FC2ブログのテンプレート工房
カスタマイズが簡単な共有テンプレートを配布しています。テンプレートをカスタマイズして自分だけのオリジナルブログを作りませんか?
利用案内
テンプレート
質問・要望
カテゴリ
はじめに(2)
利用案内(1)
テンプレート(1)
カスタマイズ(228)
standard 専用(38)
lightframe 専用(31)
スマホ 専用(3)
共通カスタマイズ(156)
Q&A(10)
質問受付(4)
トラブル解決(6)
修正報告(41)
バージョン情報(7)
実装済みカスタマイズ(34)
共有プラグイン(12)
雑記(41)
メール(1)
メール
サイトマップ
カテゴリー [ バージョン情報 ]
standardシリーズを Ver.10 にバージョンアップしました [2009/09/05]
lightframeシリーズを Ver.05 にバージョンアップしました [2009/09/04]
fullmoon_howling, white_eagle, standard_wide_white をバージョンアップしました。 [2009/07/22]
standardシリーズを Ver.09 にバージョンアップしました [2009/07/20]
lightframeシリーズを Ver.04 にバージョンアップしました [2009/07/18]
standardシリーズ ver.08 [2007/01/10]
テンプレートをバージョンアップ(Ver.7)しました [2006/09/10]
standardシリーズを Ver.10 にバージョンアップしました
standardシリーズ
を Ver.10 にバージョンアップしました。また、standardシリーズの一部である
イラスト付き
シリーズと
リキッドレイアウト
シリーズも ver.10 にバージョンアップしました。
前バージョンから以下の修正、カスタマイズを行いました。
linkタグ relの設定
metaタグ descriptionの設定
コメントタイトルにマウスを乗せると色が変わってしまう問題
親カテゴリの表示
親子カテゴリ対応サイトマップのリンクタイトル
便利ナビ「月別アーカイブ」のページ送りリンク
プラグイン説明の入力有無を判定して、表示/非表示を振り分けるフラグ
コメント入力欄の幅設定
プラグイン内にある入力欄の幅を設定する
FC2バトンのデザイン
親子カテゴリ対応サイトマップ 【2009/09/02 追記】
の修正
プラグイン各部分の文字配置変数の扱い
他にHTML内でスタイル設定していた部分にクラスを割り当てて、スタイルシートで設定するようにしました。
他に少し
文法チェック
で気になる部分を修正しました。
前バージョン Ver.09 のバックアップです。
standard_blue (
html
/
css
)
standard_skyblue (
html
/
css
)
standard_green (
html
/
css
)
standard_orange (
html
/
css
)
standard_pink (
html
/
css
)
standard_monotone (
html
/
css
)
standard_sepia (
html
/
css
)
fullmoon_howling (
html
/
css
)
white_eagle (
html
/
css
)
standard_wide_white (
html
/
css
)
standard_wide_black (
html
/
css
)
※IEだとhtmlが開けないようです。Firedox等で開いてください。
スポンサーサイト
[ 2009/09/05 01:32 ]
修正報告
バージョン情報
|
TB(0)
|
CM(4)
lightframeシリーズを Ver.05 にバージョンアップしました
lightframeシリーズ
を Ver.05 にバージョンアップしました。
前バージョンから以下の修正、カスタマイズを行いました。
linkタグ relの設定
metaタグ descriptionの設定
コメントを受け付けない設定にすると、ページナビゲーションがダブる問題
コメントタイトルにマウスを乗せると色が変わってしまう問題
親カテゴリの表示
親子カテゴリ対応サイトマップのリンクタイトル
便利ナビ「月別アーカイブ」のページ送りリンク
プラグイン説明の入力有無を判定して、表示/非表示を振り分けるフラグ
コメント入力欄の幅設定
プラグイン内にある入力欄の幅を設定する
FC2バトンのデザイン
親子カテゴリ対応サイトマップ 【2009/09/02 追記】
の修正
プラグイン各部分の文字配置変数の扱い
他にHTML内でスタイル設定していた部分にクラスを割り当てて、スタイルシートで設定するようにしました。
前バージョン Ver.04 のバックアップです。
lightframe_white (
html
/
css
)
lightframe_monotone (
html
