FC2ブログのテンプレート工房

カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?

字体(フォント)を変える

字体(フォント)を変える方法を紹介します。

例えば'HGS教科書体'というフォントをタイトルに使いたい場合はスタイルシートに次の記述を加えます。

h1 {
font-family: 'HGS教科書体' ;
}


タイトルだけでなく、全体のフォントを変えたい場合はh1bodyに変えてください。

タイトル以外に個別に変えたいところがあれば、standardシリーズならこちらの記事を参考にスタイルシートを編集してください。

フォントは'HGS教科書体'の他にも様々なものが存在します。ただし目的のフォントがインストールされていない環境では表示できません。例えあなたの環境で表示されたとしても他の人が同じように見れるとは限らないので多用はお勧めできません。
関連記事
[ 445 ]
はじめまして。
タイトルに自分で作成したサイトロゴを使用したいのですが、
表示はされるものの、サイズが小さくなってしまいます。
通常のサイズで表示できないかとwidth heightで指定するとぼやけてしまうだけでした。
この場合どうしたらいいんでしょうか?
テンプレはstandard_monotoneを使わせて頂いてます
今、ブログ作成中なのでURL記載しなくて申し訳ございません
[ 2006/06/25 16:32 ] [ 編集 ]
[ 448 ] > レオさん
こんばんは、レオさん。
ロゴを作成したということですが、その画像サイズはいくつでしょうか?小さい画像をwidth height指定で引き伸ばすとぼやけてしまいます。予め表示したいサイズでロゴを作成してください。これできっと上手くいくと思います。
[ 2006/06/25 20:23 ] [ 編集 ]
[ 452 ]
こんばんわw
ロゴは240×40で作成しました。
でも150×25で表示されてしまうんです・・・( ノω-、)
[ 2006/06/26 02:04 ] [ 編集 ]
[ 453 ]
こんばんわー
小さくなるのはサムネイルになってたからでした。
なので元画像アドレスにしたら無事解決できました!
お騒がせしてしまってゴメンなさいです(汗)

[ 2006/06/26 02:24 ] [ 編集 ]
[ 456 ] > レオさん
こんばんは、レオさん。
解決できてなによりです。
私もロゴ作りに挑戦しようと思っている今日この頃です。画像系スキルに興味津々です。
[ 2006/06/29 00:18 ] [ 編集 ]
[ 459 ] 不思議な現象・・・
いたおさん!何故だか分からない現象が起こっています_(._.)_

突然「ブラグイン3」が表示されなくなってしまったのです・・・
テンプレート編集画面のプレビュー表示ではちゃんと表示しているのに、
管理画面の「ブログの確認」をしても普通にブログを開いても「ブラグイン3」が消えてしまっています!
昨日やった事と言えば、ブラグイン1と2を総入れ替えしただけです!(ブラグイン3もテンプレートも全くいじってません)
これは何故でしょうか?
どうか助けて下さいm(__)m
[ 2006/06/29 10:10 ] [ 編集 ]
[ 460 ] 解決しました!
夕方になっても改善されないので、思い切ってテンプレート編集の更新をもう一度押してみたら・・・なんとちゃんと表示されるようになりました^^;
こんな事もあるんですね・・・お騒がせしましたm(__)m
(直ったので↑のコメントを削除すれば済む事ですが、こんな事もあるという事で残しておきました!)
[ 2006/06/29 19:29 ] [ 編集 ]
[ 461 ] > mamamiさん
こんばんは、mamamiさん。
ちょっと不思議な現象ですね。
なるほど、こういうことが起こると「更新」を押すと上手くいくことがあるのですね。
有難う御座います。参考になります。
[ 2006/07/01 21:46 ] [ 編集 ]
[ 464 ]
はじめまして
テンプレお借りしております
これからもよろしくお願いします
[ 2006/07/18 14:56 ] [ 編集 ]
[ 465 ] 何度もすみません
なぜか今記事をアップしたら、トップページの最初の記事以外、記事の字の大きさが小さくなってしまいました。
解決策はございますか?

