FC2ブログのテンプレート工房

カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?

ページ下部(フッター上部)にフリースペースを設ける

ページの一番下、つまりフッターの上にプラグイン3と同じデザインの枠でフリースペースを設けるカスタマイズを紹介します。このカスタマイズはテンプレートlightframeが対象です。


HTMLを編集します。


<!--▲▲ プラグイン カテゴリー2 ▲▲-->

</div><!--/right-->

<br class="c-both">

<!--▼▼ ページ下部フリーエリア ▼▼-->
<div class="plugin3_outline">
<div class="plugin3_title">ここにタイトルを記述</div>
<div class="plugin3_body">

ここに好きなタグや文言を挿入

</div><!--/plugin3_body-->
</div><!--/plugin3_outline-->
<!--▲▲ ページ下部フリーエリア ▲▲-->


<!--▼▼ フッター ▼▼-->


これでプラグイン3と同じデザインの枠でフリースペースを設置できます。お好きなようにご活用ください。


【追記 2008/06/15】
上記カスタマイズはフリースペースが全体のサイズ幅で設置されます。
プラグイン3の幅(記事の幅)と同じ幅で設置したい場合は次の箇所に挿入してください。


<!--▲ページナビゲーション(全体ページ)▲-->
<!--/not_permanent_area-->

<!--▼▼ ページ下部フリーエリア ▼▼-->
<div class="plugin3_outline">
<div class="plugin3_title">ここにタイトルを記述</div>
<div class="plugin3_body">

ここに好きなタグや文言を挿入

</div><!--/plugin3_body-->
</div><!--/plugin3_outline-->
<!--▲▲ ページ下部フリーエリア ▲▲-->


<!--▲▲ メイン表示 ▲▲-->

</div><!--/center-->


関連記事
[ 1721 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2007/04/19 19:52 ] [ 編集 ]
[ 1894 ] standard_sepia のフリーエリアについて
こんにちは。
いたおさんのテンプレートを使っています。
それで、質問なのですが
standard_sepia を使ってるんですが
フリーエリアというのが上にありますよね。
それに字などを書き込めますか?
書き込めたら書き方を教えてもらえないでしょうか?
「お知らせ」として使いたいんです。
よろしくお願いします
[ 2007/05/13 13:17 ] [ 編集 ]
[ 1896 ] >かどりんさん
お返事ありがとうございました。
ご活用させていただきます
[ 2007/05/13 18:05 ] [ 編集 ]
[ 1904 ] > 亮太郎さん、かどりんさん
いつも有り難うございます、かどりんさん^^

亮太郎さん、プラグイン3のフリーエリアにお知らせが設置できましたね。プラグイン3は目立つのでお知らせ表示には最適だと思いますよ。
[ 2007/05/13 23:19 ] [ 編集 ]
[ 1939 ] フッターに関する質問です。
フッターでページ内検索した所無かったのでコチラで失礼致します。

今、スタンダードを使っています。
重すぎるので、ライトフレームに切り替えようと思ってダウンロードしたのですが、フッターがプラグイン2の下に来ていました。

これを以前の「ページの一番下」に戻す方法を教えて下さい。

多忙でしょうが、お教え下さい。
[ 2007/05/20 12:03 ] [ 編集 ]
[ 2454 ]
こんばんは♪

スミマセン(汗。質問がございます。

現在テンプレートを少し改造し、記事エントリーの下に新たなGoogleアドバンスが出るようにしています。一応問題ないようなのですが、問題はフッターがケタズレを起こしているようで、何かの指定を間違えたようです(滝汗。

現行テンプレートでこのようなことをしてしまうとマズイのでしょうか?いたおさんのリンクは出ているものの、少しスタイルがカッコ悪い状態です。


自分で考えて~ と言われそうな(エヘ

p.s 只今さらにマズイ展開デス!定義を削除したところフッタが位置ズレを起こし、BKUPをとらなかった(大失敗) ので、どこがマズイのかを検討してまーす!