/
css
)
lightframe_pink (
html
/
css
)
lightframe_skyblue (
html
/
css
)
※IEだとhtmlが開けないようです。Firefox等で開いてください。
[ 2009/09/04 00:40 ]
修正報告
バージョン情報
|
TB(1)
|
CM(7)
fullmoon_howling, white_eagle, standard_wide_white をバージョンアップしました。
standardシリーズの亜種である fullmoon_howling, white_eagle, standard_wide_white を Ver.09 にバージョンアップしました。
以下の修正、カスタマイズを行いました。
親子カテゴリ対応サイトマップ
(折りたたみには対応させていません)
不要なHTMLを読み込ませない
copyrightの自動更新
コメントの編集欄に絵文字挿入機能を付ける
ユーザータグの便利ナビゲーション
標準的なコメントリンクに戻す(改訂版)
(2009/07/14 追記の処理)
カレンダーの中央寄せ
FC2ブックマークボタン / ブログ拍手の表示位置
(上に少し余白をとりました)
standardシリーズの左右カラムの罫線
fullmoon_howling と white_eagle の右上にあった画像(img)は、背景画像(background-image)にしました。
他に少し
文法チェック
で気になる部分を修正しました。
前バージョン Ver.08 のバックアップです。
fullmoon_howling (
html
/
css
)
white_eagle (
html
/
css
)
standard_wide_white (
html
/
css
)
※IEだとhtmlが開けないようです。Firedox等で開いてください。文字化けする場合はエンコードをShift_jisにしてください。
[ 2009/07/22 02:00 ]
修正報告
バージョン情報
|
TB(0)
|
CM(0)
standardシリーズを Ver.09 にバージョンアップしました
standardシリーズを Ver.09 にバージョンアップしました。
以下の修正、カスタマイズを行いました。
親子カテゴリ対応サイトマップ
(折りたたみには対応させていません)
不要なHTMLを読み込ませない
copyrightの自動更新
コメントの編集欄に絵文字挿入機能を付ける
ユーザータグの便利ナビゲーション
標準的なコメントリンクに戻す(改訂版)
(2009/07/14 追記の処理)
カレンダーの中央寄せ
FC2ブックマークボタン / ブログ拍手の表示位置
(上に少し余白をとりました)
standardシリーズの左右カラムの罫線
他に少し
文法チェック
で気になる部分を修正しました。
前バージョン Ver.08 のバックアップです。
standard_blue (
html
/
css
)
standard_skyblue (
html
/
css
)
standard_green (
html
/
css
)
standard_orange (
html
/
css
)
standard_pink (
html
/
css
)
standard_monotone (
html
/
css
)
standard_sepia (
html
/
css
)
※IEだとhtmlが開けないようです。Firedox等で開いてください。文字化けする場合はエンコードをShift_jisにしてください。
fullmoon_howling, white_eagle, standard_wide_whiteのバージョンアップも近日中に行う予定です。
[ 2009/07/20 08:47 ]
修正報告
バージョン情報
|
TB(0)
|
CM(1)
lightframeシリーズを Ver.04 にバージョンアップしました
lightframeシリーズを Ver.04 にバージョンアップしました。
以下の修正、カスタマイズを行いました。
親子カテゴリ対応サイトマップ
(折りたたみには対応させていません)
不要なHTMLを読み込ませない
copyrightの自動更新
コメントの編集欄に絵文字挿入機能を付ける
一行空けて追記を表示
ユーザータグの便利ナビゲーション
標準的なコメントリンクに戻す(改訂版)
(2009/07/14 追記の処理)
記事末尾の間隔調整(lightframe)
(少し間隔を広げました)
カレンダーの中央寄せ
引用部分(blockquote)のデザインを変える
FC2ブックマークボタン / ブログ拍手の表示位置
(上に少し余白をとりました)
他に少し
文法チェック
で気になる部分を修正しました。
前バージョン Ver.03 のバックアップです。
lightframe_white (
html
/
css
)
lightframe_monotone (
html
/
css
)
lightframe_pink (
