FC2ブログのテンプレート工房

カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?

個別記事表示時のページナビゲーションについて

個別記事表示時からも次ページ(次の個別記事)前ページ(前の個別記事)へ移動できるページナビゲーションを表示させる方法を紹介します。

【2006/09/07追記】
この機能は現在(2006/09/01以後 Ver.7)標準装備されています。
それ以前の旧バージョンの方は下記を参考にカスタマイズしてください。



現状のHTMLでは次のようなところがあります。

<!--▼ページナビゲーション▼-->
<p class="page_navi">
<!--prevpage--><a href="<%prevpage_url>" title="前のページへ戻る">≪前ページ</a> <!--/prevpage-->
| <a href="<%url>">HOME</a> |
<!--nextpage--><a href="<%nextpage_url>" title="次のページへ進む">次ページ≫</a><!--/nextpage-->
</p><!--page_navi-->
<!--▲ページナビゲーション▲-->



これを次のように書き換えます。


<!--permanent_area-->
<!--▼ページナビゲーション▼-->
<p class="page_navi">
<!--preventry--><a href="<%preventry_url>" title="前のページへ戻る">≪前ページ</a> <!--/preventry-->
| <a href="<%url>">HOME</a> |
<!--nextentry--><a href="<%nextentry_url>" title="次のページへ進む">次ページ≫</a><!--/nextentry-->
</p><!--page_navi-->
<!--▲ページナビゲーション▲-->
<!--/permanent_area-->

<!--not_permanent_area-->
<!--▼ページナビゲーション▼-->
<p class="page_navi">
<!--prevpage--><a href="<%prevpage_url>" title="前のページへ戻る">≪前ページ</a> <!--/prevpage-->
| <a href="<%url>">HOME</a> |
<!--nextpage--><a href="<%nextpage_url>" title="次のページへ進む">次ページ≫</a><!--/nextpage-->
</p><!--page_navi-->
<!--▲ページナビゲーション▲-->
<!--/not_permanent_area-->



これで個別記事にもページナビゲーションが表示されます。
≪前ページ | HOME | 次ページ≫
この前ページ、次ページの部分を各記事タイトルにしたい場合は

前ページ
<%preventry_title>
次ページ
<%nextentry_title>
と書き換えてください。
関連記事
[ 494 ] ありがとうございました!
お忙しい中、教えていただきありがとうございました!
早速、カスタマイズしてみました。
個別記事から前後に行きたいなと思っていたのですごく嬉しいです。
次ページ・前ページ部分も触ってみました。
私の記事のタイトルは長いため、ちょっと見づらいけど個人的には満足です♪

ひとつ気になったのですが、
>前ページ、次ページの部分を各記事タイトルにしたい場合は・・・
の部分ですが、<%preventry_title><%nextentry_title>が逆かなと思ったのです。
勘違いでしたらすみません(汗

本当にありがとうございました!
これからも宜しくお願いいたします☆
[ 2006/08/16 14:19 ] [ 編集 ]
[ 495 ] > ほくとさん
こんばんは、ほくとさん。
早速カスタマイズされましたね^^このカスタマイズは素晴らしいので次回テンプレートバージョンアップ版リリース時には反映させようと思います。素晴らしいアイデアを有難うございました。また何か要望があれば教えてくださいね。
またご指摘有難うございました。早速記事を修正しました^^;
[ 2006/08/17 00:57 ] [ 編集 ]
[ 496 ] いたおさんへ
早速カスタマしました。こちらへの質問される方の内容は、大変勉強になります。ありがとうございます。
[ 2006/08/17 01:42 ] [ 編集 ]
[ 501 ] > たくみさん
こんばんは、たくみさん。
本当にみなさんの質問は勉強になります。製作側は使用者が求める希望になかなか気づかないものがありますね^^;
[ 2006/08/20 22:57 ] [ 編集 ]
[ 1656 ] タイトルを省略するには
こんばんは。

各エントリーのタイトルが長い場合って
ページナビの見た目がちょっと不恰好ですよね。

長すぎるタイトルに制限をつけて
<<タイトル…|HOME|タイトル…>> みたいにすることは
可能でしょうか?どうしたらいいですか?

