トップページでは記事を表示させないカスタマイズを紹介します。
以前に紹介した
トップページでは表示されないが、個別記事ページで表示させる方法 とは違い、カテゴリや検索結果、月別アーカイブ等のときには記事が表示されます。
HTMLを編集します。
<!--▼ エントリー(記事)▼-->
<!--not_index_area-->
~
<!--/not_index_area-->
<!--▲ エントリー(記事)▲-->
これでトップページでは記事が表示されなくなります。
ブログらしくなく見せるテクニックとして有効かも知れません。
追記(2007年5月19日)このカスタマイズを適用すると、「次ページ≫」で新しい記事が表示されない問題がありました。
(例:1ページの記事表示数を5つと設定していた場合、トップページの「次ページ≫」をクリックすると6つ目の記事から表示されてしまいます)
この問題を解決するために更に次のカスタマイズを施してください。
HTMLに次のような箇所があります。
<!--permanent_area-->
<!--▼ページナビゲーション(個別記事)▼-->
~
<!--▲ページナビゲーション(個別記事)▲-->
<!--/permanent_area-->
<!--not_permanent_area-->
<!--▼ページナビゲーション(全体ページ)▼-->
~
<!--▲ページナビゲーション(全体ページ)▲-->
<!--/not_permanent_area-->
※standardシリーズには
(個別記事)と
(全体ページ)の表示がありません。
これを次のように編集します。
<!--permanent_area-->
<!--▼ページナビゲーション(個別記事)▼-->
~
<!--▲ページナビゲーション(個別記事)▲-->
<!--/permanent_area-->
<!--not_index_area-->
<!--not_permanent_area-->
<!--▼ページナビゲーション(全体ページ)▼-->
~
<!--▲ページナビゲーション(全体ページ)▲-->
<!--/not_permanent_area-->
<!--/not_index_area-->
<!--index_area-->
<!--▼ページナビゲーション(トップページ)▼-->
<p class="page_navi">
| <a href="<%url>" title="<%blog_name>">HOME</a> |
<a href="<%url>page-0.html" title="次ページへ進む">次ページ≫</a>
</p><!--page_navi-->
<!--▲ページナビゲーション(トップページ)▲-->
<!--/index_area-->
赤い部分を加えてください。これでトップページの「次ページ≫」で最新の記事が表示されます。