FC2ブログのテンプレート工房

カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?

記事文末にランキング投票や広告等を入れる

記事文末にランキング投票や広告等を入れる方法を紹介します。
下記HTMLの箇所に好きな文言や画像、タグ等を挿入してください。

【standardの場合】

<!--▼ エントリー(記事)▼-->

<!--more-->
<%topentry_more><!--/more-->
<br />
ここにランキングや広告等を挿入

<div class="bottom_navi">

<!--▲ エントリー(記事)▲-->


【lightframeの場合】

<!--▼ エントリー(記事)▼-->

<!--more--><%topentry_more><!--/more-->
<br />
ここにランキングや広告等を挿入

</div><!--/ently_text-->

<!--▲ エントリー(記事)▲-->


記事本文から間隔を空けたい場合は<br />の数を増やしてください。


【関連記事】



関連記事
[ 427 ] 感謝です。
コメントのレスにリンクまで貼ってくださって、ありがとうございます。
で、いたおさんもグーグル貼りましたね。記事本文がどうしてもタグの説明なので内容と微妙にニュアンスが違うようです。こういう場合のマッチングは難しいのでしょうかね。
今回のカスタマイズ、さっそくやってみます。個別に貼っていたので、効率が悪かった。どうもです。(^^ゞ
[ 2006/06/17 21:46 ] [ 編集 ]
[ 428 ] > derskeさん
こんばんは、derskeさん。
たしかに微妙に違いますね^^;
でも許容範囲です。しばらく様子を見てみます。

今まで投稿の度にランキング投稿を貼っていた方がこのカスタマイズを行うと、過去の記事の文末にランキング投稿が二重に表示されてしまうのです。それがこのカスタマイズの欠点です…
[ 2006/06/18 02:26 ] [ 編集 ]
[ 434 ] ありがとうございました
早速カスタマイズしてみます。
ありがとうございましたm(_ _) m
[ 2006/06/20 17:19 ] [ 編集 ]
[ 437 ] > megumiさん
こんばんは、megumiさん。
またなにかあればなんでも聞いてくださいね。
[ 2006/06/22 01:37 ] [ 編集 ]
[ 444 ] 謝々♪ です
自分で挑戦しようと思っていたのですが、
ついつい、のびのびになっていました (*^^*ゞ

このまま使わせていただいちゃいます
ありがとうございました<(_ _)>
[ 2006/06/24 11:14 ] [ 編集 ]
[ 447 ] > ひだまりゴロさん
こんばんは、ひだまりゴロさん。
ホームページの数々を拝見させてもらいました。これほどのスキルをお持ちの方に私のテンプレートを使って頂けるなんいて本当に光栄です。
私も画像系に力を入れたいと思っていた今日この頃です。ひだまりゴロさんのような素材を作れるように頑張ります。
[ 2006/06/25 20:19 ] [ 編集 ]
[ 579 ] ありがとうございます!
アドバイスありがとうございます。
早速試してみたいと思います。

何せ全くの素人のため、何もわかりません。
今後ともよろしくお願いいたします。
[ 2006/09/25 10:04 ] [ 編集 ]
[ 1720 ] 質問
こんにちは。
テンプレートはlightframeを使っています。
記事の文末にランキングや広告を入れるのに、この記事通りにやると、

【続きを読む】
--広告などが表示される--

↑の様に表示されます。
続きを読むをクリックすると、同一ページに続きが表示されて、一番最後にもう一度広告が表示されます。
これを、【続きを読む】の下には表示せず、記事の最後だけに表示することは可能でしょうか?

