仕組みが違うので解りませんでした。申しわけありません。
配布元かFC2ユーザーフォーラムに聞いてみてください。
[ 2009/12/13 00:00 ] [ 編集 ]
[ 7393 ]
わかりました。

ありがとうございます。

[ 2009/12/13 09:11 ] [ 編集 ]
[ 7396 ] 画像がずれる・・・
画像がどうしてもずれてしまいます。

どうすればいいですか?
[ 2009/12/13 13:01 ] [ 編集 ]
[ 7407 ] > ZEROさん、おーたむさん
> ZEROさん
他の方が作成したものを理解するのは難しく、お役に立てず申しわけありません。

> おーたむさん
スタイルシートの末尾にこれを加えてみてください。

h1 {
margin:0px;
}
[ 2009/12/13 22:13 ] [ 編集 ]
[ 7558 ] 画像を真ん中に
lightframe_pinkを借りてます。
画像が右よりになってしまいます。
中央にする方法がわからないのでアドバイスください><
[ 2009/12/28 19:01 ] [ 編集 ]
[ 7559 ]
単純に中央に寄せるだけなら、<div align="center"></div>でh1タグを囲めばいいと思いますよ。
[ 2009/12/28 19:20 ] [ 編集 ]
[ 7565 ] > ぬるぽさん、tskillさん
> ぬるぽさん
HTMLにtskillさんが教えてくれたタグを追加して、さらにスタイルシートの末尾にこれを加えてみてください。

h1 {
margin: 0px;
}

> tskillさん
助けてくれてありがとうございます^^
[ 2009/12/29 00:26 ] [ 編集 ]
[ 7639 ]
あのーランダムに画像を変えることは出来るんですが
画像がタイトルの半分下のところに表示されてタイトルとかが
下の記事まではみ出てしまうんですがタイトルを全部変えるにはどうすればいいでしょうか?


あとこんな関係のない話聞いて分かりませんがタイトルの画像の下に透明な黒い物があってそこにタイトルと紹介文が書かれるやつってどうやるんですか?


すいません
[ 2010/01/02 10:25 ] [ 編集 ]
[ 7648 ] > とあるんさん
現状を見れば何か解るかもしれませんが、現時点では何も解りません。お役に立てず申しわけありません m(__)m

タイトル下にあるブログの説明文は管理画面で設定できます。
環境設定の変更→ブログの説明
[ 2010/01/02 23:10 ] [ 編集 ]
[ 7919 ]
こんにちは。
唐突なんですが、どうしてもわからないので
コメントさせていただきました。

タイトル画像をランダムにすることはできたのですが、
タイトル部分にマウスを乗せるとクリックできるという設定にすることはできないでしょうか?
(できれば新規ウィンドウで開くのではなく、現ページのまま開くようにしたいのですが・・)
ご指導お願いします。
[ 2010/01/18 14:37 ] [ 編集 ]
[ 7921 ]
>>オクもっこりさん

次の赤字の部分が抜けているので加えてください

<h1>

<script language="JavaScript">
var images = new Array();

/* 使用するタイトル画像を好きなだけ記述 */
images[0] = "画像1のURL";
images[1] = "画像2のURL";
images[2] = "画像3のURL";

var rnd = Math.floor((Math.random() * 100)) % images.length;
document.write('<a href="<%url>" title="<%blog_name>" alt="<%blog_name>"><img src=',images[rnd],' border="0"></a>');
</script>

</h1>
[ 2010/01/18 17:45 ] [ 編集 ]
[ 7922 ] >>オクもっこりさん
すいません。上コメの者です。
上だと少しわかりずらいのでもう一回書き直します。

次の部分に赤字のタグを加えてください。

<h1><script language="JavaScript">
var images = new Array();

/* 使用するタイトル画像を好きなだけ記述 */
images[0] = "http://blog-imgs-31.fc2.com/o/k/u/okuryo1994919/20100118142110165.jpg";
images[1] = "http://blog-imgs-31.fc2.com/o/k/u/okuryo1994919/201001181421377d5.jpg";

var rnd = Math.floor((Math.random() * 100)) % images.length;
document.write('<a href="<%url>" title="<%blog_name>" alt="<%blog_name>"><img src=',images[rnd],' border="0">'</a>);
</script></h1>
[ 2010/01/18 17:49 ] [ 編集 ]
[ 7925 ]
ご返信いただきありがとうございました!
迅速な返信で助かりました。

僕が想像してた通りにしてくださって感謝しております。
説明もわかりやすかったのですぐ変更することができました。
ありがとうございます。
これからもたびたびお世話になると思いますので、
よろしくお願いしますww
[ 2010/01/18 19:45 ] [ 編集 ]
[ 7933 ] > オクもっこりさん、tomoさん
> オクもっこりさん
tomoさんのおかげで解決できたようですね。
親切な方々がコメントを助けてくれるので私も助かっています^^

