FC2ブログのテンプレート工房

カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?

FC2ブログ拍手の位置を変更

FC2のブログ拍手の場所を変更するカスタマイズを紹介します。

これは現在閉鎖されたサイト様の記事内容を、そのサイト様のご好意により転載させてもらいました。
スポンサーサイト



なんでもスクロールを横に2つ並べる

なんでもスクロールを横に2つ並べて表示する方法を紹介します。

公式プラグイン「フリーエリア」の中を下記の様にしてください。

<div style="
height:100px; /* スクロールの高さはこの数値を変えて設定してください */
width: 200px; /* 幅 */
float:left; /* 左寄せ */

overflow:auto;
scrollbar-3dlight-color:#ffffff;
scrollbar-arrow-color:#cccccc;
scrollbar-darkshadow-color:#ffffff;
scrollbar-face-color:#ffffff;
scrollbar-highlight-color:#cccccc;
scrollbar-shadow-color:#cccccc;
scrollbar-track-color:#ffffff;">

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに加えてください。

</div>

<div style="
height:100px; /* スクロールの高さはこの数値を変えて設定してください */
width: 200px; /* 幅 */
float:right; /* 右寄せ */

overflow:auto;
scrollbar-3dlight-color:#ffffff;
scrollbar-arrow-color:#cccccc;
scrollbar-darkshadow-color:#ffffff;
scrollbar-face-color:#ffffff;
scrollbar-highlight-color:#cccccc;
scrollbar-shadow-color:#cccccc;
scrollbar-track-color:#ffffff;">

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに加えてください。

</div>

<br style="clear:both" />


赤い部分が「なんでもスクロール」に新たに加えられた部分です。
幅はお好みに合わせて競ってしてください。

スクロールバー色分け用解説図

IEしか有効ではありませんが、「なんでもスクロール」等のスクロール部分は色を設定することが出来ます。

これは現在閉鎖されたサイト様の記事内容を、そのサイト様のご好意により転載させてもらいました。

横カレンダーの今日「当日」のスタイルを変えて装飾する

FCafeを運営するdanielさんが、カレンダーの今日「当日」を装飾した共有プラグイン「CalendArchive」を公開してくれています。

【参考記事】
FCafe カレンダー当日表示別法

このスクリプトを参考に、横カレンダーの今日「当日」のスタイルを変えて装飾するカスタマイズを紹介します。

検索フォームの検索ボタンを画像にする

公式プラグイン「検索フォーム」の検索ボタンを画像にするカスタマイズを紹介します。

プラグイン「検索フォーム」のHTMLを編集します。
青い箇所を削除し、赤い箇所を加えてください。

<div id="test_css">
<form action="./" method="get">
<p class="plugin-search" &align>
<input type="text" size="20" name="q" value="" maxlength="200" /><br />
<input type="submit" value=" 検索 " /><br />
<input type="image" src="画像URL" alt="検索">
</p>
</form>
</div>


これで検索ボタンを画像にすることが出来ます。

共有プラグイン 「今日の日付入りカレンダー」

カレンダーの上に今日の日付を表示する共有プラグインを登録しました。

これは現在閉鎖されたサイト様が共有プラグインとして登録していたものですが、そのサイト様のご意向により引き継ぎ登録しました。
[ 2009/09/17 19:49 ] 共有プラグイン | TB(0) | CM(9)

共有プラグイン 「サイト外タグ検索」

自分と同じタグを設定している他のブログの記事を検索できる共有プラグインを登録しました。

これは現在閉鎖されたサイト様が共有プラグインとして登録していたものですが、そのサイト様のご意向により引き継ぎ登録しました。

以下、共有プラグイン「サイト外タグ検索」のHTMLです。

<ul>
<!--ctag-->
<li &align>
<a href="<%ctag_portalurl>" title="「<%ctag_name>」をタグに指定している他のブログを検索" target="_blank"><%ctag_name> (<%ctag_count>)</a>
</li>
<!--/ctag-->
</ul>


自分と同じタグを設定している他のブログの記事がどんなことを書いているのか、気になる方にはお勧めなプラグインです。
[ 2009/09/17 19:40 ] 共有プラグイン | TB(0) | CM(8)

共有プラグイン 「なんでもスクロール」

プラグインが多すぎると縦に長く伸びてしまいますが、このプラグインを使えば一定の長さに抑えることができるので便利です。

これは現在閉鎖されたサイト様が共有プラグインとして登録していたものですが、そのサイト様のご意向により引き継ぎ登録しました。
[ 2009/09/14 23:10 ] 共有プラグイン | TB(0) | CM(28)

コメント欄の不必要な項目を消す

当サイト配布テンプレートのコメント入力欄の各項目には以下のものがあります。

題名
名前
URL
COMMENT
PASS
SECRET

この中に不要だと思われる項目があれば、その該当箇所を削除してください。

日別表示画面の便利ナビに日付を表示

カレンダーのリンクは月単位だけでなく、日単位でも記事の表示が可能です。
しかし便利ナビのタイトルに日付までは表示されませんでした。

hatena chipsを運営するhatenaさんのスクリプトを参考に、この日付を表示する方法を紹介します。

【参考記事】
FC2ブログ用パンくずリスト 親子カテゴリ完全対応版 - hatena chips
ブログ内検索1
プロフィール

いたお

Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です

当サイトはリンクフリーです。

いたおの他の運営サイト
カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ユーザータグ


△ ページトップへ戻る