<!--▼ エントリー(記事)▼-->
~
<!--more_link-->
<div id="varP<%topentry_no>">
<div class="readmore">
<a href="<%topentry_link>" title="<%topentry_title>の続きを読む" onclick="showMore(<%topentry_no>,'<%topentry_link>');return false;" id="entry<%topentry_no>aa" name="entry<%topentry_no>aa">【続きを読む】</a></div>
</div>
<div id="varXYZ<%topentry_no>" style="display: none">
<div class="readclose">
<a href="#entry<%topentry_no>aa" title="<%topentry_title>の続きを閉じる" onclick="showMore(<%topentry_no>,0);return true;">【続きを閉じる】</a></div>
<%topentry_more>
</div>
<!--/more_link-->
~
<!--▲ エントリー(記事)▲-->
≪ 背景を半透明にする(RGBa) | HOME | lightframeの左右の余白 ≫
【共通】
Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です
<img src="★1" onmouseover="this.src='▲1'" onmouseout="this.src='★2'">
★1 には最初に表示される画像のURL
▲1 はマウスポインタを重ねた時に表示される画像のURL
★2 はマウスポインタが離れた時の画像のURL
これを使えばどっかのホームページみたいに、マウスを重ねるだけで画像を切り替えることができますね。
今回のような場合、私ならこんな感じに使います。
★1;http://blog-imgs-30.fc2.com/a/l/u/alumitic/last_1.gif
▲1:http://blog-imgs-30.fc2.com/a/l/u/alumitic/last_2.gif
この画像を使えば、最初に表示される画像は色がなくて
ポインタすれば★1に色が付いたように見えますね!
ポインタが離れた時に画像を★1に戻したい時は、★2には★1と同じURLを。
ロールオーバーを使う場合は、画像の大きさを同じにするのが良いみたいですね。
ちょっとお洒落になりました^^