FC2ブログのテンプレート工房

カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?

記事の日付を消す

記事の投稿日時を表示させない方法を紹介します。
ブログをブログとして見せたくない方には有効な方法かも知れません。


HTMLを編集します。

<!--▼ エントリー(記事)▼-->

[ <%topentry_year>/<%topentry_month>/<%topentry_day>
<%topentry_hour>:<%topentry_minute> ]

<a href="<%topentry_category_link>" title="カテゴリを参照"><%topentry_category></a> |
<!--allow_tb-->
<a href="<%topentry_link>#trackback" title="この記事のトラックバックを参照">TB(<%topentry_tb_num>)
</a><!--/allow_tb-->
<!--deny_tb-->トラックバック(-)<!--/deny_tb--> |
<!--allow_comment-->
<a href="<%topentry_link>#comment_list" title="この記事のコメントを参照">CM(<%topentry_comment_num>)
</a><!--/allow_comment-->
<!--deny_comment-->コメント(-)<!--/deny_comment--><br />

<!--▲ エントリー(記事)▲-->



[ <%topentry_year>/<%topentry_month>/<%topentry_day>
<%topentry_hour>:<%topentry_minute> ]
を削除してください。これで記事の投稿日時が表示されなくなります。
関連記事
[ 861 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2006/12/08 08:30 ] [ 編集 ]
[ 862 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2006/12/08 09:13 ] [ 編集 ]
[ 975 ] ありがとうございましたww
お返事ありがとうございました♪

ほんっと、助かりました☆

これからも頑張ってくださいねw
[ 2007/01/10 20:15 ] [ 編集 ]
[ 978 ] > ゆうっさん
こんばんは、ゆうっさん。
記事の日付が消えましたね。ちなみにもう一つご質問されたことも記事に掲載してありますよ。

カテゴリーの投稿数を表示させない
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-103.html

これらを組み合わせていくとブログらしくないサイトに見せられるかも知れませんね。
[ 2007/01/11 01:40 ] [ 編集 ]
[ 1419 ] 教えてください…
プラグイン内の改行ってどうするんですか???

あとHTMLの編集ってどこから入ったら編集できるんですか??
[ 2007/03/18 15:24 ] [ 編集 ]
[ 1420 ] >>ちょびひげさんへ
【改行】
<br />

【テンプレートのHTML】
テンプレートの設定→編集

です。


[ 2007/03/18 20:36 ] [ 編集 ]
[ 1437 ] > ちょびひげさん、ちゃんさん
有り難うございます、ちゃんさん。
助けられっぱなしです^^;
[ 2007/03/19 00:17 ] [ 編集 ]
[ 1585 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2007/03/28 14:52 ] [ 編集 ]
[ 1632 ] フッター近くのカテゴリー名横の日付を消すには?
いたおさま

はじめまして!
いたおさんのテンプレートを見かけてフッターのリンクからこちらにやってきました。さっそくDLして使わせていただいています。ありがとうございます!

さっそくですが、いたおさんのブログを参考にしながら日付を消したのですが、フッター近くのカテゴリー名横に相変わらず日付が表示されています。これも消してしまいたいのですがどうすればいいでしょうか?

さらにそのカテゴリー名の横にある、トラックバック(-) | コメント(-)という表示の消し方もぜひ教えてください。

お忙しい中申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願いします! 
m(__)m


[ 2007/04/04 01:48 ] [ 編集 ]
[ 1636 ] > ヴァンサンさん
こちらの記事が参考になると思います。

http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-123.html

この記事が示す箇所を削除すればお望みの通りにカスタマイズできますよ。
[ 2007/04/04 02:28 ] [ 編集 ]
[ 1637 ] ありがとうございます!^^
いたおさん。

さっそくご返答いただきありがとうございました。
いたおさんのブログの解説はどれもとってもわかりやすいので、今回も思った通りにカズタマイズできました。^^
これからも時々お世話になるかと思いますが、どうかよろしくお願いしますね!
[ 2007/04/04 03:03 ] [ 編集 ]
[ 1646 ] > ヴァンサンさん
思った通りにカスタマイズできると気持ちいいですよね^^
どうぞいくらでも参考にしてくださいね。
[ 2007/04/05 02:22 ] [ 編集 ]
[ 2292 ] 日付を消す方法
過去にさかのぼって日記を書きたいと思っています。
上述の質問で『記事の日付を消す』の回答にあったとおり
削除しました。
が、最近の記事&月別アーカイブが残ってしまいます。
3月に遡って記載したいので、最近の記事に6月の日付が入ってしまうこと
月別が6月に分類されるのは嫌なのです...
解決方法教えてください。m(_"_)m
[ 2007/06/22 00:12 ] [ 編集 ]
[ 2309 ] >>かどりん様
>そこで、「自分で指定」を選び、

