FC2ブログのテンプレート工房

カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?

ページナビゲーションを記事の下に表示する (standard)

当サイト配布の共有テンプレート standardシリーズの個別記事ページにおいて、記事の下(コメントの上)に
<< 前ページ | HOME | 次ページ >>
というようなページナビゲーションを表示するカスタマイズを紹介します。

このページナビゲーションはlightframeシリーズでは標準で実装されています。

HTMLを編集します。
以下の箇所に赤い部分を加えてください。


<!--/topentry-->
<!--▲ エントリー(記事)▲-->

<!--▼コメント表示▼-->
<!--comment_area-->

<!--permanent_area-->
<!--▼ページナビゲーション(個別記事)▼-->
<p class="page_navi">
<!--preventry--><a href="<%preventry_url>" title="<%preventry_title>">≪ 前ページ</a> <!--/preventry-->
| <a href="<%url>" title="<%blog_name>">HOME</a> |
<!--nextentry--><a href="<%nextentry_url>" title="<%nextentry_title>">次ページ ≫</a><!--/nextentry-->
</p><!--page_navi-->
<!--▲ページナビゲーション(個別記事)▲-->
<!--/permanent_area-->


<a name="comment_list" id="comment_list"></a><br />
<div class="article">


これで記事の下にページナビゲーションを表示させることができます。

<< 前ページ | HOME | 次ページ >>

<< 前記事タイトル | HOME | 次記事タイトル >>
としたい場合は、上記赤い部分を以下に置き換えてください。

<!--permanent_area-->
<!--▼ページナビゲーション(個別記事)▼-->
<p class="page_navi">
<!--preventry--><a href="<%preventry_url>" title="前ページ <%preventry_title> へ戻る">≪ <%preventry_title></a> <!--/preventry-->
| <a href="<%url>" title="<%blog_name>">HOME</a> |
<!--nextentry--><a href="<%nextentry_url>" title="次ページ <%nextentry_title> へ進む"><%nextentry_title> ≫</a><!--/nextentry-->
</p><!--page_navi-->
<!--▲ページナビゲーション(個別記事)▲-->
<!--/permanent_area-->



関連記事
コメントの投稿









管理者にだけ表示
※現在カスタマイズに関するサポートを休止中です。
表示が崩れる場合は表示が崩れる原因の調査手順をお試しください。
その他の問題はFC2ユーザーフォーラムにお問い合わせください。
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログ内検索1
プロフィール

いたお

Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です

当サイトはリンクフリーです。

いたおの他の運営サイト
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ユーザータグ


△ ページトップへ戻る