記事タイトルの上に日付を表示させるカスタマイズを紹介します。
同日に複数の記事がある場合、一番上の記事にだけ日付を表示します。
これで記事が日付単位で表示されているように見えます。
有名なところでは
アキバBlogさんがそうしていますが、一日に何度も記事を書く方にはお勧めです。
当サイトのテンプレートのHTMLには次のような箇所があります。
<!--▼ エントリー(記事)▼-->
<!--topentry-->
この下に次の記述を加えてください。
<!--same_day-->
<div class="date_label">
<%topentry_year>年<%topentry_month>月<%topentry_day>日
</div>
<!--/same_day-->
さらにスタイルシートの末尾に次の記述を加えてください。
.date_label {
background-color:#000000; /* 背景色 */
font-size:10pt; /* 文字のサイズ */
color:#cccccc; /* 文字の色 */
text-align:left; /* 文字左寄せ */
/* 枠の内側の間隔 */
padding-top:5px; /* 上 */
padding-bottom:5px; /* 下 */
padding-left:20px; /* 左 */
/* 枠の外側の間隔 */
margin-top:20px; /* 上 */
margin-bottom:15px; /* 下 */
}
サイズや色、間隔等の各数値はお好みに合わせて変更してください。
最後に管理画面から
環境設定の変更→ブログの設定→拡張表示設定、と進み
表示単位を「日付単位」に変更してください。これで記事タイトルの上部に日付が表示されます。