変えたところを戻して、試しなおすしかなさそうな…
[ 2007/06/30 22:06 ] [ 編集 ]
[ 2474 ] 恥
す・・・・すみませーん。
色々アホな処理をしていた結果、愚かな結末となりました。
プラグイン2でスクロール処理を追加したのですが、最後の</div>閉めを忘れてました(汗。

現在は問題なくフッター表示がされています♪

自爆
[ 2007/07/01 12:37 ] [ 編集 ]
[ 2475 ] > マコ♂さん
問題解決されましたか^^
レスが遅くて力になれず申しわけありませんでした^^;
[ 2007/07/02 01:17 ] [ 編集 ]
[ 2478 ]
わたしは後回しで平気ですよ。自分で頑張らないと…と思う今日この頃。ただし表示の仕方は不安(爆)ですがwww
それはきっと… アウトであれば警告がくるでしょう!

Take it easy!
[ 2007/07/02 01:48 ] [ 編集 ]
[ 2482 ] > マコ♂さん
Take it easy!
大好きな言葉です^^
[ 2007/07/03 02:12 ] [ 編集 ]
[ 2851 ] このブログのTOPにあるようなフリースペース
lightframeのシンプルさに惹かれて使い始めた者です。

このブログのTOPにある「お知らせ」や「リリーステンプレート一覧」のようなフリースペースはどのようにすれば設置できるのでしょうか?
[ 2007/10/10 14:54 ] [ 編集 ]
[ 2854 ] >>Tigerさん
プラグイン3に公式プラグイン「フリーエリア」をダウンロードです。
[ 2007/10/10 17:52 ] [ 編集 ]
[ 2855 ] standardの場合
はじめまして
色々勉強させていただいています
フッターと記事との間に多少の空白があるので
ここをフリースペースとして活用できないか模索中です

今回の記事ではlightframeのみ対応ということですが
standardでも可能でしょうか?

どうぞよろしくお願いします
[ 2007/10/10 19:12 ] [ 編集 ]
[ 2856 ] >>ちゃんさん
有難うございます。正常に設置できました
[ 2007/10/11 06:05 ] [ 編集 ]
[ 3063 ]
はじめまして。
こちらのブログにはいつもお世話になっております。

質問です。
ページ下部とフッターの間に、プラグイン1、2、3を
それぞれ表示(見た目1カラムになります)させたいのですが
どうすれば良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
[ 2008/01/22 23:19 ] [ 編集 ]
[ 3072 ]
すみません。↑上の質問ですが、自己解決しました。
お手数おかけしました。
[ 2008/01/26 23:33 ] [ 編集 ]
[ 3673 ] 表示されない?
はじめまして。
lightframe_monotone を使っているのですが、
この記事のようにやってみたのですが表示されません。

アドバイスお願いします。
[ 2009/01/28 20:14 ] [ 編集 ]
[ 3674 ]
すみません。
解決しました。
無駄コメ失礼しました。
[ 2009/01/28 20:19 ] [ 編集 ]
[ 4676 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/06/16 15:59 ] [ 編集 ]
[ 4682 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2009/06/17 10:55 ] [ 編集 ]
[ 5886 ] 虚無
記事とコメント欄の間にフリースペースを設けたいんですが…
[ 2009/09/06 16:53 ] [ 編集 ]
[ 5887 ]
すみません。間違って投稿してしまいました。
[ 2009/09/06 17:14 ] [ 編集 ]
[ 5888 ] >虚無さんへ
<!--▲ エントリー(記事)▲-->
:
フリースペースの定義
:

<!--▼コメント表示▼-->

で見れるには見れるのですが、ご期待通りか不安です。
[ 2009/09/06 17:16 ] [ 編集 ]
[ 5892 ] > 虚無さん、通行人さん
> 虚無さん
記事を掲載したのでこちらを参考にしてください。

