FC2ブログのテンプレート工房

カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?

便利ナビのページ内リンクの移動先を変える

私のテンプレートはmyhurtさんの便利ナビ機能を標準装備しています。
カテゴリ、カレンダー、検索結果を表示するときに該当記事一覧を上部に表示してナビゲーションしてくれるとても便利な機能です。

便利ナビのページ内リンクの移動先は各記事のタイトルへ遷移するようになっています。しかしカスタマイズによってタイトルの上に何か表示させても、便利ナビのリンク先はタイトルの上まで表示してくれません。このような場合、便利ナビのリンク先を自由に変える方法を紹介します。

便利ナビは次のタグを目印に遷移します。

【standardの場合】

<!--▼ エントリー(記事)▼-->
<!--topentry-->
<h3><a href="<%topentry_link>" name="entry<%topentry_no>" id="entry<%topentry_no>" title="記事を参照"><%topentry_title>&nbsp;</a></h3>


【lightframeの場合】

<!--▼ エントリー(記事)▼-->
<!--topentry-->
<div class="ently_outline">
<h2 class="ently_title">
<a href="<%topentry_link>" name="entry<%topentry_no>" id="entry<%topentry_no>" title="記事を参照">
<%topentry_title>&nbsp;</a></h2>



この赤い部分を削除し、お望みの所に次のタグを挿入してください。

<a name="entry<%topentry_no>" id="entry<%topentry_no>"></a>


便利ナビはこの記述が挿入された箇所に遷移します。
関連記事
[ 1223 ]
いつもお世話になっております。おかげさまで私のブログもだんだんとかっこよくなってきました。
この度、勝手ながらリンクに登録させていただきましたことをご報告させていただきます。何か不都合ございましたらご連絡ください。

いきなり長々と書いてしまいまして申し訳ないです、、、
今後ともよろしくお願い申し上げます。

[ 2007/02/18 16:14 ] [ 編集 ]
[ 1227 ] > developmentさん
こんばんは、developmentさん。
リンクしてくれて有難う御座います^^とても嬉しいです。
developmentさんのカスタマイズもそうですが、記事の書き方も私好みです。ツボにハマる人はかなりハマると思いますよ^^
[ 2007/02/18 18:34 ] [ 編集 ]
[ 1228 ] > いたおさん
ありがとうございます^^
今後とも馬鹿らしいことをどんどん書けるようにがんばりますのでよろしくお願いします。
[ 2007/02/18 20:36 ] [ 編集 ]
[ 1229 ] > developmentさん
どんなに馬鹿らしい内容だとしても、自分が楽しんで書くことが一番だと思います。マニアックな内容でも共感してくれる人はきっといますよ^^
[ 2007/02/18 21:11 ] [ 編集 ]
[ 1230 ] ありがとうございました
いたおさん、こんばんは。

先日はメールで長々と失礼したにもかかわらず
とても丁寧に対応してくださりありがとうございました。
そして、こうして記事にしていただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげで、リンク先の変更ができました。

今後もこちらでタグの勉強をさせてください。
少しずつですが頑張ります。

ありがとうございました。
[ 2007/02/19 00:25 ] [ 編集 ]
[ 1234 ] > *chel*さん
こんばんは、*chel*さん。
IEではうまくいったように見えるのですが、それ以外のブラウザだと崩れているようです。

<!--▼ エントリー(記事)▼-->

</div><!--/article-->
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"

</rdf:RDF>
-->
<!--/topentry-->
<!--▲ エントリー(記事)▲-->

赤い部分を上記のように修正してください。
これで他のブラウザでも正常に表示されますよ。
[ 2007/02/19 22:23 ] [ 編集 ]
[ 1242 ] >いたおさん
いたおさん、こんばんは。

早速IE以外のブラウザで自分のブログをチェックしてみました。古い記事になるにつれて文字サイズが小さくなっていてびっくりです!いつもIEだけで表示確認していたのがいけなかったですね・・・。いたおさんの指摘がなかったらこのままずっと気付かないままでした。訂正用のソースまで書いていただき、ありがとうございます。

ただ困った事が起きました。教えていただいたソースとテンプレのソースの内容が同じなのです。となると、他に原因があるのでしょうか・・・。(初心者なのにソースをあちこちいじくり過ぎたので)とにかくもう一度テンプレを確認してみますね。
[ 2007/02/20 01:21 ] [ 編集 ]
[ 1246 ] > *chel*さん
こんばんは、*chel*さん。
申し訳ありません。私が読み違えたようです。他に原因がありそうですね。
もう少し調べてみますね。
[ 2007/02/20 01:43 ] [ 編集 ]
[ 1248 ] > *chel*さん
素人ながらソース見させてもらいました。

<!-- <hr>のデザインに飽きた時にこの点線を使う。※ここから→-点線一杯-←ここまで。 -->

赤色の部分を

<!-- hrのデザインに~。ここから~点線は使わない~ここまで。-->

に変えてみたらどうなります?
[ 2007/02/20 11:14 ] [ 編集 ]
[ 1252 ] >じいさん
じいさん、はじめまして。

わざわざソースを確認してくださったそうで、ありがとうございます。
じいさんの仰るとおりに変更してみたら正常に表示されました!
コメント内部に「-」を入れた事が問題だったのですね。
これはブログを始めてすぐの時に書いたメモなのですが、
今使っている水平線をこのまま使い続けてもいいかな・・・と思ったので、
コメントを丸ごと消去してみました。

