FC2ブログのテンプレート工房

カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?

記事を左カラム、プラグインを中央と右カラムに表示する

記事を左カラム、プラグインを中央と右カラムに表示するカスタマイズを紹介します。
テンプレートstandard,lightframeによってカスタマイズが違います。


【lightframe の場合】

スタイルシートを編集します。

/*********************** ▼ サイトの幅 ▼ */

#center {
width:526px;
float:left;
}
#left {
width:217px;
float:right;
}

/*********************** ▲ サイトの幅 ▲ */


これで記事を左カラム、プラグインを中央と右カラムに表示することができます。


【standard の場合】

HTMLを編集します。
<!--▼▼▼ 左側ブロック ▼▼▼-->
から
<!--▲▲▲ 左側ブロック ▲▲▲-->
で囲まれた部分を下記位置に移動します。

</td>
<!--▲▲▲ 中央ブロック ▲▲▲-->

<!--▼▼▼ 左側ブロック ▼▼▼-->
<td class="left_outline" valign="top">



</td>
<!--▲▲▲ 左側ブロック ▲▲▲-->


<!--▼▼▼ 右側ブロック ▼▼▼-->
<td class="right_outline" valign="top">


これで記事部分とプラグイン1のカラムが入れ替わります。簡単なカスタマイズですが左と中央を入れ替えるだけでかなりイメージが変わりますよ。
関連記事
[ 909 ] white_eagleで記事を左カラム、プラグインを中央と右カラムに表示
いたおさん、こんにちは。
white_eagleを使わせていただいています。
カスタマイズの
質問をさせてください。

white_eagleはこちらにご紹介いただいたカスタマイズで、該当するスタイルシート部分が無いように見えます。white_eagleでこのように「記事を左カラム、プラグインを中央と右カラムに表示」するカスタマイズが初心者でも可能でしょうか?

現在使用中のwhite_eagleはフォントと画像などを少しだけカスタマイズしております。
どうぞよろしくお願いします。
[ 2006/12/30 10:34 ] [ 編集 ]
[ 912 ] > 素人レザークラフトマンさん。
こんばんは、素人レザークラフトマンさん。
white_eagle(standardシリーズ)でも記事を左カラムすることは可能です。ただlightframeシリーズほど簡単ではありません。
近日中に記事に掲載するので少々お待ちくださいね。
[ 2007/01/01 20:21 ] [ 編集 ]
[ 917 ] white_eagleで記事を左カラム、プラグインを中央と右カラムに表示
いたおさん、明けましておめでとうございます。
見事に記事が左側になりましたっ!!
ありがとうございます。

また、年明け早々に
ご連絡ありがとうございました。
これで気分も新たにエントリーできそうです。
[ 2007/01/03 19:33 ] [ 編集 ]
[ 919 ] > 素人レザークラフトマンさん
こんばんは、素人レザークラフトマンさん。
記事が左側にきましたね。このカスタマイズはブログじゃないサイトに見えてしまうから不思議です。新鮮な気持ちで今年も頑張ってくださいね。
[ 2007/01/03 23:17 ] [ 編集 ]
[ 2631 ]
standard_skyblueを使わせていただこうと思っているのですが、この方法を使っても左カラムに行きません。どうしてでしょうか?どうしようもない質問ですがお願いします
[ 2007/08/18 20:56 ] [ 編集 ]
[ 2666 ] > zefil29さん
原因を探るためにブログURLを教えて頂けないでしょうか?
[ 2007/08/27 00:53 ] [ 編集 ]
[ 3403 ] ありがとうございます。
この記事の記事の左カラムへの移動、headタグ内のjava scriptの簡略化などやってみました。
とても分かりやすい解説で本当に感謝しています。
またちょくちょく覗きにきます!
[ 2008/06/16 02:54 ] [ 編集 ]
[ 3564 ]
今 使っているブログで (記事を左カラム、プラグインを中央と右カラムに表示)にしたいのですが教えていただけないでしょうか。
[ 2008/10/24 04:57 ] [ 編集 ]
[ 4700 ]
かなりの数のブログでいたお様のテンプレお借りしてお世話になっています。
このカスタマイズ(standard)をすると、中央のプラグインと右カラムのプラグインが引っ付いてしまいます。
両方のプラグインの間に少し隙間・間隔をいれたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
[ 2009/06/21 04:12 ] [ 編集 ]
[ 4701 ] > えそらさん
ご利用いただいきありがとうございます。