html
/
css
)
lightframe_skyblue (
html
/
css
)
※IEだとhtmlが開けないようです。Firedox等で開いてください。文字化けする場合はエンコードをShift_jisにしてください。
standardシリーズのバージョンアップも近日中に行う予定です。
[ 2009/07/18 02:20 ]
修正報告
バージョン情報
|
TB(1)
|
CM(24)
standardシリーズ ver.08
standardシリーズをver.08にバージョンアップしました。
white_eagle,fullmoon_howlingもstandardシリーズに含まれます。
バージョンはHTMLかスタイルシートの末尾に記されています。
前バージョンからの主な変更点は次の通りです。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
standardシリーズのIE7対応
ver.07以前はIE7だとある条件で崩れる場合がありましたが、これを修正しました。
引用部分(blockquote)のデザインを変える
blockquoteタグで囲まれた引用部分がより解かり易いようにデザインしました。
個別記事ページで追記部分を改行させる。
この記事では改行タグ(br)を入れるように書いてありますが、区切り線(hr)を入れました。
記事一覧を自サイト内に表示する
本当は
サイトマップ
を標準装備させたかったのですがある設定をしないと使えないので、カテゴリ分けしない普通の記事一覧を自サイト内に表示するようにしました。
今回のバージョンアップの目的は
standardシリーズのIE7対応
です。これでstandardシリーズ、lightframeシリーズ共に全てのブラウザで正常に表示されます。
standard_ver.07以前をお使いの方には申し訳御座いませんが、再びテンプレートをダウンロードするか
IE7対応
を行っていただくよう宜しくお願い致します。
[ 2007/01/10 02:44 ]
修正報告
バージョン情報
|
TB(0)
|
CM(1)
テンプレートをバージョンアップ(Ver.7)しました
現在リリースしている全てのテンプレートについて諸機能を追加したバージョンアップ版(Ver.7)を再リリースしました。
主な変更点は次の通りです。
【続きを読む】
【続きを閉じる】
【追記(続きを読む)を同一ページに表示させる】
追記表示(続きを読む)をページ遷移させることなくシームレスに同一ページに表示させるようにしました。
【サイト名でコメントリンクを貼る】
コメント入力項目の「サイト名」に一度入力した文字を記憶させるようにしました。
【記事で大文字を使っても文字が重ならないようにする】
記事の投稿に大文字を使うと文字が重なるという問題を修正しました。
【プラグインカテゴリ3のデザインを変える】
プラグインカテゴリ3を1や2とは別に独立でデザインを変えられるようにしました。
【コメント(CM)のリンク先設定】
今まではコメント(CM)のリンク先が「展開された記事の先頭」でしたが、これをコメントの先頭行へ飛ぶように変更しました。
【個別記事表示時のページナビゲーションについて】
各個別記事から前後のページへ移動できるようにナビゲーションリンクを取り付けました。
【記事を枠で囲む】
記事部分を簡単に枠で囲めるようにしました。
・その他色やサイト幅等のデザイン微調整を行いました。
どうぞ新しくなったテンプレートをお試しください。
既存テンプレートで大幅なカスタマイズを行っている方々のために旧バージョンのものから新機能を取り付ける方法も順次紹介していこうと思います。
また今後、テーブル構造を使わずに表示速度を追求したテンプレートも作成する予定です。テーブルを使わないと大きい画像等で崩れやすく、カスタマイズも難しいものになってしまうので中・上級者向けのテンプレートになると思います。マイペースで作りますので気を長くしてお待ちください^^
[ 2006/09/10 18:05 ]
修正報告
バージョン情報
|
TB(0)
|
CM(4)
|
HOME
|
ブログ内検索1
コメントを含める
サイトマップ
カテゴリ別全記事一覧表示
カテゴリ
はじめに(2)
利用案内(1)
テンプレート(1)
カスタマイズ(228)
standard 専用(38)
lightframe 専用(31)
スマホ 専用(3)
共通カスタマイズ(156)
Q&A(10)
質問受付(4)
トラブル解決(6)
修正報告(41)
バージョン情報(7)
実装済みカスタマイズ(34)
共有プラグイン(12)
雑記(41)
メール(1)
お薦め カスタマイズ
【共通】
ブログのサイトマップ
背景に画像を使う
背景画像をランダムに変える
タイトル画像をランダムに変える
画像をランダムに変える
続きを閉じるの使い方
一部の文字やリンクの色を変える
カレンダーの更新日を目立たせる
プラグインカテゴリ3を常に表示
