FC2ブログのテンプレート工房

カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?

プラグインの位置制御

「プラグインのドロップ・ダウンメニューは位置制御ができない」という問題を修正しました。また「続きを読む」の続きの境界罫線を入れました。

全シリーズにおいてこれらの修正を行い再アップ致しました。
以下修正内容です。

■プラグイン位置制御問題の修正

<!--▼▼ プラグイン カテゴリー1 ▼▼-->

<%plugin_first_content>

<!--▲▲ プラグイン カテゴリー1 ▲▲-->

<!--▼▼ プラグイン カテゴリー3 ▼▼-->

<%plugin_third_content>

<!--▲▲ プラグイン カテゴリー3 ▲▲-->

<!--▼▼ プラグイン カテゴリー2 ▼▼-->

<%plugin_second_content>

<!--▲▲ プラグイン カテゴリー2 ▲▲-->


これを次のように修正しました。

<!--▼▼ プラグイン カテゴリー1 ▼▼-->

<div style="margin: 10px 0; text-align:<%plugin_first_align>">
<%plugin_first_content>
</div>

<!--▲▲ プラグイン カテゴリー1 ▲▲-->

<!--▼▼ プラグイン カテゴリー3 ▼▼-->

<div style="margin: 10px 0; text-align:<%plugin_third_align>">
<%plugin_third_content>
</div>

<!--▲▲ プラグイン カテゴリー3 ▲▲-->

<!--▼▼ プラグイン カテゴリー2 ▼▼-->

<div style="margin: 10px 0; text-align:<%plugin_second_align>">
<%plugin_second_content>
</div>

<!--▲▲ プラグイン カテゴリー2 ▲▲-->


■「続きを読む」の罫線挿入

<!--▼ エントリー(記事)▼-->

<!--more_link--><a href="<%topentry_link>#more">続きを読む</a><!--/more_link-->
<!--more--><%topentry_more><!--/more-->

<!--▲ エントリー(記事)▲-->


これを次のように修正しました。

<!--▼ エントリー(記事)▼-->

<!--more_link--><a href="<%topentry_link>#more">続きを読む</a><!--/more_link-->
<!--more-->
<hr class="tuduki" noshade size="1">
<%topentry_more><!--/more-->

<!--▲ エントリー(記事)▲-->


更に次の記述をスタイルシートに追加しました。

/* "続きを読む"の罫線 */
.tuduki {
/* ---------------------------------------------------- */
border-color:#FFA500; /* 続きを読む」の境界線の色 */
/* ---------------------------------------------------- */
border-width:1px;
border-style:dashed;
}


他にも気になる機能、不具合があれば対応致します。
不具合続きでお騒がせして申し訳ありませんが今後とも宜しくお願い致します。
関連記事
[ 92 ] はじめまして!笑
あなろぐ職人と申します。
テンプレートありがとうございます。
とてもカスタマイズし易く、感動しました。

今後もよろしくお願いいたします。
[ 2006/02/03 18:57 ] [ 編集 ]
[ 95 ] 気に入ってもらえて光栄です。
あなろぐ職人さんならガラッと変わるほどカスタマイズすることが出来ると思います。もちろん二次配布OKですよ。
[ 2006/02/04 02:01 ] [ 編集 ]
[ 107 ] 罫線挿入の件、ありがとうございました

これで、すっきりと前説とつづきが見分けられました。

変更がたまったら、再度ダウンロードして使わせてもらいます。
色合いやら、検索を付けたりとちょっとカスタマイズしているので、思い出しながらカスタマイズしなおさないと...(^^,,,,
[ 2006/02/05 00:13 ] [ 編集 ]
[ 108 ] こんばんは、やさん。
有難う御座います、やさん。
私は「続きを読む」を殆ど使わないのでこのことに気づきませんでした。
これからも「こうしてはどうか?」ということがあったらまた教えてくださいね。
[ 2006/02/05 00:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿









管理者にだけ表示
※現在カスタマイズに関するサポートを休止中です。
表示が崩れる場合は表示が崩れる原因の調査手順をお試しください。
その他の問題はFC2ユーザーフォーラムにお問い合わせください。
トラックバック
この記事のトラックバックURL

これはいいですよ!
帰宅してから、いたおさんのFC2ブログのテンプレート工房でお借りしたテンプレートをずっとカスタマイズしていた訳ですが、正直これはいい!いや、仲良しのいたおさんだからほめてると
[2006/02/03 18:50] 神戸の日記
ブログ内検索1
プロフィール

いたお

Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です

当サイトはリンクフリーです。

いたおの他の運営サイト
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ユーザータグ


△ ページトップへ戻る