FC2ブログのテンプレート工房

カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?

独立したフリーエリアを横に並べる

プラグイン3を横に並べるのは難しいですが、テンプレートのHTMLに直接設置するフリーエリアを横に並べることなら可能です。

フリーエリアを表示したい任意の箇所に、この記事のテーブルを入れてください。

プラグインフリーエリア等の中身を横に4つ並べて表示する

記事では4つ並べる場合を紹介していますが、<td>~</td>の数と幅(width)の数値を調整していくつにすることもできます。

当サイト配布の共有テンプレートを使用しているならば、このテーブルのそれぞれの中身に以下を挿入すると枠を表示できます。

lightframeの場合

<div class="plugin3_outline">
<div class="plugin3_title">タイトル</div>
<div class="plugin3_body">
ここになんでもスクロール等、中身を挿入
</div><!--/plugin3_body-->
</div><!--/plugin3_outline-->


standardの場合

<div class="menu_outline3">
<div class="menu_title3">タイトル</div>
<div class="menu_cont3">
ここになんでもスクロール等、中身を挿入
</div><!--/menu_cont3-->
</div><!--/menu_outline3-->



なんでもスクロールを挿入する場合は上記の紫部分を削除し、なんでもスクロールの一行目を以下のようにすると見栄えがよくなるかもしれません。

<div class="plugin3_body plugin3_outline" style="



これで外枠を分けたフリーエリアを横に並べて表示することができます。
関連記事
[ 7998 ]
テンプレ使わせて頂いています!
良ければ相互リンクお願いできませんか?
[ 2010/01/22 23:36 ] [ 編集 ]
[ 8000 ] > のいずさん
テンプレートを使ってくださりありがとうございます^^
でも当サイトは相互リンクを行っておりません。
せっかくのお誘いを申しわけありません m(__)m
[ 2010/01/22 23:57 ] [ 編集 ]
[ 8134 ] 内容とは関係ないですが・・・
この記事で使われているHTMLの書いてある「灰色の枠」をわたしも記事作成時に使いたいのですが、どうすればいいでしょうか?
詳しく言うと
【lightframeの場合】の下
【standardの場合】の下
「なんでもスクロールを挿入する場合は上記の紫部分を削除し、なんでもスクロールの一行目を以下のようにすると見栄えがよくなるかもしれません。」の下
にある「灰色の枠」のことです。
まったくテンプレートのことと関係ないのでお暇ができればご教授お願いいたします。
[ 2010/01/31 14:37 ] [ 編集 ]
[ 8137 ]
>>ななしさん
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-102.html
こちらの記事が参考になりそうです。
[ 2010/01/31 16:01 ] [ 編集 ]
[ 8142 ]
>tskill様
素早いご回答ありがとうございます。

とても参考になりました!
[ 2010/01/31 17:07 ] [ 編集 ]
[ 8150 ]
lightframe_monotoneを使用させていただいております
リンクの色を変更するのと、続きを読むをそのページで開かないようにしたいんです。どうが助言お願いします
[ 2010/02/01 00:01 ] [ 編集 ]
[ 8151 ]
あと、2カラムにしたんですが、タイトルや記事や続きを読むなどを全て右寄にするにはどうすればいいですか?
[ 2010/02/01 01:14 ] [ 編集 ]
[ 8152 ]
連コメすみません
拍手の部分も右寄にしたいです
あとプラグイン1を右に表示させるにはどうすればいいですか?
[ 2010/02/01 01:17 ] [ 編集 ]
[ 8153 ]
またまた連コメすみません
ブログタイトルを右表示にする方法もお願いします
[ 2010/02/01 01:18 ] [ 編集 ]
[ 8154 ]
>>bさん
・リンク色変更:http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-23.html
・続きを読むを個別ページに:http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-114.html
・2カラム化:http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-84.html
・右に寄せる(タイトル)
h1 {
text-align:left; /* 左寄せ */
}
の「left」を「right」に変更。
・右に寄せる(続きを読む)
<div align="right">続きを読む</div>
テンプレートの「続きを読む」に上記の赤の部分をつけてください。
・右に寄せる(拍手)
管理画面の「環境設定」→「ブログの設定」→「記事の設定」より、「拍手ボタンの位置」を右側に設定→「更新」
以上です。
[ 2010/02/01 09:14 ] [ 編集 ]
[ 8166 ] > ななしさん、tskillさん、bさん
> ななしさん
tskillさんのおかげで解決できたみたいですね。良かったです^^

> bさん
tskillさんが教えてくれた記事と方法を参考にしてください。

> tskillさん
ありがとうございます。本当に助かります^^
[ 2010/02/01 22:53 ] [ 編集 ]
[ 8181 ] tskillさん
ありがとうございます
[ 2010/02/02 21:28 ] [ 編集 ]
[ 8182 ]
コメントの投稿とトラックバックの下にコメント一覧を表示させるにはどうすればいいですか?
[ 2010/02/02 22:23 ] [ 編集 ]
[ 8185 ]
>>[ 2010/02/02 22:23 ] さん
<!--▼コメント表示▼-->

<!--▲コメント表示▲-->
を、
<!--▼トラックバック表示▼-->

<!--▲トラックバック表示▲-->
の下に移動すればできます。
[ 2010/02/02 23:06 ] [ 編集 ]
[ 8192 ] > [8182]の名無しさん、tskillさん
> [8182]の名無しさん
コメント管理を容易にするため名前の記入にご協力ください。更にこれはテンプレートにより異なるのでURLを教えてください。

> tskillさん
実は度重なる微修正やバージョンアップで、現在のコメントアウトの位置があまり適切でなかったりします^^;
[ 2010/02/03 00:24 ] [ 編集 ]
[ 8308 ] lightframe_white です
テンプレートの下のほうにある

[PR] おまとめローン 再就職支援 わけありチョコ / FC2ブログ Benri-navi by myhurt  Template by FC2ブログのテンプレート工房

の枠の消し方の色の変更方法を教えて下さい
[ 2010/02/10 18:10 ] [ 編集 ]
[ 8310 ] [ 8308 ]d0w0bさんへ
テンプレートのcssの以下部分を弄ってください。

/********************************************* ▼ フッター ▼ */
#footer_outline {
border:2px solid #e0e0e0; /* 外枠の色 */
background-color:#f0f0f0; /* 背景色 */
}
#footer_body {
font-size:9pt; /* 文字サイズ */
color:#999999; /* 文字色 */
border:1px solid #666666; /* 内枠の色 */
padding:5px;
}
/* リンク */
#footer_body a:link { color:#999999; } /* 通常 */
#footer_body a:active { color:#999999; } /* 実行中 */
#footer_body a:visited { color:#999999; } /* 訪問済み */
#footer_body a:hover { color:#0000ff; } /* オンマウス時 */
/********************************************* ▲ フッター ▲ */
[ 2010/02/10 18:42 ] [ 編集 ]
[ 8387 ] > d0w0bさん、sakuraiさん
> d0w0bさん
sakuraiさんが教えてくれた部分の
border:2px solid #e0e0e0; /* 外枠の色 */
border:1px solid #666666; /* 内枠の色 */
という行を消してみてください。

> sakuraiさん
いつもありがとうございます^^
[ 2010/02/14 01:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿









管理者にだけ表示
※現在カスタマイズに関するサポートを休止中です。
表示が崩れる場合は表示が崩れる原因の調査手順をお試しください。
その他の問題はFC2ユーザーフォーラムにお問い合わせください。
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログ内検索1
プロフィール

いたお

Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です

当サイトはリンクフリーです。

いたおの他の運営サイト
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ユーザータグ


△ ページトップへ戻る