FC2ブログのテンプレート工房

カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?

右カラムをヘッダと同じ高さにする

右カラムを、タイトルがあるヘッダーと同じ高さにするカスタマイズを紹介します。

【対象テンプレート】
× standard
○ lightframe


HTMLを編集します。

<!--▼▼ ヘッダー ▼▼-->

<!--▲▲ ヘッダー ▲▲-->


<div id="center-left">


この<div id="center-left">をヘッダーの上に移動させます。


<div id="center-left">

<!--▼▼ ヘッダー ▼▼-->

<!--▲▲ ヘッダー ▲▲-->



これで右カラムがヘッダーと同じ高さになります。タイトルが左寄せのために右に空間が空いてしまったときに有効かもしれませんね。
関連記事
[ 617 ] ありがとぉございます♪
メチャクチャ嬉しいですv-406出来ましたぁ!!!
ありがとぉございます☆
カスタマイズの楽しさを知って
少しずつ出来るようになったので
これからもたくさんカスタマしてみます♪
いたおさんのテンプレートはすごく綺麗で
テンプレートもしやすく作ってくれてるので
カスタムにとっても意欲がわきます♪
これからも遊びにこさせて下さい♪
[ 2006/10/06 20:49 ] [ 編集 ]
[ 620 ] > かんなさん
こんばんは、かんなさん。
カスタマイズって本当に楽しいですよね^^
自分だけのオリジナルを作ると愛着が沸くし、カスタマイズに挑戦することで新しい知識が身につくことも楽しいですよね。この楽しさが少しでも感じてくれたなら私はとても嬉しいです^^
いつでも遊びに来てくださいね。
[ 2006/10/07 00:20 ] [ 編集 ]
[ 858 ] 本当に良いです。
いたお様
はじめまして、ライトフレームのテンプレを気に入って使用させていただいている者です。
今までの中でカスタマイズが一番やりやすく、分かりやすくて大変気に入っています。

今回はカスタマイズに関して、質問させていただきたくコメントさせていただきます。
右カラムを一番上まで伸ばす、というカスタムはご紹介されていますが、逆に左カラムを上まで伸ばすことはできないでしょうか。
直感的には左と真ん中を包んでいる構造だと思うので、難しいと思うのですが、可能ならば挑戦したいです。

お時間がある時、よろしければ回答していただけると嬉しいです。
長文失礼しました。
[ 2006/12/07 03:16 ] [ 編集 ]
[ 860 ] > ピキラさん
こんばんは、ピキラさん。
とても良い質問です。私もいつかこの方法を紹介しようと思っていました。ちょっと時間がかかってしまうかも知れませんが必ずこの方法を紹介するのでもうしばらくお待ちくださいね。
[ 2006/12/07 23:19 ] [ 編集 ]
[ 864 ] ありがとうございました
いたお様
ご返答ありがとうございました。
可能ということが分かっただけでワクワクしています。
ご紹介していただける日を楽しみにさせていただきます。
それでは失礼いたします。
[ 2006/12/09 20:21 ] [ 編集 ]
[ 867 ] > ピキラさん
こんばんは、ピキラさん。
左カラムを一番上に伸ばそうとすると右カラムも同時に一番上に上がってしまったので左右のカラムを一番上まで伸ばすということで紹介させてもらいました。

左右のカラムを一番上まで伸ばす
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-107.html

既に右カラムを上に上げた方の考慮をせずに書いてしまいましたが、この記事で解かりますでしょうか。もし解からなければ書き直すのでお知らせくださいね。
[ 2006/12/10 00:20 ] [ 編集 ]
[ 1864 ] こんばんは~
いたおさん、こんばんは。
今度はこちらのカスタマイズを利用させて頂き、夏に向けて爽やか系のテンプレに変更できました♪
いつもいたおさんの記事はとっても分かり易くて初心者の私もすごく助かっています。
これからも新しいカスタマイズを試していきたいです(*^^)v
[ 2007/05/08 00:03 ] [ 編集 ]
[ 1868 ] > みゆみさん
爽やかなデザインになりましたね^^
2カラムにするとどうしてもプラグインのカラムが長く伸びがちなのでこのカスタマイズは有効ですね。
[ 2007/05/08 22:32 ] [ 編集 ]
[ 2056 ] はじめまして
はじめまして、いたおさん。

いたおさんの記事を参考にカスタマイズしました。
ありがとうございます。
楽しくて、いろいろ挑戦してみたんですが・・・
枠線に横カレンダーの上部と本文の上部に間が開いてしまうんです。
どうしたらいいか、教えていただけないでしょうか?
お手数をおかけいたしますが、お願いします。

[ 2007/06/04 12:19 ] [ 編集 ]
[ 2070 ] > えるさん
これはちょっと難しいので時間があるときに見させてください。
素晴らしいカスタマイズですね。
[ 2007/06/05 00:13 ] [ 編集 ]
[ 3004 ] 利用させていただいてます
はじめまして!
lightframe_monotoneを利用させていただいてます。
素人の私にとってこのテンプレート工房はありがたいです。
基本的なところからカスタムしていってますが、いずれはSEOも勉強したいですね。
道のりはまだ遠い~(汗)
[ 2007/12/25 23:47 ] [ 編集 ]
[ 7966 ] 左カラムをヘッダー下まで上げる方法
この記事とは逆の左カラムをヘッダーの下まで上げる方法を教えてください。
というのも、プラグイン3と右カラムの上に画像等を挿入するためです。
左カラムはヘッダーと隣接したままで、プラグイン3と右カラムの上部に画像等が挿入できるようにしたいのです。
それと、ヘッダーと左カラムの間をpx指定で開けれるようにと、「プラグイン3と右カラム」と画像等の間も同様にpx指定で開けられるようにお願いします。
お忙しいとは思いますが、お時間ができたらご返答お願いします。
[ 2010/01/20 20:40 ] [ 編集 ]
[ 7971 ] > ななしさん
複数のカスタマイズを組み合わせる必要があります。まずこのカスタマイズをしてください。

プラグイン3のレイアウト (lightframe)
プラグイン3を、記事とプラグイン2の上に表示する
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-316.html#a2

次にこのカスタマイズをしてください。

右カラムをヘッダと同じ高さにする
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-80.html

これでお望みのかたちになると思います。少々複雑になるのでテンプレートのバックアップをとってからカスタマイズしてください。
[ 2010/01/20 23:33 ] [ 編集 ]
[ 7982 ] >いたお様
ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました!!
[ 2010/01/21 19:12 ] [ 編集 ]
[ 7987 ] > ななしさん
参考になって良かったです^^
[ 2010/01/21 23:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿









管理者にだけ表示
※現在カスタマイズに関するサポートを休止中です。
表示が崩れる場合は表示が崩れる原因の調査手順をお試しください。
その他の問題はFC2ユーザーフォーラムにお問い合わせください。
トラックバック
この記事のトラックバックURL

放置プレー
え~、ブログ開始から1ヵ月以上放置プレーだったこのブログですが、近日中にリニューアル予定です。。。 只今スキンを選定中。ブログ素人なのでどなたのかをお借りしようと思い...
[2007/12/25 23:46] Happy Market♪
ブログスタート!
アメーバブログをやってますが、 ちょっとFC2もいじってみようということで新規スタート! ちょっと雰囲気違うからしばらくは苦戦しそうだ。。。
[2007/12/25 23:46] Happy Market♪
ブログ内検索1
プロフィール

いたお

Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です

当サイトはリンクフリーです。

いたおの他の運営サイト
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ユーザータグ


△ ページトップへ戻る