わかりにくかったらスミマセン。
[ 2007/04/19 17:50 ] [ 編集 ]
[ 1745 ] > 竜崎さん
【続きを読む】の下には表示されないが、これを押したときと個別記事ページ、つまり記事全文が表示されているときのみ広告などが表示されるようにするという解釈でよろしいでしょうか。
それでは記事に掲載するのでもうしばらくお待ちくださいね。
[ 2007/04/22 00:20 ] [ 編集 ]
[ 1831 ] 参考になりました
広告の挿入の仕方などよくわからなかったので参考になりました。
今まで自分はMovable Typeしか使ったことがなく、Movable TypeあとFC2ではタグの書き方がかなり違っていて広告なども表示されず困っていたところなので助かりました。

また、カスタマイズなど参考にさせてもらいます。
勝手ながらリンクもいただいていきます。(^^)
[ 2007/05/03 23:57 ] [ 編集 ]
[ 1832 ] > ゆうさん
リンク大歓迎です。有り難うございます^^
私の記事でよければ好きなだけ参考にしてくださいね。
[ 2007/05/04 00:08 ] [ 編集 ]
[ 2043 ] 広告などのリンクについて
いつも勉強させて頂いております。

広告を記事の文末に表示させる事で
1点ご質問がございます。

以前、こちらを参考にタグを挿入しました。
カテゴリー→個別記事、では問題なく表示されるのですが

最新の記事→個別記事、だと広告が表示されません。
このような場合でも表示できる様にしたいのですが
アドバイス頂けないでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。
[ 2007/05/29 19:49 ] [ 編集 ]
[ 2063 ] > まさ@社会人学生さん
私がいま見たところ、最新の記事→個別記事でも広告が表示されていますよ。
ちなみに環境はMacのFireFoxです。
[ 2007/06/04 23:17 ] [ 編集 ]
[ 3027 ] 最新の記事だけ表示は出来ないのでしょうか?
はじめまして♪
テンプレートあり難くつかわさせて頂いています!
質問なのですが、個別記事一つ一つではなく、アメブロなどがしているような最新の記事だけに表示する事は出来ないのでしょうか?
[ 2008/01/11 00:54 ] [ 編集 ]
[ 3192 ] 初めまして
素敵なテンプレート使わせて頂きました^^

そこで質問なのですが
1つの記事だけランキングを文末に入れたくないのですが、1つの記事だけ省くことは可能でしょうか?
[ 2008/03/21 01:22 ] [ 編集 ]
[ 3395 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2008/06/12 18:48 ] [ 編集 ]
[ 3582 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2008/11/14 23:39 ] [ 編集 ]
[ 3825 ]
凄い分かりやすい説明ありがとうございます。早速カスタマイズしようと思ったのですが、<!--▼ エントリー(記事)▼-->の文字がテンプレート内にありませんでした。そういう場合はどうすればよいのでしょうか?

ここの記事とはまた違う質問ですが、ブログTOPの全体の文字が大きくなってしまいました。記事ページでは普通の大きさに戻るのですが・・・どうすれば治るでしょうか?同じテンプレートをダウンロードしてみましたが治りませんでした。

どうかよろしくお願いします。
[ 2009/04/04 21:27 ] [ 編集 ]
[ 3829 ] > NEXさん
NEXさんが使用しているテンプレートは私が作成したものではないのでよく解りませんが、もしHTMLのどこかに次のような記述があれば、その下に挿入するといいかも知れません。

<%topentry_more><!--/more-->
[ 2009/04/05 08:29 ] [ 編集 ]
[ 3835 ] いたおさんへ
<%topentry_more><!--/more-->
の表記はありませんでした。
テンプレートがおかしいのでしょうか?

いたおさんが作成したテンプレートを使ってみてもよいでしょうか?
[ 2009/04/05 20:33 ] [ 編集 ]
[ 3837 ] > NEXさん
トップページにある「リリーステンプレート一覧」が私の制作したテンプレートです。

私のテンプレートで良ければ好きなだけ使ってください。
[ 2009/04/05 21:26 ] [ 編集 ]
[ 3839 ] いたおさんへ
lightframe_whiteをお借りします!

すいませんが、また質問させてください><

・左右のサイドバーを入れ替えたいのですが、どうすれば出来るのでしょうか?
・TOPの一番最初にフリーエリアを設置したいのですが、どうすればよいのでしょうか?