記事文末に広告等を挿入する
別枠リンク集の作り方
記事タイトル前にアイコン
プラグインタイトル前にアイコン
ブログタイトル下に横カレンダー
記事を左カラムに表示する
記事の日付を消す
新着記事に新着表示を付ける
便利なトラックバックURL表示
記事の行間を変える
【lightframe】
サイト幅を変える
2カラム化
ヘッダー背景に画像を表示する
プラグインの間隔
右カラムを一番上まで伸ばす
左右カラムを一番上まで伸ばす
プラグインの背景を画像にする
【standard】
サイトの幅を変える
文字の大きさを変える
色を変える
リンクのスタイルを変える
もう一つのリンク集の作成
タイトルを画像にする
ヘッダー背景を画像にする
タイトルを中央に配置する
記事を枠で囲む
トップのみ3、他2カラム
【スマホ用】
タイトルを画像にする (10plate_sp_white)
プロフィール
Author:いたお
更新は非常にマイペースです
現在休止中です
当サイトはリンクフリーです。
いたおの他の運営サイト
iLeaf - iPhone app studio
忍者 アクションゲーム
点滴 iPhone アプリ
iTunes
忍者 アクションゲーム
点滴 iPhone アプリ
iPhoneアプリも作ってます
立体機動忍者 - 物理アクションゲーム
点滴計算 - 滴下計算とタイマー管理
iTextSpeaker - 多言語テキスト読み上げアプリ
ログカレンダ - ライフログをカレンダーに
iGeoAlarmFree - 電池に優しい位置アラーム
シームレス カレンダー : シンプルで使いやすいスケジュール帳
ありがとうございます
キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
先生達
亜茶の天下三分の計
ブログの素材屋さん
浮かばれない君のタマシイ
私的写真。
FCafe
hatena chips
行政書士
家系図作成代行センター
白い家・住宅建築模型製作テコ
点滴 アプリ | applease
点滴 iPhone | AppleRank
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
なんでもスクロール
このように
縦に長く伸びた
プラグインを
スクロールバーによって
一定の長さに
抑えることが
出来ます。
※スクロールさせる文字やプラグインのHTMLをここに
今日の日付入りカレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
サイト外タグ検索
メニューバー (13)
よくある質問 (3)
ユーザータグ
メニューバー
よくある質問
iPhoneアプリも作ってます
記事別最近のコメント
05/21
のぶ
05/09
sakurai
05/05
だいきゅ
05/02
たにもっさん
05/02
sakurai
05/02
sakurai
05/01
たにもっさん
05/01
sakurai
04/30
たにもっさん
04/30
たぬき
04/29
sakurai
04/29
ひろ
04/29
たにもっさん
04/29
たにもっさん
04/29
たぬき
04/28
sakurai
04/28
たにもっさん
04/28
たにもっさん
04/26
sakurai
04/24
たにもっさん
04/22
sakurai
04/22
AAA
04/22
通りすがり
04/22
zz
04/22
たにもっさん
04/22
AAA
04/17
04/17
Theresa Sullivan
04/15
04/14
sakurai
最近のトラックバック
ギルゲエム:コメントを含めた検索を出来るようにしました (03/29)
納豆帝国のtemplate改悪履歴:コメントにアイキャッチ(キャラアイコン)をつける (11/23)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【タイトルを画像にする (10plate_sp_white)】 (05/02)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【スマホ用テンプレート「10plate_sp_white」の修正】 (05/02)
ブログ作成探偵事務局:トップページに最新記事を表示させないようにする(FC2) (04/08)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【トップページのみ3カラム、他を2カラムにする。(lightframe)】 (04/02)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【一時休止のお知らせ】 (03/30)
南加州空即是色:模様替え (03/01)
神々の領域(キリッ:メニューバー (02/25)
実践レポート★アフィリエイトの足跡★:ブログのカスタマイズ (11/25)
△ ページトップへ戻る