FC2ブログのテンプレート工房

カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?

「管理者ページ」を移動する

リンクの一番下に「管理者ページ」「管理画面」があります。これを他の場所に移動させてみましょう。

【2009/04/09 追記】
FC2は管理画面の仕様、文言等を変更することがあります。出来るだけ対応するつもりですが、内容が古くなっている可能性もあるのでご了承ください。

スポンサーサイト



サイト幅を変える(lightframeシリーズ)

"lightframe"シリーズのサイト幅を変更する方法を紹介します。
"standard"シリーズをお使いの方はこちらを参照してください。

新テンプレート(ligntframe_monotone)をリリースしました。

新テンプレート「lightframe_monotone」を共有テンプレートに登録しました。認証されれば近日中にダウンロードが可能になるはずです。

今までのstandardシリーズはカスタマイズの容易性と崩れないことを追求しましたが表示速度が遅くなってしまいました。回線が込み合う時間帯等は非常に重かったと思います。大変ご迷惑をお掛けしましたm(__)m

今回リリースするものは一切の画像やテーブルを使わずに表示速度を重視しました。時間帯によってはどうしても遅くなってしまうとは思いますが、それでも今までのものよりはずっと軽くなっているはずです。読み込んだ部分から順次表示されるので、待たされている感じが少なくて済むと思います。どうぞお試しください。
[ 2006/09/21 03:53 ] 雑記 | TB(1) | CM(29)

テンプレートをバージョンアップ(Ver.7)しました

現在リリースしている全てのテンプレートについて諸機能を追加したバージョンアップ版(Ver.7)を再リリースしました。

主な変更点は次の通りです。

プラグインカテゴリ3のデザインを変える

私のテンプレートは全てプラグインカテゴリ3の位置を中央カラムの上(タイトルの真下)に配置しています。ここは最も目立つ所ですので上手にカスタマイズして有効活用してください。

追記【続きを読む】を同一ページに表示させる

追記表示(続きを読む)をページ遷移させることなくシームレスに同一ページに表示させる方法を紹介します。
この機能は現在(2006/09/01以後 Ver.7)には標準装備されています。それ以前のバージョンをお使いの方は下記を参考にカスタマイズしてください。

サイト名でコメントリンクを貼る

私のテンプレートにはコメント投稿時にメール記入欄がありません。代わりにサイト名記入欄があります。サイト名でリンクされることは検索エンジンで上位表示されるために有利と言われています。アクセスアップに興味がある方は私のテンプレートを使用している方と交流を持つと良いかも知れません。
ブログ内検索1
プロフィール

いたお

Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です

当サイトはリンクフリーです。

いたおの他の運営サイト
カレンダー
08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。

※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー

08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ユーザータグ


△ ページトップへ戻る