一人では到底解決できなかったので本当に助かりました。
じいさん、いたおさん、ありがとうございました!
[ 2007/02/20 17:34 ] [ 編集 ]
[ 1256 ] > じいさん、chelさん
こんばんは、じいさん、*chel*さん。

じいさん素晴らしいです!よくぞ問題を見つけてくれました!じいさんのように親切でスキルを持った方がいてくれると本当に助かります。有難うございました^^

*chel*さん、IE以外でも崩れずに表示されるようになりましたね。でもここでまた私のミスが…表示は直りましたがIE以外では便利ナビのリンク先が思うところに飛んでいないようです。この記事を書き直したのでもう一度修正してください。重ね重ね誠に申し訳ありませんm(__)m
[ 2007/02/20 22:42 ] [ 編集 ]
[ 1261 ] >いたおさん
いたおさん、こんばんは。

ページ崩れの問題が解決した事が嬉しくて肝心のリンク先のチェックを忘れていました。謝らなければいけないのは私の方です。お手数をお掛けして申し訳ありません・・・。

早速タグを修正してみました。
Firefoxで確認したら無事に指定したリンク先にジャンプしたのですが
(修正前は正しくリンクされませんでした)
Operaではこれまで同様にタイトル部分に飛んでしまいます。
いつもIEばかり使っているのでブラウザによってここまで環境が変わる事に驚いています。
実に奥が深いですね。
[ 2007/02/21 01:36 ] [ 編集 ]
[ 1266 ] > *chel*さん
こんばんは、*chel*さん。
赤い部分のid=~が削除されていないようです。
これを削除するとどうでしょうか。
[ 2007/02/22 01:45 ] [ 編集 ]
[ 1273 ] >いたおさん
こんばんは。
ごめんなさい。なんだかポカミスばかりしていますね。
id=~の部分を消し、Operaで確認してみました。
やはりリンク先がずれる箇所があるのですが
また私が変なミスをしていたらと思うと、ちょっとドキドキです・・・。
[ 2007/02/22 23:39 ] [ 編集 ]
[ 1275 ] > *chel*さん
こんばんは、*chel*さん。
出来ましたね^^
リンク先がずれるとは、Operaの便利ナビの飛び先が他と一行ずれていることでしょうか?これはブラウザの解釈による違いですし、それにOperaは極少数なので問題ないと思いますよ。
[ 2007/02/22 23:58 ] [ 編集 ]
[ 1277 ] >いたおさん
>出来ましたね^^

ようやくこのコメントをいただけて嬉しいです!
リンク先のズレはいたおさんの仰るとおりです。
問題ないとの事でこれにもホッとしました・・・。

これからも少しずつ頑張るのでよろしくお願いします。
ありがとうございました^-^
[ 2007/02/23 00:37 ] [ 編集 ]
[ 1284 ] > *chel*さん
こんばんは、*chel*さん。
ブラウザによるタグ認識の違いなど悩まされることも多いのですが、問題が解決したときの喜びも大きいはずです。これからもカスタマイズに挑戦して行きましょう^^
[ 2007/02/24 01:37 ] [ 編集 ]
[ 2187 ] 朝からすいません
ちょっとどうしてもうまくいかなくて、お暇な折にお答えいただくと有難いのですが、トップの便利ナビと、カテゴリーを開いた時の便利なナビを個別ページに設定したいんですが、<a name="entry<%topentry_no>" id="entry<%topentry_no>"></a>このタグをどことどこに注入すればいいのでしょうか?よろしくお願い致します。
[ 2007/06/14 08:24 ] [ 編集 ]
[ 2193 ] 何度もすいません。
かどりんさんに個別ページにリンク後の続きを....の線を消す方法を教えていただいたので、便利ナビから個別ページに飛ばなくても実質思い通りの感じになりました。
すいません、自己解決いたしました。
[ 2007/06/14 21:21 ] [ 編集 ]
[ 2198 ] > あなろぐさん
自己解決しましたか^^
また何でも聞いてくださいね。
[ 2007/06/15 00:09 ] [ 編集 ]
[ 3171 ] 便利ナビのリンク先について
はじめまして、イオンです。

便利ナビのリンク先についてですが、
便利ナビのリンク先を個別記事に移動させたいのですが、
どうすればいいのか分かりません。

時間があれば教えていただきたいのでよろしくお願いいたします。
[ 2008/03/11 17:19 ] [ 編集 ]
[ 4328 ]
こんばんは。
いつもお世話になります。

最近ブログ作ったばかりでなんとか見やすいサイト作りを頑張っています。
非常に参考にさせてもらっています。

一つ上の方が質問されていることをお聞きしたいのですが、回答がないということはできないということでしょうか?

>便利ナビのリンク先についてですが、
便利ナビのリンク先を個別記事に移動させたいのですが、

便利ナビに表示されているタイトルをクリックすれば個別記事に移動するようにはできませんか?


よろしくお願いします。
[ 2009/05/19 04:32 ] [ 編集 ]
[ 4336 ] > にしむさん
記事を掲載したのでこちらを参考にしてください。

便利ナビのリンク先を個別記事にする
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-210.html
[ 2009/05/19 23:31 ] [ 編集 ]
[ 4353 ]
>いたおさん
ありがとうございます。
拝見させていただきます。
[ 2009/05/20 23:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿









管理者にだけ表示
※現在カスタマイズに関するサポートを休止中です。
表示が崩れる場合は表示が崩れる原因の調査手順をお試しください。
その他の問題はFC2ユーザーフォーラムにお問い合わせください。
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログ内検索1
プロフィール

いたお

Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です

当サイトはリンクフリーです。

いたおの他の運営サイト
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ユーザータグ


△ ページトップへ戻る