FC2ブログのテンプレート工房

カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?

記事下スペースの活用

ブログのtopは色々カスタマイズ等とても充実させれるんですが、充実させた分、記事のページの記事下がさみしくなってしまいます。
サイドバーが長くなった時などなおさらです。。。
記事のページにだけ、下のスペースに何かを書き込めたりできませんかね?


可能です。お薦めの場所は「記事とコメントの間」と「一番下」です。
HTMLを編集して次の記述を加えます。

記事直下に"テスト表示"を表示させる場合


<!--▲ エントリー(記事)▲-->


<!--permanent_area-->
<div class="article">
テスト表示
</div>
<!--/permanent_area-->


<!--▼コメント表示▼-->


一番下に記事直下に"テスト表示"を表示させる場合


<!--▲トラックバック表示▲-->


<!--permanent_area-->
<div class="article">
テスト表示
</div>
<!--/permanent_area-->


<!--▼ページナビゲーション▼-->


「テスト表示」をすきなように変えてください。
記事と同じフォントにこだわらなければ
<div class="article"></div> は不要です。

関連記事
[ 102 ] こちらなんです~
いたおさん 
ありがとうございました。

今、公開してるのは保険としてとっておいたもので、
崩れちゃったのはこちらです(>_<)
同じように色を変えてあるのですが、
少しずつ違って、できればヘンになってしまったほうを
使いたいのです。
いたおさんに見てもらうまで、そのままにしておきますので、
もう1度おねがいできませんか?

それから、間違いを教えてくださってありがとうございました。
なにぶん、あちこちさわりまくってやってるので、
間違いだらけなのです。
教えてもらった中にあった、<div>ってなんですか??
m(__)m
[ 2006/02/04 17:37 ] [ 編集 ]
[ 105 ] tabitoさんへの回答
解析に時間が掛かってしまって申し訳ありませんでした。
解析結果をtabitoさんのブログのコメントに書きました。
修正作業頑張ってくださいね。
[ 2006/02/04 20:58 ] [ 編集 ]
[ 112 ] ありがとうございました。
いたおさん 
ありがとうございました。

あちこちいじってる間に消してしまったみたいですね・・(+_+)
1行消してしまっても、どこをどうしてしまったのか
自分では解らず、あわてるだけなので、
ほんとに助かりました。
[ 2006/02/05 18:04 ] [ 編集 ]
[ 113 ] 直って良かったですね。
あとご質問頂いていた「タイトルを中央に配置する方法」と「タイトル横の検索窓の消し方」の記事も掲載しました。

タイトルを中央に配置する方法
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-39.html

タイトル横の検索窓の消し方
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-9.html

こちらの説明で解からないことがあればまた聞いてください。
[ 2006/02/05 19:42 ] [ 編集 ]
[ 160 ]
早速なんですが、「記事下スペース~」に書かれているとおりにできたのですが、現在の表示ではバナーが上下に並んでしまいます。
これを横一列に表示させることはできるのでしょうか?
お時間のあるときで構わないので、回答よろしくお願いします。
[ 2006/02/13 01:37 ] [ 編集 ]
[ 162 ] > nomacoさん
こんばんは、nomacoさん。

いくつか方法はあるのですが、最もポピュラーなテーブルレイアウトを紹介します。

<table>
<tr>
<td>

"一つ目のバナータグ"
</td>
<td>

"二つ目のバナータグ"
</td>
</tr>
</table>


このように書けば横に並ぶはずですよ。カスタマイズ頑張ってくださいね。
[ 2006/02/14 00:26 ] [ 編集 ]
[ 167 ]
出来ました!ありがとうございます。
いたおさん、本当に助かります。
カスタマイズは大変なことになりそうです、、、
つまらない質問をするかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。
[ 2006/02/14 17:15 ] [ 編集 ]
[ 168 ] <h1>タグのフォントサイズについて
一日に何度もすみません、、、
<h1>タグをHTMLへ書き込みました。
このスタイル属性をCSSへ記述したのですが、
フォントサイズだけがタイトル(1.2em)と同じ大きさで、どの数値に変えても変更できません。
別に設定箇所があるのでしょうか?