なるべく自分で、と思い探したのですが
MTの場合の方法しか見つけられませんでした。

急ぎではないので、
お手隙のときにでも教えていただけたら幸いです。

ここでたくさん勉強させてもらい、
質問をできるくらいまでなったことが嬉しいです。
いたおさん、ありがとうございます!!
[ 2007/04/09 01:51 ] [ 編集 ]
[ 1663 ] > kitelet2guideさん
私のブログで勉強できたなんて嬉しいです^^
ページナビゲーションを長すぎるタイトルに制限をつけることは難しいです。もしかすると簡単な方法があるのかも知れませんが今は思いつきません。

<< 前のページ |HOME| 次のページ >>

と固定文言にするのは簡単なのですが。。。
参考までにMTの場合の方法が載っているページを教えて頂けないでしょうか。なにかヒントになるかも知れません。
[ 2007/04/10 22:12 ] [ 編集 ]
[ 1670 ] 固定文言でスッキリしました!
いたおさん、お時間割いて下さりありがとうございます。

>固定文言にするのは簡単

ぁ!!それがいいです、それにしました!
ページ上部がシンプルですっきりしました。

最下部にはタイトル表示のままのページナビを残して、
しばらくこれでようすをみようかと思います。

>MTの場合の方法が載っているページ
改めてこれらの記事をみましたら、
ページナビとは関係ないのかな、という気がしました。

一応お伝えしますが、私は上のやり方で充分解決です。
ありがとうございました!

http://mayoi.net/archives/2004/02/02-1758.php
http://blog.webneta.net/archives/2006/08/28/09/
http://straysheep.or.tp/blog/archives/112.html
[ 2007/04/11 20:25 ] [ 編集 ]
[ 1678 ] > kitelet2guideさん
記事に書いて説明しなければならないと思っていましたが、自己解決されましたね。素晴らしいです^^
参考になるところを教えてくれて有り難うございました。今はちょっと時間がないですが、後でじっくり読んで研究させてもらいますね。
[ 2007/04/12 22:34 ] [ 編集 ]
[ 3827 ] 前ページ・次ページ
エントリー記事で
例えば、
現在エントリ記事(5)の時、
()内はエントリー番号です。

(6)<<前ページ|HOME|次ページ>>(4)

となっています。

これを

(4)<<前ページ|HOME|次ページ>>(6)

というようにしたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?

(5)の次のページは(6)
(5)の前のページは(4)
にしたいのです。

standardを使っています。

個別記事の場合です。
宜しくお願いします。
[ 2009/04/05 03:22 ] [ 編集 ]
[ 3828 ] > YOUさん
記事に書きましたのでこちらを参考にしてください。

記事ページを古い順に表示する
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-179.html
[ 2009/04/05 08:09 ] [ 編集 ]
[ 3830 ] ありがとうございます。
いたおさん、ありがとうございます。
[ 2009/04/05 14:07 ] [ 編集 ]
[ 4122 ] やっぱり、助けてください(汗
『個別記事表示時のページナビゲーションについて』を
実現すべく、記事毎に前後の記事やページに行けるように
したいのですが、私が利用しているテンプレートは、「earth_normal」という
ものですが、このテンプレ自体に

<!--▼ページナビゲーション▼-->
<p class="page_navi">
<!--prevpage--><a href="<%prevpage_url>" title="前のページへ戻る">≪前ページ</a> <!--/prevpage-->
| <a href="<%url>">HOME</a> |
<!--nextpage--><a href="<%nextpage_url>" title="次のページへ進む">次ページ≫</a><!--/nextpage-->
</p><!--page_navi-->
<!--▲ページナビゲーション▲-->

という記述を見つけられずにいます。それでも、
間違ってはいても、原始的に下記のタグを自分の
html画面にて、考えられ得る場所に貼り付けてみて、
プレビューで確認するという作業を何度も何度も
やってみているのですが、一向に画面に反映されず、
我ながら呆れています。今朝、お力をお借りしたばかり
なので、この件については自分で何とかしようと奮闘
していますが、結果NGで困っています。
元々、私がお借りしているテンプレートで、この効果を
取り消すような宣言部分があるのかなども考えて
いじりましたが、結局わからずじまいで、コピーして
待避させていた元のhtmlに戻しました。
貼り付ける場所があるのでしょうか?
それとも、互換性みたいなものがないのでしょうか?
助けてコールを使わざるを得なくなりました。
申し訳ございませんが、御指南いただけると
ありがたいのですが。どうかよろしくお願いします。
URLは、http://kichoff.blog38.fc2.com/です。

<!--permanent_area-->
<!--▼ページナビゲーション▼-->
<p class="page_navi">
<!--preventry--><a href="<%preventry_url>" title="前のページへ戻る">≪前ページ</a> <!--/preventry-->
| <a href="<%url>">HOME</a> |
<!--nextentry--><a href="<%nextentry_url>" title="次のページへ進む">次ページ≫</a><!--/nextentry-->
</p><!--page_navi-->
<!--▲ページナビゲーション▲-->
<!--/permanent_area-->

