色を変える方法を紹介します。
スタイルシートの次の数値を変えると色が変わります。
/* 画面全体 */
body {
~
background-color: #eeeeee; /* 画面背景の色 */
~
}
/* サイト全体 */
.base_table {
~
background-color: #000000; /* 外枠の色 */
~
}
/* ヘッダーレイアウト */
#header {
~
background: #000000; /* ヘッダー背景の色 */
~
}
/* サイトタイトル */
h1 a:link, h1 a:visited, h1 a:active, h1 a:hover {
~
color: #ffffff; /* タイトルの色 */
~
}
/* サブタイトル(サイト説明) */
h2 {
~
color: #ffffff; /* サブタイトルの色 */
~
}
/* メインボディ */
#main_body {
~
background-color: #ffffff; /* ボディ背景の色 */
~
}
/* エントリー(記事)タイトル */
h3 a:link,h3 a:visited,h3 a:active,h3 a:hover{
~
color: #000000; /* 記事タイトルの色 */
~
}
h3 {
~
background: #ffffff; /* 記事タイトル背景の色 */
~
border-left: #000000 10px solid; /* 飾りの色(左) */
border-right: #000000 1px solid; /* 飾りの色(右) */
border-bottom: #000000 1px solid; /* 飾りの色(下) */
~
}
/* エントリー(記事)スタイル */
.article {
~
color: #000000; /* エントリー(記事)の文字の色 */
~
}
/* メニュータイトル */
.menu_title {
~
color: #ffffff; /* メニュータイトルの色 */
~
background: #000000; /* メニュータイトル背景 */
~
}
/* メニューコンテンツ */
.menu_cont {
~
color: #000000; /* メニューコンテンツの文字の色 */
~
}
/* レフトカラム(左側メニューカラム)の外枠 */
.left_outline {
~
border: 1px #000000 solid; /* レフトカラムの外枠の色 */
~
}
/* ライトカラム(右側メニューカラム)の外枠 */
.right_outline {
~
border: 1px #000000 solid; /* ライトカラムの外枠の色 */
~
}
/* フッター */
#footer {
~
background-color: #000000; /* フッターの背景の色 */
~
color: #ffffff; /* フッターの文字の色 */
~
}
/* カレンダー */
.calender {
color: #000000;
~
}
リリーステンプレートに定義していないのですが、もしフッターのリンクの色を変えたくなった場合は次をスタイルシートに加えてください。
#footer a{
color: #ffffff; /* フッターのリンクの色 */
}
一部リリース時期によってクラス名、コメントアウトが違う場合があります。もし解からないところがあれば出来るだけサポート致しますのでブログURLと色を変えたいところを明示してお知らせください。
お好みの色にカスタマイズしてくださいね。