> tomoさん
丁寧に教えてくれてありがとうございました^^
[ 2010/01/18 23:21 ] [ 編集 ]
[ 7983 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/01/21 22:35 ] [ 編集 ]
[ 8043 ]
<!--▼▼ ヘッダー ▼▼-->
<div id="header_outline">
<div id="header_body">
<h1><script language="JavaScript">
var images = new Array();

/* 使用するタイトル画像を好きなだけ記述 */
images[0] = "画像1のURL";http://blog-imgs-36.fc2.com/m/i/n/minnnaatumare/20100119210242d5a.png
images[1] = "画像2のURL";
images[2] = "画像3のURL";

var rnd = Math.floor((Math.random() * 100)) % images.length;
document.write('<a href="<%url>" title="<%blog_name>" alt="<%blog_name>"><img src=',images[rnd],' border="0"></a>');
</script>
</h1>
<div class="intro"><%introduction></div>
</div><!--/header-->
</div><!--/header_outline-->
<!--▲▲ ヘッダー ▲▲-->

とやったんですが
画像すらでてきません
どうすればいいですか??
[ 2010/01/26 18:45 ] [ 編集 ]
[ 8044 ]
>>ウルフことSKULLさん
[画像1のURL] という部分を消して、その部分に画像のURLを設定してください。
[ 2010/01/26 19:31 ] [ 編集 ]
[ 8054 ] > ウルフことSKULLさん、tskillさん
> ウルフことSKULLさん
tskillさんが教えてくれたように編集してください。

images[0] = "http://blog-imgs-36.fc2.com/m/i/n/minnnaatumare/20100119210242d5a.png";

> tskillさん
いつもありがとうございます^^
[ 2010/01/27 00:15 ] [ 編集 ]
[ 8296 ] タイトルが・・・
はじめまして、

タイトル画像をランダムにというのは出来ました!
指南ありがとうございます。

しかし、ブログ名が表示されなくなったのですが、
どうしたらいいでしょうか?
良かったら教えてください!
よろしくお願いします。
[ 2010/02/09 21:17 ] [ 編集 ]
[ 8300 ] [ 8296 ]さんへ
画像の上に文字等を重ねる
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-317.html
あたりが参考になりそうですが…
どうでしょうか?
[ 2010/02/10 08:32 ] [ 編集 ]
[ 8311 ] (8296)です。
sakuraiさん返事ありがとうございます。

画像と重ねるとは違うと思います、
画像は右端に少ししか、ありませんし、
ブログ説明文?は写るんですけど、
ブログ名だけが写りません^^;
[ 2010/02/10 19:40 ] [ 編集 ]
[ 8312 ] [ 8311 ]yuuk!さんへ
ヘッダーの中にブログ名の記入の記入が無いようなのですが、これが原因ではないでしょうか?
(例えば<a href="<%url>"><%blog_name></a>)
下の、<div class="intro">最近~略~ブログ</div>は見えてるので…
[ 2010/02/10 19:55 ] [ 編集 ]
[ 8314 ]
sakuraiさん
<a href="<%url>"><%blog_name></a>を
ヘッダーのところに入れるとブログ名写りました!!

しかしですね、たびたび申し訳ないのですがm(__)m
左側に表示させたいのですが、右側に表示されています、
左側に出来ませんかね??
[ 2010/02/10 20:18 ] [ 編集 ]
[ 8318 ]
>>yuuk!さん
<div align="left">~</div>で左寄せできますが、それだと改行されてしまい、見づらくなってしまうのでtableを使わせてもらいます。
<table border="0" width="100%">
<tr><td width="50%" align="left">
<<h1><a href="<%url>"> <%blog_name> </a></h1>
<div class="intro"><%introduction></div></td>

<td width="50%" align="right">
<script language="JavaScript">

</script>
</td></tr></table>
以上でご希望のものになると思います。
[ 2010/02/10 23:26 ] [ 編集 ]
[ 8322 ] tskillさん
tskillさん

自分の思っていたとおりに完璧に出来ました!
ほんとにありがとうございますm(__)m
[ 2010/02/11 10:50 ] [ 編集 ]
[ 8455 ]
高さが違う画像をランダムに表示できますか?
高さに応じるように設定したいのですが。

#header_outline {
border:1px ridge #999999 ; /* 外枠の色 */
border-bottom:#f8f8ff 2px ridge; /* 飾り線(下) */
margin-bottom:1px; /* ヘッダ下間隔 */
}
#header_body {
background-color:#000000; /* 背景色 */
border:1px ridge #000000; /* 内枠の色 */
height: auto; /* 画像の高さ */
background-repeat: no-repeat; /* 画像の並べ方 */
background-position: right; /* 表示位置 */
[ 2010/02/18 14:16 ] [ 編集 ]
[ 8571 ] 画像の大きさ
初めまして。
standard_monotoneを使わせて頂いております。
質問なのですが、TOP絵の大きさ(特に横の長さ)が知りたい時は、どうすればいいのでしょうか?