それです~まさに私がしたかったことv-10
そして・・・

>「最近の記事」の日付けを消す

かどりんさん、なんでわかったんですか?わたしの次なる疑問。
天才スギです。

次は色変更です。がんばってみます。

ありがとうございました。
引き続き宜しくお願いします。
[ 2007/06/22 16:47 ] [ 編集 ]
[ 2361 ] > しーさん、かどりんさん
かどりんさん、有り難うございます。凄いです。
解決してよかったですね。しーさん。
[ 2007/06/26 01:17 ] [ 編集 ]
[ 2703 ] 助かりました!
ありがとうございます。助かりました!
FCのヘルプを必死に探したのですが、
見つからなかったのでちょっとへこんでました。

ついでに最新の記事の日付も消すことにしました。

また何かありましたらよろしくお願いします。
[ 2007/09/02 17:42 ] [ 編集 ]
[ 2732 ] > 橘かおりさん
記事の日付を消したいという方は以外に多いようですね。
なにはともあれ解決してよかったです^^
[ 2007/09/10 23:33 ] [ 編集 ]
[ 2839 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2007/10/06 21:25 ] [ 編集 ]
[ 3364 ] 助かりました。
FC2ブログの日付を消す方法を検索した所、
こちらにたどり着きました。

すごく分かりやすく説明してくださっていましたので、
解決出来ました。

本当にありがとうございました。
[ 2008/06/04 23:29 ] [ 編集 ]
[ 3633 ]
これは分かりやすい。
助かったよ。
[ 2008/12/23 09:24 ] [ 編集 ]
[ 3642 ] お願いします
[ <%topentry_year>/<%topentry_month>/<%topentry_day>
<%topentry_hour>:<%topentry_minute> ]

上記の部分が見当たらないのですが?


[ <%topentry_year>/<%topentry_month>/<%topentry_day>
]
この部分はあったのですが。

共有テンプレート使用しているのでできないんですかね?


すいませんがお願いします。
[ 2008/12/30 18:46 ] [ 編集 ]
[ 3644 ]
記事の日付の表記は「年月日」以外に時間と分もはいっています。

でも、[ <%topentry_year>/<%topentry_month>/<%topentry_day> ] しか表示されていないのですが?

削除してもなにも変化がないんですが・・・


どういうことなんでしょうかね^^;


すいませんがお願いします。
[ 2008/12/30 22:56 ] [ 編集 ]
[ 3646 ]
すいませんがよろしくお願いします。
[ 2008/12/31 00:28 ] [ 編集 ]
[ 3648 ] できました^^;
かどりんさん


本当に助かりました。

忙しいのに貴重な時間をありがとうございました^^

[ 2008/12/31 01:00 ] [ 編集 ]
[ 3664 ] 質問です
テンプレを使わせて頂いてます。ありがとうございます。

年月日時分の表示に曜日を追加することは出来ますか?
例えば [ 2009/01/13 01:25 (火) ]のように

また、その場合はどのようなタグを打てばいいのか教えてください、お願いします。
[ 2009/01/13 01:25 ] [ 編集 ]
[ 8203 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/02/03 15:27 ] [ 編集 ]
[ 8319 ]
こんばんわ

質問なんですが

他の記事の日付は消さずに1つの記事だけ日付を消す方法はありますか?
[ 2010/02/10 23:56 ] [ 編集 ]
[ 8320 ]
>>ジャック@さん
http://10plate.blog44.fc2.com/blog-entry-323.html
こちらの記事が参考になりそうです。
[ 2010/02/11 00:22 ] [ 編集 ]
[ 8336 ]
ありがとうございます
[ 2010/02/11 23:13 ] [ 編集 ]
[ 8365 ] > ジャック@さん、tskillさん
> ジャック@さん
tskillさんの記事が参考になったようですね。

> tskillさん
ありがとうございます^^
[ 2010/02/13 22:39 ] [ 編集 ]
[ 8686 ] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2010/05/09 13:22 ] [ 編集 ]
[ 9180 ] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2014/07/21 09:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿









管理者にだけ表示
※現在カスタマイズに関するサポートを休止中です。
表示が崩れる場合は表示が崩れる原因の調査手順をお試しください。
その他の問題はFC2ユーザーフォーラムにお問い合わせください。
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログ内検索1
プロフィール

いたお

Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です

当サイトはリンクフリーです。

いたおの他の運営サイト
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ユーザータグ


△ ページトップへ戻る