ご存知の方お知らせください。

お願いします。

[ 2006/07/18 17:35 ] [ 編集 ]
[ 466 ] またまたすみません
今また更新したら修正できていました。
なぜだか分かりませんが解決です^^
お騒がせしました。
[ 2006/07/18 17:38 ] [ 編集 ]
[ 468 ] > マック星輝さん
こんばんは、マック星輝さん。
何が起こったのか良く解かりませんが、私のテンプレートに限らずたまーに不可思議な現象は見かけます。謎なまま解決してしまったことはことは深く考えないでいきましょう^^
[ 2006/07/18 22:53 ] [ 編集 ]
[ 469 ] ありがとうございます
いたおさんのおっしゃるとおりなぞのままにしておきます^^
[ 2006/07/19 00:05 ] [ 編集 ]
[ 472 ] > マックさん
こんばんは、マックさん。
私は根性がないので謎はすぐに放置してしまうのですが、ブログは放置しないように頑張ろうと思う今日このごろです。
[ 2006/07/28 00:31 ] [ 編集 ]
[ 480 ] はじめまして
いたおさんはじめまして^^
いたおさんの作ってるテンプレートかっこいいので使わせてもらってます。
早速質問なんですが、記事を書いて毎回タイトルの文頭にアイコンがつくようにすることは可能でしょうか?
[ 2006/08/05 06:37 ] [ 編集 ]
[ 483 ] 横レスすみません
↓ここに
http://fc2blogwalker.squares.net/modules/pukiwiki/
「Q:見出しを画像にしたい 」
っていうのがありました^^
[ 2006/08/09 02:46 ] [ 編集 ]
[ 485 ] > アストラスさん
こんばんは、アストラルさん。
HTMLを次のように編集します。

<!--▼ エントリー(記事)▼-->
<!--topentry-->
<h3><img src="http://~"><a href="<%topentry_link>" name="entry<%topentry_no>" id="entry<%topentry_no>" title="記事を参照"><%topentry_title> </a></h3>

ヒントになる記事を教えてくれた麻生さん、有難う御座いました。
[ 2006/08/09 22:41 ] [ 編集 ]
[ 1847 ]
いたおさんのおかげでだいぶ自分の考えるようなテンプレートになってきました。

1つ質問なんですが lightframe を使わせてもらっていますが
記事を書くときに小文字を使いたいのですが
カスタマイズで使えるようになるのでしょうか?
一応すべての記事に目を通したつもりなのですが
他に記載してあったら重複質問すみません。

質問をどこでしていいのかわからなかったので
こちらでさせていただきました。
[ 2007/05/06 17:21 ] [ 編集 ]
[ 1855 ] > カッパリンさん、かどりんさん
有り難うございます、かどりんさん。
カテゴリーを共通に直しておきますね^^;
[ 2007/05/07 00:44 ] [ 編集 ]
[ 1857 ] ありがとうございます。
おかげさまで出来ました。

かどりんさんありがとうございました。
もっと注意深く確認するべきでしたね。

いたおさん
お手数かけてすみませんでした。
これでまたブログを書くことが楽しみになりそうです。
[ 2007/05/07 00:54 ] [ 編集 ]
[ 1859 ] > カッパリンさん
できてよかったです^^
記事が沢山あるので目的の記事を見つけるのが大変ですよね。
私自身このブログをもっとみやすくカスタマイズせねば^^;
[ 2007/05/07 01:30 ] [ 編集 ]
[ 2533 ] フォントを変える。
全体のフォントを変更したいのですが、
font-famiyというのが見つけられません....