テンプレはまだ良く分からないので、教えてください><
宜しくお願いします。
[ 2009/04/05 23:39 ] [ 編集 ]
[ 3840 ]
連コメ申し訳ありません><
結局white_eagleにしました(汗

ブログタイトルのところに画像を入れようと思ったのですが、background : urlがありませんでした・・・。
画像を入れたければどこにurlを挿入すればいいのでしょうか?
甘えてばかりで本当にすいません
[ 2009/04/05 23:58 ] [ 編集 ]
[ 3841 ] > NEXさん
左に配置したいプラグインのカテゴリを「1」
右に配置したいプラグインのカテゴリを「2」
TOPの一番最初に配置したいプラグインのカテゴリを「3」
に設定してください。

サイトタイトルの背景を画像にする方法は次の記事になります。

ヘッダー背景を画像にする
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-28.html
[ 2009/04/06 00:24 ] [ 編集 ]
[ 3842 ]
フリーエリア
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-94.html

タイトルを画像にする
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-54.html

左上に検索窓がありますのでそれで探すといいですよ。


サイドバーに設置したものを入れ替えるのなら
管理画面→プラグインの設定
で操作画面が出ます。
[ 2009/04/06 00:27 ] [ 編集 ]
[ 3845 ]
ご回答ありがとうございます。
おかげで分かりました。今度からちゃんと検索使います><

本当にありがとうございました!
[ 2009/04/06 14:16 ] [ 編集 ]
[ 3848 ] > ちゃんさん、NEXさん
ちゃんさん、いつもありがとうございます^^

もっと使いやすくなるように、私も自分のサイトをカスタマイズしていこうと思います^^;
[ 2009/04/06 23:31 ] [ 編集 ]
[ 4004 ] スポンサーサイトを取りたいのですが
いたおさん、初めまして。
シックでシンプルなテンプレートが少ないFC2にあって、「templ8_3kuro」は、私の救世主!重宝&愛用しています。有難うございます(もっと、もっと、シンプル&シックなテンプレートを作ってください~!)。

ところで、できる限り、すっきりとしたサイトにしたく、各記事の下についてくる「スポンサーサイト(ツタヤ、ドミノ・ピザ、ティーライフ」が表示されないようにしたいのですが、どのようにすれば、よいのでしょうか?

自分で、あれこれとテンプレート設定をいじってみたのですが、どうしてもわかりません。お手数をおかけして申し訳ありませんが、方法を教えていただけないでしょうか。
[ 2009/04/29 21:20 ] [ 編集 ]
[ 4014 ] > Ajinciさん
こちらの記事を参考にしてください。

記事内下部のアカマイ広告
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-183.html
[ 2009/04/30 00:02 ] [ 編集 ]
[ 4020 ] すごく嬉しいです。
いわおさん。お忙しいところ、敏速なお応え有難うございます。早速、作業してみたところ、キレイになくなりました!とても嬉しいです。重ねて、お礼を言わせてください。
[ 2009/04/30 07:46 ] [ 編集 ]
[ 4172 ]
初めまして、いたおさん。
lightframeを使用させていただいてます。
既に記事にあったら失礼なんですが、記事の最初に必ず指定の文字を入れることはできますか?
「記事最初にランキング投票や広告等を入れる」という感じに。
[ 2009/05/11 23:18 ] [ 編集 ]
[ 4174 ] > 風鈴さん
記事を掲載したのでこちらを参考にしてください。

記事先頭にランキング投票や広告等を入れる
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-202.html
[ 2009/05/12 00:00 ] [ 編集 ]
[ 4368 ]
いつもお世話になります。
また質問で申し訳ないのですが、
広告を拍手やブックマークボタンよりも上に表示することはできますか?

この記事に書かれてるように広告を常に記事の下に表示できるようになりました。
ただ、今の状態では

拍手 ブックマーク
広告

のような順序でこの順序を
広告
拍手 ブックマーク
にしたいと思っています。

お手数おかけしますが教えていただければありがたいです。

よろしくお願いします。
[ 2009/05/21 19:07 ] [ 編集 ]
[ 4369 ]
連投すいません。
どうも続きを読むの上にも出てしまうようです>拍手やブックマークボタン

拍手、ブックマークボタンのHTML記述はどれになるでしょうか?