スタイルシートの末尾に以下を加えてみてください。

.left_outline {
margin-right:10px;
}
[ 2009/06/21 13:06 ] [ 編集 ]
[ 4710 ]
いたお様
お忙しい所、ご回答ありがとうございます。
教えていただいた方法では、間隔ができません。

教えていただいたスタイルシートは
プラグイン1の右側を10px空ける
という解釈で良いのですよね?

どうしてもできないので、
新しくダウンロードしたstandardのテンプレートで
.left_outline {
margin-right:30px;
}
でどのくらい間隔が空くのかスタイルシートの末尾に
入れてみても、無反応です。

HTMLやCSSは素人なので分かりません。
お手隙のときにコメントをお願いします。
[ 2009/06/23 17:10 ] [ 編集 ]
[ 4713 ]
申しわけありません。もう少し工夫する必要がありました。
以下の赤い部分の付け足しや削除を行ってください。
万が一のためにバックアップをとってから試してみてください。

<!--▼▼▼ 左側ブロック ▼▼▼-->

<td class="left_outline" valign="top">

<div class="left_outline">

<!--▼▼ プラグイン カテゴリー1 ▼▼-->



<!--▲▲ プラグイン カテゴリー1 ▲▲-->

</div>

</td>
<!--▲▲▲ 左側ブロック ▲▲▲-->
[ 2009/06/24 01:36 ] [ 編集 ]
[ 7512 ]
いつも、利用させていただいています。

こちらのカスタマイズを利用させていただいたのですが、
メインカラムとプラグイン1の間が空いてしまいます。
プラグイン1と2ぐらいにプラグイン1とメインカラムをくっつけたいのですが、どのようにすればよいのか教えていただけませんでしょうか?

お忙しい中申し訳けありません。
[ 2009/12/25 00:23 ] [ 編集 ]
[ 7514 ]
すみません、追加の質問です。

TOPページのみ3カラムで他のページは2カラム
というカスタマイズがありますが、
基本的にすべてのページを2カラムにするには
どのようにすればよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。
[ 2009/12/25 09:18 ] [ 編集 ]
[ 7520 ]
>>るじゅさん
メインとプラグインをくっつける方法は分かりませんが、全て2カラムにするのは、1・2のプラグインをひとつにまとめるのが一番いいかと…。
フッターのこのブログへのリンク…。
[ 2009/12/25 23:18 ] [ 編集 ]
[ 7531 ] > るじゅさん、tskillさん
> るじゅさん
tskillさんのおっしゃるとおり、プラグイン1と2を、どちらか1つにまとめてください。

またはプラグイン1か2のどちらかを、一時的に非表示にしてみてください。

standardシリーズをお使いであれば、プラグインのカテゴリを1のみ(2のみ)にすることで、自動的に2カラム化が可能です。
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-269.html#a2

> tskillさん
ありがとうございます^^
[ 2009/12/26 00:58 ] [ 編集 ]
[ 7540 ]
ありがとうございました。
無事できました!
[ 2009/12/27 16:12 ] [ 編集 ]
[ 7544 ] > るじゅさん
解決して良かったです^^
[ 2009/12/28 00:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿









管理者にだけ表示
※現在カスタマイズに関するサポートを休止中です。
表示が崩れる場合は表示が崩れる原因の調査手順をお試しください。
その他の問題はFC2ユーザーフォーラムにお問い合わせください。
トラックバック
この記事のトラックバックURL

共有テンプレートのカスタマイズに挑戦してみた!
 以前から、記事を左カラム、サイドバーであるプラグインを中央と右カラムにした、『3カラムのテンプレート』を使っているブログが気にな...
ブログ内検索1
プロフィール

いたお

Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です

当サイトはリンクフリーです。

いたおの他の運営サイト
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ユーザータグ


△ ページトップへ戻る