h1 {
text-align: center;
font-size: 0.7em;
font-weight: normal;
color: #FF0000;
}

上記をCSSに記述しました。
よろしくお願いします。
[ 2006/02/15 01:06 ] [ 編集 ]
[ 172 ] > nomacoさん
こんばんは、nomacoさん。
まず質問の内容を確認させてください。

<h1>タグをHTMLへ書き込みました。

現テンプレートではサイトタイトルにH1タグを使っています。これ以外にH1タグの文章を書き込んだということでしょうか。だとするとH1タグが2つ存在することになりスパム扱いされます。検索エンジンに不利になるのでH1タグは書き足さないほうが良いですよ。

h1 {
text-align: center;
font-size: 0.7em;
font-weight: normal;
color: #FF0000;
}


nomacoさんのスタイルシートを拝見しましたがこの記述がありませんでした。
H1のスタイルは現テンプレートのスタイルシートで既に定義されています。その数値を変えれば出来るはずです。
[ 2006/02/15 02:55 ] [ 編集 ]
[ 173 ] すみません
今日調べたら既に<h1>存在してましたね。
ちゃんと確認してからにしないといけませんでした。
真夜中にお時間とらせてすみません、ありがとうございました。
[ 2006/02/15 14:50 ] [ 編集 ]
[ 174 ] > nomacoさん
私のテンプレートは既にSEOが施されていますので、特にこれ以上手を加える必要は無いですよ。更にコメントするときにサイト名も入力すると「サイト名の被リンク」が増えて検索エンジン対策に効果的です。是非私のテンプレートを使う人同士で交流を深めてください。
[ 2006/02/16 03:40 ] [ 編集 ]
[ 1653 ] お願いします
はじめまして

テンプレートをお借りしてカスタマイズさせて頂いてます。

早速なんですけど3点程お伺いしたいのですが

①こちらに書かれてるようにやったつもりなんですが、記事下にスペースが出来ないんです。何か間違ってるような気がするんですけどわからなくて・・。
今は<!--▲トラックバック表示▲--> の下に
加えた状態にしてます。

②カテゴリーから飛んだ時にカテゴリーとメイン記事の間に間が開かないのです。(月別から飛ぶと大丈夫です。)

③よくフリースペース(プラグイン3)にインラインフレーム?を使用してるのをみるのですが方法を教えて頂けますか?

以上なんですけど、いろいろ試してみたんですが
どうしてもわからなくて・・よろしくお願いします

[ 2007/04/08 22:29 ] [ 編集 ]
[ 1655 ] > sakurankoさん
記事の下に「テスト表示」が表示されていますよ。これは各個別記事ページで表示されるので確認してみてください。

この記事はまだstandardシリーズしか作成していなかった頃の記事で、lightframeを対象としていません。sakurankoさんはlightframeをお使いのようですので

<!--permanent_area-->
<div class="article">
テスト表示
</div>
<!--/permanent_area-->

というところを

<!--permanent_area-->
<div class="ently_body">
<div class="ently_text">
テスト表示
</div>
</div>
<!--/permanent_area-->

としてください。これで記事のフォントサイズが揃うはずです。

カテゴリーの便利ナビと記事の間を空けるにはHTMLを編集して


</div><!--/various_outline-->
<br />
<!--/category_area-->
<!--▲カテゴリー別記事ナビゲーション▲-->


とすれば間が空きます。

プラグインのインラインフレームは、共有プラグインダウンロード画面で「インラインフレーム」と検索するとお望みのものが出てきますよ。
[ 2007/04/09 00:38 ] [ 編集 ]
[ 1657 ] ありがとうございます!
いたおさん
早速のお返事ありがとうございます。

①の件ですが、トップページから表示させたいと思ってましたので確かに個別記事では表示されてたようで確認不足でした。でこちらのサイトの別の記事を参考にトップから表示させることができました!もう、感激です!!


記事のところの壁紙を全体の壁紙と変えてるんですが
やっぱり記事の壁紙でナビと記事が繋がってしまいます・・


プラグイン3で表示できました。
サイドでは表示させたみたのですが
初心者のくせにカスタマイズやりすぎて、自分がどこまで試したのかわからなくなってました。
後、横並びにしたいのですがそれはこちらのサイトでそれに関する事が書かれてた記憶があるので自力で頑張ってみます!