<!--not_permanent_area-->
<!--▼ページナビゲーション▼-->
<p class="page_navi">
<!--prevpage--><a href="<%prevpage_url>" title="前のページへ戻る">≪前ページ</a> <!--/prevpage-->
| <a href="<%url>">HOME</a> |
<!--nextpage--><a href="<%nextpage_url>" title="次のページへ進む">次ページ≫</a><!--/nextpage-->
</p><!--page_navi-->
<!--▲ページナビゲーション▲-->
<!--/not_permanent_area-->
[ 2009/05/08 15:35 ] [ 編集 ]
[ 4125 ] > CSHさん
それは私が作成したテンプレートではないので確かなことは言えないのですが、

<!--トラックバック-->

<!--ここまで-->

の下にある<div class="pageLink">~</div>の間を

<!--preventry--><a href="<%preventry_url>" title="前のページへ戻る">≪前ページ</a> <!--/preventry-->
| <a href="<%url>">HOME</a> |
<!--nextentry--><a href="<%nextentry_url>" title="次のページへ進む">次ページ≫</a><!--/nextentry-->
<!--page_navi-->


としてみてください。

失敗しても元に戻せるように現テンプレートのバックアップをとってから挑戦してください。
[ 2009/05/08 23:47 ] [ 編集 ]
[ 4126 ] いたおさんへ
本日は残業で遅くなりました。返信が遅れて申し訳
ございません。また、いたおさんの貴重なお時間を
割いてくださったことに大変感謝いたしております。

ご指導いただいた箇所にに貼り付けてみましたが、
ページ最下部のところが、「ホーム」だけの表示に
なるだけで、表示されません。

あとは、テンプレを変えるくらいしかないのでしょうか?
または、まだ検討する余地があるのでしょうか?
再び、もしかしたらココに挿入したらどうかと、
試してみましたが、表示されません。困っています。
何か方法はございますでしょうか?
再三のヘルプコール、お許しくださいませ。
また、どうか御指南の程、よろしくお願いします。
[ 2009/05/09 01:24 ] [ 編集 ]
[ 4129 ] > CSHさん
ソースが長くなってしまうので、そちらにコメント(管理者のみ)しました。

これでうまくいかなければ、作者様かFC2ユーザーフォーラムに問い合わせてみてください。

FC2ブログ ユーザーフォーラム
http://blog.fc2.com/forum/
[ 2009/05/09 13:18 ] [ 編集 ]
[ 4136 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/05/09 14:48 ] [ 編集 ]
[ 4147 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/05/10 09:29 ] [ 編集 ]
[ 4148 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/05/10 12:12 ] [ 編集 ]
[ 6554 ] ページナビの表示位置
いたおさん、こんばんは。
いたおさんのテンプレート複数のブログで使用させて頂いております。シンプルだし、いたおさんの丁寧なフォローに頭が下がります。
そこで、質問なのですが、(検索をかけたつもりですが、既出ならばお許しください)

このページナビの表示位置↓

<<前ページ|HOME|次ページ>>

を、記事のすぐ下、例えば日時、TB、CMと同じ位置。
もしくは、コメント投稿欄よりも上のエリア。
へ表示する事は可能でしょうか?
続けて投稿する事が多いため、出来れば、次ページなどの表記を目立たせたいのです。

お時間がある時でかまいませんので、宜しくお願い致します。
[ 2009/10/18 23:33 ] [ 編集 ]
[ 6566 ] > basil+さん
複数のブログで使ってくれてありがとうございます^^
記事を掲載したのでこちらを参考にしてください。

ページナビゲーションを記事の下に表示する (standard)
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-320.html
[ 2009/10/19 23:08 ] [ 編集 ]
[ 6577 ] 素早い対応、ありがとうございます。
ばっちりできました♪
本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
[ 2009/10/20 14:28 ] [ 編集 ]
[ 6582 ] > basil+さん
お役に立てて良かったです^^
[ 2009/10/21 00:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿









管理者にだけ表示
※現在カスタマイズに関するサポートを休止中です。
表示が崩れる場合は表示が崩れる原因の調査手順をお試しください。
その他の問題はFC2ユーザーフォーラムにお問い合わせください。
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログ内検索1
プロフィール

いたお

Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です

当サイトはリンクフリーです。

いたおの他の運営サイト
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ユーザータグ


△ ページトップへ戻る