「サイト幅を変える(standardシリーズ)」で…

サイト全体を75em
レフトカラムを15em
ライトカラムを20em

に変更した場合、画像の大きさをどのように調べればいいんでしょうか?
あるのであれば、教えて頂きたく書き込みさせて頂きました。
もし分かるのであれば、お願い致します。

私のブログです。
http://thimu1104.blog61.fc2.com/

※すみません。「サイト幅を変える(standardシリーズ)」のコメント欄に間違えて同じ書き込みをしてしまいました。
申し訳ありません。
[ 2010/02/28 18:44 ] [ 編集 ]
[ 8572 ]
lightframeシリーズでのタイトルランダムはできませんか?
[ 2010/02/28 20:52 ] [ 編集 ]
[ 8581 ] ランダムに表示できません・・
day-out のテンプレートを使っているのですが
<h1>~</h1>が見つけられません。
どこにあるのか教えていください。
また設定方法も教えて頂けるとありがたいです。
[ 2010/03/03 11:41 ] [ 編集 ]
[ 8582 ] [ 8581 ] 村長さんへ
<!-- 【 ▼ヘッダエリア ここから 】 -->
のすぐ下にありますよ
[ 2010/03/03 14:03 ] [ 編集 ]
[ 8584 ] sakuraiさんへ
回答ありがとうございます。
下のを全て消していいのでしょうか?
[ 2010/03/03 17:00 ] [ 編集 ]
[ 8585 ]
FC2でのJAVAスクリプトの使い方がわかりません
[ 2010/03/03 17:14 ] [ 編集 ]
[ 8586 ] [ 8584 ] 村長さんへ
消すのではなく
<h1>~</h1>で囲まれている部分の記述に書き換えてください。
[ 2010/03/03 19:31 ] [ 編集 ]
[ 8587 ]
sakuraiさんへ

置き換えたのですがブログ名が消えてしまいました。
これはどう対処すればよいのでしょうか?
[ 2010/03/03 20:23 ] [ 編集 ]
[ 8588 ] [ 8587 ] 村長さんへ
「背景画像をランダムに変える」
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-81.html
で出来ると思います。

それから
「SEOを考慮したランダムなタイトル画像」
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-190.html
も参考にしてください。
[ 2010/03/03 21:22 ] [ 編集 ]
[ 8589 ] sakuraiさんへ
やってみたいと思います!
ご指導ありがとうございました。
また分からないところが出てきたら聞きに来ます。
[ 2010/03/03 22:35 ] [ 編集 ]
[ 8611 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/03/10 22:55 ] [ 編集 ]
[ 8638 ] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2010/04/03 07:01 ] [ 編集 ]
[ 8650 ] タイトル画像が繰り返しになる
どうも、お初です
先ほど
タイトル画像をランダムに変える
方法を知り
やってみたのですが
なんでか画像が繰り返しになり
困っています
改善方法はありますでしょうか?
[ 2010/04/06 14:49 ] [ 編集 ]
[ 8722 ] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2010/07/26 10:11 ] [ 編集 ]
[ 8754 ] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2010/10/19 05:25 ] [ 編集 ]
[ 8794 ] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2011/01/31 22:50 ] [ 編集 ]
[ 8802 ] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2011/02/18 00:17 ] [ 編集 ]
[ 8809 ] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2011/03/08 15:50 ] [ 編集 ]
[ 9103 ]
前にほかの記事で質問をした者です。
このページのURLを教えてもらったので来て見ました。
というかやりました!
できました^^有難うございます!!
これって画像の数を増やすことも可能なんですか?
[ 2012/03/24 17:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿









管理者にだけ表示
※現在カスタマイズに関するサポートを休止中です。
表示が崩れる場合は表示が崩れる原因の調査手順をお試しください。
その他の問題はFC2ユーザーフォーラムにお問い合わせください。
トラックバック
この記事のトラックバックURL

【novel-10-black シリーズ】 画像と画像リンク先の変更
☆ カスタマイズの前にはコピーをとりましょう!コピーのとり方は こちら  画像と画像リンク先の変更 [novel-10-black1]の表紙ページ・[novel-1...
[2009/04/14 19:32] Novel テンプレート
ブログ内検索1
プロフィール

いたお

Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です

当サイトはリンクフリーです。

いたおの他の運営サイト
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ユーザータグ


△ ページトップへ戻る