で、もひとつ問題が・・
サイトマップで表示されるカテゴリーに別のカテゴリーの記事が表示されたり、同じ記事が2つのカテゴリーに表示されます。カテゴリーのHTMLの番号振り分け確認したんですけど・・。カテゴリーは[1]からはじまってるけど、サイトマップは[0]から始まってるのは関係ないですよね??

お忙しいところ申し訳ございませんいつでも結構ですのでよろしくお願いしますm(__)m(・・・長々とすみません・・)


[ 2007/04/09 02:37 ] [ 編集 ]
[ 1664 ] > sakurankoさん
感激までしてもらえるなんて嬉しいです^^
カテゴリナビと記事の間隔を空けるには
<br /><br />
と二つ続けて入れてみてください。

いまサイトマップを見ようとしたところ残念ながらアクセスが集中してみれないという表示になってしまいました。。。
また見れるときに解析させてください。
[ 2007/04/11 01:02 ] [ 編集 ]
[ 1671 ] ありがとうございます!
いたおさん こんばんは

カテゴリーの間隔の件、イメージ通りになりました!
ありがとうございます~~♪
いろいろ試したり調べたりした後なだけに、うまく行くとやっぱり感激してしまいます(笑

サイトマップの件ですが
急いでませんので、いつでもいいです。
お忙しいところすみません よろしくお願いいたしますm(__)m
[ 2007/04/11 22:30 ] [ 編集 ]
[ 1673 ]
かどりんさん
アドバイス通りに修正したらきちんと表示されました!
すごくわかりやすくて助かりました。

半角・全角を全く意識していなかったので勉強にもなりました。
どうもありがとうございます~!

いたおさん

かどりんさんのおかげでサイトマップきちんと表示されました
これで煮詰まってた部分がすべて解消され気分もすっきりです♪
こちらのサイトでいつも勉強させていただいてるんですが
初心者にもわかりやすくて助かります。
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
本当にありがとうございます!
[ 2007/04/12 11:53 ] [ 編集 ]
[ 1679 ] > sakurankoさん、かどりんさん
なんと解りやすくて素晴らしい説明でしょうか!有り難うございます、かどりんさん。本当に助かりました。

sakurankoさん、無事解決できましたね^^
[ 2007/04/12 22:37 ] [ 編集 ]
[ 2550 ] 文字の間隔について
standard_monotoneを本日、ダウンロードさせていただき、カスタマイズを始めました。
ただ、早速よく解決できない疑問ができず、困っています。

エントリー(記事)の文字の大きさを88%に設定したのですが、文字の間隔が詰まり過ぎて見にくくなってしまいました。
この場合、どのように対処すればよいでしょうか。

よろしくお願いします。
[ 2007/07/24 22:33 ] [ 編集 ]
[ 2554 ] >>GOさん
文字の間隔とはもしかして行間のことでしょうか?
行間でしたら、スタイルシートの


/* エントリー(記事)スタイル */
.article {



font-size: 85%; /* エントリー(記事)の文字の大きさ */
/* --- */



/* --- */
padding: 10px 1em 0;
line-height: 2.0;
margin-bottom: 2em;
}



色文字で示した部分の数値を変更することで変更出来ます。
上のは私がカスタマイズさせて頂いたブログ様のものですが、フォントサイズの85%と88%は変わらない筈です。
[ 2007/07/25 02:36 ] [ 編集 ]
[ 2555 ] >>キイタ( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ さん
質問にお答えいただきありがとうございました。

ただ、私の書き方が悪く、真意が伝えられていませんでした。
改めて質問させていただきます。

記事中の文字と文字の間を広くしたいと考えています。
つまり、
「あいうえお」
という文章を
「あ い う え お」
としたいのです。

お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
[ 2007/07/25 02:46 ] [ 編集 ]
[ 2556 ] >>GOさん
そうでしたか;失礼致しましたm(__)m
ではこちらです。