よろしくお願いします。
[ 2009/05/21 19:21 ] [ 編集 ]
[ 4370 ] ▼にしむさん
この方法で出来ます。

FC2拍手の位置を変更
http://tanpoko.blog70.fc2.com/blog-entry-721.html

FC2ブックマークの位置を変更
http://tanpoko.blog70.fc2.com/blog-entry-724.html
[ 2009/05/21 21:08 ] [ 編集 ]
[ 4375 ] > ちゃんさん、にしむさん
ありがとうございます、ちゃんさん。
とても助かりますm(__)m

にしむさん、ちゃんさんの記事を参考にしてください。
[ 2009/05/21 22:57 ] [ 編集 ]
[ 4378 ]
>ちゃんさん
>いたおさん
ありがとうございます。
できました!
[ 2009/05/21 23:58 ] [ 編集 ]
[ 4382 ] > にしむさん
解決して良かったです。

ちゃんさん本当にありがとうございました。
m(__)m
[ 2009/05/22 01:03 ] [ 編集 ]
[ 5125 ] 続きを読む・閉じる
light Frameを使わせていただいております。シンプルで見やすく使いやすくとても気に入っております。
 先日、Livedoorよりブログの引越しを行いFC2へと移行しました。お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教授お願いします。
 いたおさんのブログのように<続きを読む>をクリックして同ページで展開できるようにと希望していますが、うまくいきません。記事を書いても、追記表示の<続きを読む>が出てこづ連続してきさいされてしまいます。移行したことに問題があるのでしょうか?全くの初心者で申し訳ありませんが、どのようにすればよいのかご教授ください。
[ 2009/07/28 01:21 ] [ 編集 ]
[ 5133 ] ▼ジェットストリームさん
「続きを読む」は記事を書く画面で「追記の編集」の部分に記載されたものが適応されます。
[ 2009/07/28 13:34 ] [ 編集 ]
[ 5144 ] > ジェットストリームさん、ちゃんさん、かどりんさん
> ジェットストリームさん
適当な公式テンプレートをダウンロードして、追記部分が別れているかどうか確認してください。他のテンプレートでも追記が別れずに表示されるなら、移行に問題がある可能性があります。移行が問題だと私には解りませんので、ユーザーフォーラムに問い合わせてみてください。

コミュニティ - FC2ユーザーフォーラム
http://blogsns.fc2.com/forum_community/

ユーザーフォーラムの使い方
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-162.html

> ちゃんさん、かどりんさん
いつもありがとうございます^^
[ 2009/07/28 21:08 ] [ 編集 ]
[ 5146 ] ありがとうございます ちゃんさん かどりんさん いたおさん
いたおさん、ちゃんさん、かどりんさん
早速のご教授ありがとうございます。

第一にちゃんさん、かどりんさんのご指示に従いマニュアルも読んでトライしてみたのですが、<続きを読む>の表示が出てきてくれなく、追記の記事がそのまま記述されてしまいます。やはりいたおさんのおっしゃる移行の問題なのかもしれません。再度トライしてみます。早速のご教授ありがとうございます。
[ 2009/07/28 21:45 ] [ 編集 ]
[ 5151 ] > ジェットストリームさん
公式テンプレートに変えて「続きを読む」が表示されれば、今のテンプレートのカスタマイズが原因ですが、それでも表示されなければ移行が問題だと思います。
[ 2009/07/28 23:10 ] [ 編集 ]
[ 5153 ] 解決できました。
解決できました。
でてきました。でてきました。

マニュアル、フォーラムを読み直し、私の操作に間違いがありました。
いたおさん、ちゃんさん、かどりんさん、本当にありがとうございます。
[ 2009/07/28 23:27 ] [ 編集 ]
[ 5156 ] > ジェットストリームさん
解決できましたか。良かったです^^
[ 2009/07/29 00:21 ] [ 編集 ]
[ 5299 ] はじめましてタイトルの横に広告
はじめまして。
LightFrameを使用させてもらっています。
いきなりですがサイトを見てください。
タイトル画像がありますよね。それの右の余っている部分に
広告を貼りたいのですが、どこにHTMLを記入してもタイトルの下や上に表示されてしまいます。
解決策をお願いします。よろしくお願いします。
[ 2009/08/05 20:27 ] [ 編集 ]
[ 5308 ] > hiroさん
こちらの記事を応用すると出来ます。