いたおさんのwhite_eagle を使わせて頂いています。

やり方が書いてあるところを見落としているのかも知れませんがご教示宜しくお願いします。
[ 2007/07/15 21:51 ] [ 編集 ]
[ 2557 ] >>しーさん
例えば'HGS教科書体'というフォントをタイトルに使いたい場合はスタイルシートに次の記述を加えます。

h1 {

font-family: 'HGS教科書体' ;
}


…と、いたおさんの記事にあるように、font-famiyは自分で追加するもので、最初から入っていません。
[ 2007/07/25 13:19 ] [ 編集 ]
[ 2562 ] >>ちゃん様
>…と、いたおさんの記事にあるように、font-famiyは自分で追加するもので、最初から入っていません。

あ....次の記述を加えると書いてありましたね...
きちんと読まずに質問してしまい申し訳ございません。
にも関わらず教えてくださりありがとうございました☆
さっそく追加します!!
[ 2007/07/26 08:51 ] [ 編集 ]
[ 2926 ] フォント変更
はじめまして><

テンプレ『lightframe_pink』を使用させて頂いております

記事のフォントを変更したく
下記のスタイルを追記したのですが、変更できませんでした。

/* エントリー(記事)スタイル */
.article {

font-family: 'Comic Sans MS' ;~
}

ご教授願います><

又、ブログ全体をフォント変更したい場合は
どうしたらよろしいのでしょうか?
宜しくお願いいたします
[ 2007/11/02 21:02 ] [ 編集 ]
[ 2927 ] フォント変更
すみません><;
自己解決しました><
[ 2007/11/02 21:25 ] [ 編集 ]
[ 3068 ] 日本語と英文のフォントスタイル
はじめまして。
こちらのテンプレートを元に、いろいろと改造させていただいておりますw

さて、フォントスタイルで、日本語と英数字を別々のスタイルに設定することって出来るのでしょうか。

もしも出来るなら、その設定方法を教えていただきたいです。

とんちんかんな質問をしていたら、すみません。

よろしくお願いします。
[ 2008/01/24 13:00 ] [ 編集 ]
[ 3570 ] おしえてください
色々テンプレートを試してみましたが
貴サイト様のテンプレにして以来
見た目も軽さもとても気に入って
もう長く愛用させていただいてます。
ありがとうございます。

今日はアドバイスいただきたくコメ入れさせていただきます。

私は小説サイトをやってます。
ダッシュ(――)が切れないフォントに変えたいのですが
何を選べばよいか分かればおしえて頂けるとうれしいです。
fc2の管理画面のプレビューのフォントが理想です。
こちらのテンプレの字体は気に入っていますので
あるいは文字間を変える等の処理で変わるのであれば
そうしたいと思います。
アドバイスいただければ嬉しいです。
[ 2008/10/27 13:36 ] [ 編集 ]
[ 9130 ] 英数字の字体(フォント)表示について
はじめまして。

私の使用環境では、こちらのブログでは半角英数字がゴシック体のような字体で表示されますが、ダウンロードしたテンプレートではCenturyのような字体で表示されたのは何故でしょうか?

字体を指定するつもりはありませんが、気になったので投稿させていただきました。
テンプレートはstandard_pinkとwhite_eagle、使用ブラウザはIE9(Win7)とIE6(WinXP)です。
[ 2012/04/29 06:45 ] [ 編集 ]
[ 9134 ] [ 9130 ] へ
[ 2557 ]のコメントにもあるように

>…と、いたおさんの記事にあるように、font-famiyは自分で追加するもので、最初から入っていません。

だそうです
[ 2012/04/29 23:56 ] [ 編集 ]
[ 9135 ] 英数字の字体(フォント)表示について
今気づいたのですが、フォントではなく、文字コード(EUC-JPとUTF-8)の違いなのかなと思いました。

sakurai様もコメントくださり、ありがとうございました。
[ 2012/04/30 16:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿









管理者にだけ表示
※現在カスタマイズに関するサポートを休止中です。
表示が崩れる場合は表示が崩れる原因の調査手順をお試しください。
その他の問題はFC2ユーザーフォーラムにお問い合わせください。
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログ内検索1
プロフィール

いたお

Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です

当サイトはリンクフリーです。

いたおの他の運営サイト
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ユーザータグ


△ ページトップへ戻る