記事とコメント欄の間にフリースペースを設置
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-301.html

> 通行人さん
ありがとうございます^^
[ 2009/09/06 18:59 ] [ 編集 ]
[ 5968 ]
ありがとうございます。
これで眠れます。
[ 2009/09/10 19:26 ] [ 編集 ]
[ 5979 ] > 虚無さん
お役に立てて良かったです^^
[ 2009/09/10 23:07 ] [ 編集 ]
[ 7538 ]
フッターとページナビゲーションが左にずれてしまいます。
[ 2009/12/27 07:25 ] [ 編集 ]
[ 7541 ]
> ROXASさん

TOP画像の上に設定されている「お知らせエリア」2段目の<div align="left">の閉じタグである</div>がないように見受けられます。
閉じタグがあるか確認されてはどうでしょう。

-現状----------------------------------------------
<div align="left">
<div class="plugin-counter" &align>
★当ブログは、インターネットプラウザ・Firefoxなどでは~
</div>
---------------------------------------------------
[ 2009/12/27 16:48 ] [ 編集 ]
[ 7545 ] > ROXASさん、通りすがりさん
> ROXASさん
通りすがりさんが教えてくれたタグが閉じられているかどうか確認してください。

> 通りすがりさん
ありがとうございます。助かりました^^

[ 2009/12/28 00:23 ] [ 編集 ]
[ 7550 ]
> いたおさん
私にまでコメントをいただき恐縮しております。私の方こそ、いたおさんにお礼を言わなければいけません。テンプレートをお借りして、カスタマイズも参考にさせていただいております。ありがとうございます^^
[ 2009/12/28 02:29 ] [ 編集 ]
[ 7562 ] > 通りすがりさん
ありがとうございます。少しでも通りすがりさんの参考になれて良かったです^^
[ 2009/12/29 00:19 ] [ 編集 ]
[ 8962 ]
ヘッダー下部(記事&サイドメニュー上部)に、フリースペースを設けるにはどこをいじればいいですか?

プラグイン3でもヘッダー下部(記事上部)にフリースペースを設けることは出来ますが、サイドメニューの上部にもスペースが欲しいので困っています。

どうかご教授お願いします!
[ 2012/01/12 21:10 ] [ 編集 ]
[ 8963 ] > 名無しさん
それであれば
<!--▲▲ ヘッダー ▲▲-->
の下に挿入してみてください。
[ 2012/01/13 00:13 ] [ 編集 ]
[ 8964 ]
ありがとうございます!
無事にスペースを設けることが出来ました!
[ 2012/01/13 18:59 ] [ 編集 ]
[ 8965 ] > 名無しさん
解決して良かったです^^
[ 2012/01/14 02:28 ] [ 編集 ]
[ 9037 ] 記事下に広告を挿入したい
【standard】愛用させてもらっています。

記事の一番下に【| ホーム | 次のページ >> 】の下に
広告をを挿入したいのですが、テンプレートのどの部分に挿入したらよろしいのでしょうか?そのときに必要なタグはありますでしょうか?
[ 2012/03/01 01:18 ] [ 編集 ]
[ 9040 ] > まさるさん
<!--▲ページナビゲーション▲-->
<!--/not_permanent_area-->

ここに広告等を挿入してください。

</td>
<!--▲▲▲ 中央ブロック ▲▲▲-->


見栄え等はこの記事を参考にしてください。
記事とコメント欄の間にフリースペースを設置 (standard)
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-329.html
[ 2012/03/02 00:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿









管理者にだけ表示
※現在カスタマイズに関するサポートを休止中です。
表示が崩れる場合は表示が崩れる原因の調査手順をお試しください。
その他の問題はFC2ユーザーフォーラムにお問い合わせください。
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログ内検索1
プロフィール

いたお

Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です

当サイトはリンクフリーです。

いたおの他の運営サイト
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ユーザータグ


△ ページトップへ戻る