色文字で示した部分を追加します。


/* エントリー(記事)スタイル */
.article {
/* -------------------- */
color: #666666; /* エントリー(記事)の文字の色 */
/* -------------------- */
font-size: 85%; /* エントリー(記事)の文字の大きさ */
/* -------------------- */
Letter-Spacing: 5px; /*エントリー(記事)の文字の間隔 */
}





/* -------------------- */
padding: 10px 1em 0;
line-height: 1.3;
margin-bottom: 2em;
}

数値はお好みで変更して下さい。
[ 2007/07/25 12:47 ] [ 編集 ]
[ 2559 ] ありがとうございました。
>そうでしたか;失礼致しましたm(__)m

いえいえ、本当にありがとうございました。
思い通りにすることができました。
[ 2007/07/25 14:48 ] [ 編集 ]
[ 2638 ] 一つお聞きしたいことがあります
先日からテンプレートをダウンロードさせて頂き、日々カスタマイズに励んでいる者ですが、一つ質問がありまして、記事の上と下にプラグイン3を持ってくることは可能でしょうか?色々ためしてみたのですが、うまくいきませんTT

実際に私がカスタマイズするのに参考にさせて頂いているサイトさんではプラグイン3?を記事の上下に配置しているように見えるのですが。。
私の参考サイト:【お宝】芸能アイドルさんです。
http://otakarayoutube.blog69.fc2.com/
もしよろしければ一度見にいって頂き回答を頂ければと思います。
※一応私も記事下にドリコムのRSSを貼っているのですが、プラグイン3?を使ってきれいに見せたいと思いまして。
以上宜しくお願いいたします。
[ 2007/08/24 13:11 ] [ 編集 ]
[ 2647 ] >>かどりんさん
質問にお答えいただきありがとうございました。

まだTEST表示中ですが、なんとか希望の形にすることが
できました。本当に助かりました。ありがとう!

ついでで申し訳ありませんが、この表示を行った場合の
タイトル文字の位置等の細かい部分の調整は可能なのでしょうか?

度々の質問で申し訳ありませんが、お時間がありましたら
ご教授頂ければとおもいます。それでは失礼します。
[ 2007/08/26 00:00 ] [ 編集 ]
[ 2651 ] GOさん、ちゃんさん、ひよこまんさん、かどりんさん
> GOさん、ちゃんさん
GOさん、解決できて良かったですね。
有り難うございます、ちゃんさん。これはよく受ける質問なので記事にさせてもらいますね。

> ひよこまんさん、かどりんさん
ひよこまんさん、かどりんさんのおかげで記事下にもフリーエリアを作れましたね。
有り難うございます。かどりんさん。
ファイヤーフォックスだと大丈夫ですが、IEで見ると左カラムが落ちてますね。「 お気に入りTOPニュース」が怪しいです。これを外して表示してみてください。
[ 2007/08/26 16:40 ] [ 編集 ]
[ 2660 ] かどりんさん、いたおさん
いろいろとご教授いただき大変感謝してます。

>かどりんさん
タイトル位置調整の件ありがとうございます。
無事調整できました。

>かどりんさん、いたおさん
左カラムの件ですが、自分の画面上(IE6)では正常に表示されているのですが、ドリコムのお気に入りTOPの所は気にはなっていたので調整してみます。

>左カラムにある「全ての動画を表示する」
というサイトマップへのリンクが切れていて、
ページが見つかりませんと表示されてしまいます。

なんとか修正することができました。
ありがとうございます。

まだまだ初心者ですので、これからも色々質問するかも
しれませんが、その際は宜しくお願い致します。
[ 2007/08/26 23:50 ] [ 編集 ]
[ 2662 ] > ひよこまんさん
あとはIEで崩れる件だけですね。お気に入りTOPだけが原因ではないかも知れませんが、頑張ってデバッグしてくださいね。
[ 2007/08/27 00:30 ] [ 編集 ]
[ 9199 ] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2020/03/01 22:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿









管理者にだけ表示
※現在カスタマイズに関するサポートを休止中です。
表示が崩れる場合は表示が崩れる原因の調査手順をお試しください。
その他の問題はFC2ユーザーフォーラムにお問い合わせください。
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログ内検索1
プロフィール

いたお

Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です

当サイトはリンクフリーです。

いたおの他の運営サイト
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ユーザータグ


△ ページトップへ戻る