タイトルの横に検索窓を設置する
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-192.html

記事のHTMLにある
<div class="top_search">から</div>までの内側を、表示したいものに入れ替えてください。
[ 2009/08/05 23:42 ] [ 編集 ]
[ 5317 ] ありです。
いちおうタイトル画像の右に表示させることが
出来ましたがブログをみてもらうと分かる様に、
タイトル画像とくっついた感じになってしまいます。
右の間隔の数値を変更しても変わらないんです。
度々申し訳ありません。
よろしくお願いします。
[ 2009/08/06 13:46 ] [ 編集 ]
[ 5318 ] !!!!
これって使用するブラウザによって場所かわりますよね。
今firefoxを使っているのですがかなり崩れています。
IEで表示してみると自分の理想の配置になります。
どちらのブラウザでも対応できる方法とかないですかね^^;
[ 2009/08/06 14:35 ] [ 編集 ]
[ 5326 ] > hiroさん
<h1>~</h1>の中ではなく、下に入れてください。
[ 2009/08/06 21:19 ] [ 編集 ]
[ 5333 ] 感謝ですTT
無事成功しました^^
ほんとにありがとうございます。
あ、あとリンクしておきました。
これからもよろしくお願いします。
[ 2009/08/06 22:36 ] [ 編集 ]
[ 5336 ] > hiroさん
解決して良かったです。
リンクありがとうございます^^
[ 2009/08/07 00:09 ] [ 編集 ]
[ 6276 ] 右寄せにするには
初歩的な質問で申し訳ないのですが、ランキングなどの表示を右寄せにするにはどうしたらいいのでしょう?
[ 2009/09/28 19:36 ] [ 編集 ]
[ 6278 ] > ガラさん
<div align="right">ココにタグを入れる</p>

上のタグを使えば右に寄せることができます。

中央寄せの場合は「right」(右側)を「center」(中央)に変えて下さい。
同じように左側にも表示させたい場合は「left」(左側)と置き換えればできます。
普通は左側に表示されるので、あまり使わないですが…(^^;
[ 2009/09/28 22:13 ] [ 編集 ]
[ 6281 ] > ガラさん、alumiさん
一応訂正すると閉じたタグは</div>になりますが、助けてくれてありがとうございます^^

<div align="right">ココにタグを入れる</div>
[ 2009/09/29 00:03 ] [ 編集 ]
[ 6284 ] > いたおさん
あ…そうでしたね^^;
気付きませんでした(・・;)

初歩的なミスで申し訳ないです><

ええっと、<p>は「段落」を示すものだったかな…?
あまり詳しくないですけど…
[ 2009/09/29 08:13 ] [ 編集 ]
[ 6286 ]
バッチリできました!お二方とも、丁寧にありがとうございます。助かりました。
[ 2009/09/29 10:12 ] [ 編集 ]
[ 6295 ] >alumiさん、ガラさん
alumiさんのおかげで解決できて良かったです^^
<p>は段落を表します。
[ 2009/09/29 23:37 ] [ 編集 ]
[ 6677 ]
LightFrameを使用させてもらっています。

初歩的な質問で申し訳ないのですが
画像の周りの青い線の消し方が分かりません・・・

どうしたらいいのでしょう?
[ 2009/10/27 18:03 ] [ 編集 ]
[ 6686 ] > ひーぱぱさん
こちらの記事を参考にしてください。

リンク画像の枠を変える
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-166.html
[ 2009/10/27 21:08 ] [ 編集 ]
[ 6689 ]
無事出来ました。
有難うございました。感謝です^^
[ 2009/10/27 23:19 ] [ 編集 ]
[ 6691 ] > ひーぱぱさん
解決して良かったです^^
[ 2009/10/28 01:16 ] [ 編集 ]
[ 8714 ] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2010/07/12 19:59 ] [ 編集 ]
[ 9170 ] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2013/06/22 20:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿









管理者にだけ表示
※現在カスタマイズに関するサポートを休止中です。
表示が崩れる場合は表示が崩れる原因の調査手順をお試しください。
その他の問題はFC2ユーザーフォーラムにお問い合わせください。
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログ内検索1
プロフィール

いたお

Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です

当サイトはリンクフリーです。

いたおの他の運営サイト
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ユーザータグ


△ ページトップへ戻る